こころのたね

ここでまく種が、どこかで花を咲かせてくれたらいいな(*^_^*)
2018.8月より再開!母になりました✨

2009年まとめ

2009-12-31 16:23:35 | その他いろいろ
今年は、大晦日までギリギリ仕事を頑張りました
そのぶん私は、お正月1日~3日まではお休みさせてもらいますよ


2009年がもう終わってしまいますね
その前に、私の今年1年を振り返っておきたいと思います



今年はとにかく、あらゆる事で予想外の展開になりました
そのたびに、思い切った決断もしてきたつもりです。
年明けには想像もつかなかった、今の自分の状況
こんなにも年始と年末がかけ離れている年は、今までになかった気がします
まさに、激動の2009年



まずは新しい職場で、再スタートを切りました
入ってからは、次から次へと予想外の出来事が起こり・・・まさに怒涛
2月に一番の下っ端だったはずの私が、気付けばトップになっていました
まさかまさか、恐ろしいことです・・・本当に信じられない、いまだに受け入れたくない(笑)


プライベートでも、ちょこちょこっと変化がありました。
何なんでしょうね~、考え込む時間が更に増えている気がします(笑)
なかなか噛み合わず、なかなか当たり前の日常にはできないのですが・・・
至らない自分を反省しつつ、引き続き考えることにしましょう



容赦なく降りかかってくる問題に、ショックを受けたり頭を抱えたり。
次々に起こる負の連鎖に、限界を感じたり崩れ落ちそうになったり。
思いも寄らないような出来事に、固まったりパニックになったり。
良くも悪くも、今年の私には大きな波がたくさん押し寄せました

そのたびに、周りの方々に力を貸してもらったり、助言をもらったりしました
私1人では乗り切れなかった事、解決できなかった事、たくさんありました。
最終的には自分の責任で、色々な答えを出してきました。
いまだに問題は山積みで、どこから手をつけたらいいのか途方に暮れていますけれど
それでおかしくなりかけて・・・みなさんに色々とご迷惑やご心配をお掛けしていますよね
私の今年いちばんの反省点です



今年1年間、自分で言うのは図々しいのですが・・・私よく頑張ったと思います
もっと上手な頑張り方があっただろうとは思うんですけれども
でも、ひたむきに誠実に、自分の目の前にある仕事や人や物事と向き合ったつもりです。

たくさん悩みました。
たくさん泣きました。
たくさん腹を立てました。
もう嬉しいのか悲しいのか、笑いたいのか泣きたいのか、会いたいのか顔も見たくないのか、
苛立っているのか落ち込んでいるのか、ヤケ食いしたいのか喉を通らないのか、
頑張りたいのか逃げ出したいのか、何とかしたいのか諦めたいのか・・・
とにかくグチャグチャで、自分自身を見失うことも多くありました

そんなどうしようもない時に、「それでもいい」と私のそばに居てくれる人たち、
心配してくれる人たち、元気づけようとしてくれる人たちの存在は大きかったです
真っ暗闇の中に居るからこそ、その光の輝きを強く感じることができたから・・・



2009年に起きたたくさんの出来事に、考えて悩んで向き合って決めた、色々なこと。
その答えが正しかったのか間違っているのか、今はまだ分からないけれど。
ただ1つ、確かに言えることは、この1年間は私にとって、大きな1年だったということ
すべては、2010年に確実に繋がっていきます
これから何年経って振り返っても、やっぱり忘れられない1年になると思います



今年も1年間、みなさんには大変お世話になりました
おかげさまでこうしてまた、無事に年を越せそうです
本当にありがとうございました

どうか、良いお年をお迎えくださいね

ビミョ~な三冠

2009-12-29 22:23:56 | つぶやき
このたび職場で、わたくし三冠に輝きました


何のNo.1になったかと言いますと、
“彼女にしたいランキング”
“お嫁さんにしたいランキング”
“良いママになりそうランキング”
で、なぜか不思議なことに他の人からの満場一致



実際にそんなおバカな投票が行われた訳ではなく、お喋りしていた時に話題に挙がっただけです
そのとき会話に加わっていたのは、外来メンバー5人(看護師さん1人・事務長さん・受付3人)という限られた狭い範囲
しかもこのランキングの候補者は、「受付の中でさぁ・・・」という更に狭い範囲の中で
メンバーから考えてみても、かなり微妙なランキングなのですよ(笑)



性格的なものというか、職場でのキャラクター的なもので、私が選ばれただけだと思われます
みなさん買いかぶりすぎで、実際は全然そんなのに選ばれるような人間じゃありませんしね・・・
プライベートの私を知っている人たちが、この記事を読んで驚愕する姿や爆笑する姿が目に浮かびますよぉ~(笑)
いいのいいの私自身ちゃんと分かってるから、しっかりわきまえてるからねっ
「こんな至らない者に向かって何をおっしゃる!私を恥ずかしがらせる新手の嫌がらせですか!?」と、心の中で叫びましたから



ですから選ばれても、ほんっとに全然嬉しくない(笑)
でもまぁ、「絶対彼女にしたくない」とか「良いママになれない」とか言われるよりは良いかー


三冠をもらっても、お墨付き以外の賞品が何もないのが残念です(笑)


洋菓子パラダイス♪

2009-12-28 22:09:21 | 食べ物・飲み物
昨日あーちゃんが旅行から帰ってきました


現地のお土産や、空港で遭遇したお菓子などを買ってきてくれていて、
ただ今我が家は、洋菓子パラダイスです



ガトーよこはま本店・よこはまチーズケーキ

まろやかクリーミーです
下はしっとり



大阪のモンシュシュ・堂島ロール

名前は聞いたことがあるけれど、縁がなさそう・・・と思っていた堂島ロール
まさかこんな形で食べられることになるなんて
クリームがすごーくなめらかで、口の中で溶けるよう



北海道の柳月・三方六&三方六ショコラ
十勝この実

三方六は、カットしたバームクーヘンにマーブル模様のチョコがコーティングされています
しっとりしたバームクーヘン生地とパリッとしたチョコ部分、2つの食感が楽しめるんです
十勝この実は、窯焼きフィナンシェです
かぼちゃの種・くるみ・松の実が乗っています。



どれもおいしくて、幸せ~
もうこのまま、今年中に食べ終わっちゃうと思います



お弁当日記54

2009-12-27 21:57:05 | お弁当作り
2009年12月2日のメニュー

 野菜ふりかけご飯
 お好み焼き
 えびチーズ春巻き
 デミハンバーグ
 れんこんの青のり和え




2009年12月3日のメニュー

 鶏そぼろご飯
 ナポリタン
 れんこんのきんぴら
 卵焼き




2009年12月4日のメニュー

 鮭ふりかけご飯
 コロッケ
 ミニトマト
 ブロッコリー
 がめ煮

がめ煮は、祖母作です



2009年12月5日のメニュー

 たまごそぼろご飯
 デミハンバーグ
 パプリカのきんぴら
 かぶとれんこんの酢の物




2009年12月7日のメニュー

 プルコギ丼
 きんぴらごぼう
 ミニトマト
 枝豆ピック

プルコギは、コストコのものです
加熱するだけでOKで、昨日の残り物
大体プルコギって何なのかがよく分かっていませんが、おいしかったです(笑)


お弁当日記53

2009-12-26 23:25:17 | お弁当作り
2009年11月26日のメニュー

 のりたまご飯
 牛肉となすの甘辛炒め
 かにクリームコロッケ
 パプリカのきんぴら




2009年11月27日のメニュー

 2色そぼろご飯
 えびチーズ春巻き
 白身魚のフライ
 ペンネクリームチーズソース

そぼろは、冷凍食品です
いつか自分で手作りしてみたいな



2009年11月28日のメニュー

 おかかふりかけご飯
 ブロッコリー
 デミハンバーグ
 卵焼き
 れんこんの青のり和え




2009年11月30日のメニュー

 のりたまご飯
 パプリカのチーズケチャップソテー
 牛肉のすき焼き風
 フライドポテト
 明太マヨしいたけ




2009年12月1日のメニュー

 鮭ふりかけご飯
 コロッケ
 卵焼き
 ごぼうサラダ
 枝豆ピック
 ベビーチーズ


2009年クリスマス

2009-12-25 21:51:00 | 日記
クリスマス、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか



昨日は、キャナルシティ博多にイルミネーションを見に行きました
大きなツリーがありましたよ~
これは“森のシャンデリア”だそうです
切り絵のようで、美しい


何箇所もフォトスペースがあって、サンタクロースの帽子を被った係の方が記念写真を撮ってくれていました

夜は1時間ごとにショーがあり、人工的に雪が降ります
着いた時にちょうど、雪が降り始めました


噴水の所は、水辺のイルミネーションが幻想的に映ります

トナカイさんもいました


前に写っている人影に隠れていますが、このイルミネーションスポットが可愛かったです

キラキラした街の上を、トナカイとサンタが飛んでいるんですよ
トナカイとサンタはクルクルと回っています



夜ご飯は行き当たりばったり、落ち着いた雰囲気の居酒屋さん。
全然クリスマスイブっぽくはないですが、こんなのもアリでしょう

もつ鍋


エビマヨ


五目釜飯


おいしかったし、あったまりました~



                  



今日は、家でクリスマスを過ごしています
我が家の例年より、1日遅れ。
やっぱりシャンメリーは外せませんね

今年はなんと、クリスマスケーキが2つもあります

かまくら型のケーキと、もう1つのケーキは・・・

ハート型です



仕事で忙しすぎてバタバタ、頭の中がグルグルしているこの時期に、
気持ちがほっと和むクリスマスでした


メリークリスマスイブ☆カップケーキ

2009-12-24 17:38:22 | お菓子作り

今日はクリスマスイブですね
クリスマス当日より、イブのほうが世間的に盛り上がるのって・・・なんででしょう
毎年そんな風に不思議に思ってしまうのですが、私だけかしら。



せっかくなので、クリスマスのお菓子を作ってみました
デコレーションケーキはクリスマスに食べるので、カップケーキにしてみたのです


今回は、しっとりめのパウンド生地
クリスマスの感じを出すためケーキ自体はシンプルなものにして、デコレーションを頑張りました
上のデコレーションは生クリームではなく、型崩れしにくいように、しっかり固いフロスティングクリームです。
クリームチーズとバターと砂糖を混ぜたクリームは、初の試み



向かって右は、クリスマスツリーのカップケーキ
フロスティングクリームに抹茶を混ぜています。
ピンクのデコチョコとアザランで飾り付けをして、それらしくしたつもり
ツリーのお星様は、自分でクッキーでも焼こうかと思ったのですが・・・
結局チョコビです(笑)


向かって左は、サンタクロースのカップケーキ
いちごを半分に切って、間にクリームを挟んで、デコチョコで顔を描いたサンタさん
周りのデコレーションは、雪ともみの木のイメージでご覧下さい


どちらもパウダーシュガーを上からふりかけて、お化粧させてます
まあまあ可愛らしく出来上がった・・・かな?



みなさんは、どんなクリスマスを過ごすのでしょうか
体調を崩している方は、少しでも元気になりますように・・・。
みなさん素敵なクリスマスを過ごされますように



お弁当日記番外編 ~クリスマス弁当2009~

2009-12-23 22:06:00 | お弁当作り

12月24日のお弁当です

いつも通り、イベントごとのお弁当は前夜にあらかた準備作戦
今回はイブに食べる、クリスマス弁当
でもいつにも増して、本当に簡単なものです



ツリーの型抜きオムライス
ポテトサラダの雪だるま
ブロッコリーのクリスマスツリー
ミニトマト



オムライスのケチャップライスは、チキンではなくウインナーが入っています。
卵は、クリスマスツリーのクッキー型で抜いてみました


ポテトサラダを2つ丸めて、グリーンピースとにんじんで顔を作って、
切ったミニトマトの帽子をかぶせて、雪だるまくんの完成
顔が宇宙人みたいで怖いとは・・・言わないでくださーい(笑)


ブロッコリーにミックスベジタブルを埋め込んで、クリスマスツリーに見立ててみました




よーし、これで明日の朝は楽ちんだわ~(笑)



年賀状

2009-12-22 21:29:24 | その他いろいろ
年賀状書き、みなさんはもう済んだでしょうか。


私は、まだです・・・
しかも今年は新しい職場になって、例年よりも枚数がかなり増えました


明日の休日で、おおかた書き終わらせるのが目標です
遅くとも25日には、ポストに投函しなくては
自分で宛名書きをすることと、手書きのメッセージを添えることは
毎年必ずしたいので、気合を入れて頑張ります


ディズニーのお土産

2009-12-21 19:51:00 | その他いろいろ

彩加ちゃんとゆっきんから、ディズニーランドとシーのお土産を先日頂いてしまいました
今のディズニーリゾートは、クリスマス一色
綺麗で感動的だったそうです、いいな~



まず頂いたのは、ミッキーのクリスマスバージョンのドリームキー
“夢よ開け”ということで、願いが叶うんですって
私が元気になれるようにと、選んでくれたものなんです
すっごい可愛いんです、感激

近くからご覧くださいね、名前を入れてくれてるんですよ~

キーの所は流れ星です素敵

ミッキーの裏側は、雪の結晶の柄

細部に渡って可愛いんです

何をお願いするかは、まだ決めていません
もったいないから、ゆっくりじっくり考えようかな~と思っています



プーさんの、キャラメルチョコレートクッキーも頂きました


プーさんの大きなクリップも付いているんですよ

食べかけの袋を止めておけますね

クッキーは、プーさんの顔の形

キャラメルチョコでコーティングされていて、サクサクで甘くておいしいです



このお土産を入れてくれていた袋も、クリスマスバージョンでした
  
ロマンチックで可愛い



素敵なお土産、元気をもらいました