こちらのクラスで作っている大物も出来上がりました。
帯地から作りました。やっと完成ですが、達成感はあると思います。
こちらのお二人は、肩紐を長くも短かくもなるように工夫しました。
京王教室の帰りに田端でPCレッスンをしました。
今日からHPからブログへ直接いきますし、田端教室は以前と同じパスワードで開きます。HPからお入りください。
こちらのクラスで作っている大物も出来上がりました。
帯地から作りました。やっと完成ですが、達成感はあると思います。
こちらのお二人は、肩紐を長くも短かくもなるように工夫しました。
京王教室の帰りに田端でPCレッスンをしました。
今日からHPからブログへ直接いきますし、田端教室は以前と同じパスワードで開きます。HPからお入りください。
此方の教室は、外の風が強くても9Fで日当たりが良く、「冷房」を入れたほどです。木枯らし一号だそうで、納得の強風でした。
教室内は、ほとんどの方が”竹棒”を使った作品つくりに入っています。巾着型は、2回本で紹介していますが、多くの方から「これを作りたかった」と言う声を聴きます。こちらのクラスでも同じでした。ですから皆さんが、一生懸命作っています。次回には、紹介できると思います。
今日の作品は、前回に完成しなかった品をまとめてきました。
今日は、午前・午後クラスとも沢山の作品を紹介出来ます。
左の懐古袋の持ち手は、帯締めを利用していますが、本体の色ととてもマッチしていました。右の3点セットは、本を見ながら作った作品です。これからを思ってちょっと辛口のアドバイスをしました。その場では、言いませんでしたが、「良くなさった」と思います。つめ仕立てのこもに入れは、脇がきれいに合っています。細かな点ですが、とても大切にしてほしいところです。
こちらの教室も「干支の申」を作って来られました。”すごい”ですね。後ろのバックは、復習作品は、型紙を拡大したものです。これからの旅行のお供になる大きさになりました。
午後のクラスも徐々に「旅袋」が完成してきました。柄の取り方で違って見えます。
今日のクラブは、T先生が試合で出張中もあり会員が少なかったです。私はいつものように沢山のニンジンを持って行きましたが、そのような訳でおやつが少ないようで”チョウダイ”アピールが多かったように思います。
2鞍馬場レッスンでした。リアーナ(左)とデプラータ(右)でした。2頭とも拍車の使い方が難しい馬です。
2頭ように短く先の丸い拍車にしたのですが、リアーナにはこれでは合図を伝えにくいことが分かりました。でも今までのでは強すぎるようで・・・悩みます。デプラータでの駆け足発進には、この拍車でちょうど良かったのですが。デプラータは、落ち着いて駆け足に入りました。速足のかなり抑えた速度にも対応していました。徐々に良くなってきています。
今月の各教室への教材を準備し、ほっとしました。午後は、やっと衣類整理が出来、こちらもほっ。
服を整理する度に「着ない服は、整理しよう」を思って初めても、「着ると思う」とまた仕舞います。どうも捨てられない性格で、私の従妹のように整理が出来る人が羨ましいです。ただ部屋を狭くしているだけと時間を無駄に使っているだけと分かっているのですが、出来ませんね。