こころのたね

ここでまく種が、どこかで花を咲かせてくれたらいいな(*^_^*)
2018.8月より再開!母になりました✨

アクセントクロスのサンプル

2015-04-28 22:54:15 | おうち関連
昨日はハイムの展示場で、インテリア関係の追加契約の説明をY口さんから受けました
Y口さんとの打ち合わせは、雑談が半分以上です(笑)

我が家の図面をしみじみ眺めて、「本当に、無駄のないおうちですねー!全部のスペースを上手に使ってあります」と言われました
スーパーバイザー・営業担当T木さんのおかげでございます


今日は、外の足場に何人か登って作業されているのを見かけました。
ようやく外回りの作業が始まったようです
そろそろ足場と幕が外れるかな!?


アクセントクロスとカーテンのサンプルをいただいたので、ご紹介しますね
今回は、アクセントクロス特集
アクセントなので、前面ではなく、それぞれの部屋の壁の一面にだけ使用している壁紙です


リビングに使用したもの。

リリカラのLW-678
レンガ調のものにしました


よもぎコーナーの棚の背面のみに使用。

ルノンフレッシュのRF-8051
これ、どなたが見ても私が選んだと思われるのですが…
けーやんが気に入った壁紙なのですよー(笑)
キラキラしています
派手ですが、棚の背面なのでほとんど隠れるでしょうから採用しました
Y口さんにも、「ぜひどこかに使いましょう!」と言われましたので(笑)


洗面所に使用したもの。

ルノンフレッシュのRF-8089
サイクル消臭、空気を洗う壁紙だそうです
こちらは、私が好きな壁紙です


トイレに使用したもの。

リリカラのLW-379
淡いグリーンの、小さいバラの柄
トイレは、メインの壁紙も天井の壁紙もこのアクセントクロスも床も、けーやんに決定権がありました



このアクセントクロスや他の壁紙が、実際に我が家に貼られるのは、おそらくゴールデンウィーク明けから。
大工のO田さんいわく、「福岡一、腕のいいクロス屋さん」ということです
Y口さんも、「腕は確かです、仕上がりは間違いないです」と太鼓判
私、本当に人に恵まれるんですよねぇ


そして、クロス屋さんの追加情報。
O田さん「イケメンです、40代なのに、若く見られてます」
Y口さん「見た目チャラいです、奥様方には受けがいいようです」
クロス屋さんが来てくれるのが、いろんな意味で楽しみになりました

工事見学4

2015-04-26 20:16:02 | おうち関連
今日も、実家に寄ったらO田さんが作業なさっていそうだったので、1週間ぶりに新居を覗いてきました


「今週前半は来れなかったので、あんまり進んでないんですけど…」と申し訳なさそうに言われましたが、
そんなことないです、色々できてましたー



玄関です、お邪魔しまーす

まだまだ外の足場があります、玄関タイルなどもまだです。
でも、シューズクロークと靴箱の扉が取り付けられていました
どちらも、1階フローリングの色合わせのクローゼット用扉です


シューズクロークの扉。

片開きの折戸ですね。


靴箱。

左は開き戸、右は折戸ですね。

靴箱をフルオープンしたところです

天井から床まで全体なので、大容量

我が家に今ある靴を全部納めても、4分の3のスペースは空いたままではないでしょうか(笑)



リビング入り口あたりに、ペット用ドアの縁のみがありました

早くペット用加工された扉が見たいなぁ


リビング収納(奥行04タイプ)が出来ていました

こちらも、フローリング合わせの色です。



2階寝室のウォークインクローゼットの扉、今回は閉めたところです。

フローリング合わせの色です。
明るさは1トーンしか違わないのですが、上の写真と見比べると色味が全然違いますよね



O田さんはこの時、リビングと洋室の境のスライディングウォール部分の作業をなさっていました。
スライディングウォールが取り付けられるのも楽しみです
早く開け閉めしてみたい

工事見学3

2015-04-19 18:50:05 | おうち関連
今日もけーやんと実家にけっせと荷物運び🚗
大工さんが来ていたので、見学へ♪
(家の記事、リアルタイムに追いつきました)


今日は断熱材の作業をなさっているそうです。
今更ながら、ようやく大工さんのお名前がO田さんだと分かりました



玄関から入ってすぐ右手、シューズインクローゼットになる場所に、スリッパなどが置いてあります



吹き抜けの足場が外されていました。

吹き抜け部分の足場は、O田さん的には作業ができないため邪魔なものだそうです。
安全確保のためという名目で、ハイム側が取り付けていたもので、ようやく外せたので作業ができるとおっしゃっていました


いざ、二階へ

うちの階段は、廻り階段24天井仕様です。
ほぼ180度まわりながら登る感じ?
階段周りの様子。

廻り縁と巾木も取り付けられていますね

二階はすでにすべてフローリングが貼られているということで、床は保護されていました

13日にけーやんが行ったとき、ちょうどフローリングを貼られていたそうです。


バッチリ取り付けられている、吹き抜け部分の腰壁

スタディコーナーから撮影したもので、奥に見える入口が寝室、その向かいにはバルコニーがあります。


子供室のドア。
ここは、HDフローリングで2番目に明るいメープルEなので、それに合わせてEW色になっています。

リビング入口のペット用仕様のドア以外、部屋のドアは全て取り付けられていました
スタンダードシリーズのパネルドアは、横線が入ったPMタイプを採用。
(スライディングウォールPタイプの見た目に合わせました)
レバーハンドルはゴールドで、シンプルなデザインのBタイプ。


子供室のクローゼット扉も取り付けられていました

折り戸・開き戸のFタイプ(木目化粧シート貼り仕様)、把手もゴールドです。


寝室のウォークインクローゼット扉も取り付けられていました

寝室はHDフローリングで2番目の暗さのチェリーMなので、その色に合わせたMW色で統一されます。


寝室の吊り戸棚は、扉はまだでした。

ここの下部分は、扉なしでオープンなスペースになります。
よもぎ睡眠コーナーになる予定


こちらの寝室のドアの後ろの壁がユニット同士の接合部分のため、厚くなっています。
壁をくり抜いて棚を作るには、厚い部分でないと無理ということで、1階はちょうどいい場所がなく諦めていたのですが…。
この寝室の壁、いいんじゃない?とふと思い、最近けーやんからO田さんにダメ元で相談してもらいました。
(以前実家を建てた時に、O田さんのお父さんがトイレ部分の厚い壁をくり抜いて、棚を作ってくれたことがあったので…)

「最近ハイムが厳しくなっていて、勝手に作ると怒られるんですよね。でも1箇所くらいなら大丈夫だと思います。
実家も作らせてもらってるので、断りにくいって感じで、監督のN戸さんに電話して話をつけときます。」
というイケメン回答をくださっていたO田さん、結果はOKとの事
なるべく大きく、なるべく奥行きをもたせて、1箇所くりぬいていただけることになりました
ワガママ言って申し訳ない、でも快く受けていただいて、本当に感謝です
ハイムは今は、昔ほど現地での変更が自由にできないということを、1つ情報として書き残しておきますね


「家の写真撮らせてくださーい」と言うと、
「どこでも撮ってください、悪いことはしてないんで!」とO田さん
なんだか発言がいちいちイケメンというか、男気感じるというかー
(でもO田さん本人の写真は撮っちゃダメだそうです(笑))
信頼しております、はい



クロス屋さんの予定が詰まっているようで、ゴールデンウィーク明けには来られるんじゃないかということでした。
クロスが貼られたら、ますます家らしくなりますよね
楽しみ

まだ家の周りの足場があるので、いつまであるのか尋ねてみたところ、
「据付した業者が、まだ外回りの作業に来てないんですよね。季節柄そろそろ窓を開けたいんで、僕も早く撤去してほしいんですけど…夏場とか、幕あると風が入らないんで、地獄ですよー!」との事。
据付業者さん、早く来てあげてください(笑)
私も足場と幕が撤去された家を、早く見てみたいです



工事見学 2

2015-04-16 22:23:41 | おうち関連
4月12日(日)、私の実家に荷物を運んだ時に、大工さんが作業中のようでしたので、けーやんと二人で見に行きました
ちょうど、現場監督N戸さんもいらっしゃいました



室内の写真は撮り損ねてしまいましたが、
久々に見た2階は、作業がずいぶん進んでいるようでした

ウォークインクローゼットと子供室の間の壁が完成。
吹き抜け付近の腰壁設置。
寝室の吊り戸棚の枠組みが完成。
(大工さんが一度扉まで付けてくれたそうなのですが、傷を見つけて、新しいものを発注してくださっているそうです
頼りになるぅー)


一階の勝手口のドアノブが付いてないのねーと観察していると、
大工さんが「まだ外に足場があるので、間違って開けないように付けてないんですよ」と教えてくれました



足場があるうちにけーやんが登ってみたいと相談したら、
「僕は何も知らないです、見てないですよー」と言いながら、N戸さんがヘルメットを出してくれました(笑)
本当はいけないんですよね、すみません
大工さんも、見ないふりしつつ、N戸さんと一緒に外に出て見守ってくれていました(笑)


では、けーやんカメラマン撮影の、足場上からの我が家をご覧ください📷
私は、こわくてこんな所登れませんからー
みなさんも、見て見ぬふり?でお願いします(笑)


2階の壁。

足場があるうちしか、このカラーの壁は近くで見られないですよねーと書こうとしたのですが…
バルコニーから、よく見えて触れる場所が一部ありました(笑)


屋根の太陽光パネル。

前面に並んでいます
電気屋さんの仕上げの作業は、まだ済んでいないそうです。
太陽光パネルのほうは、本当に足場があるうちしかこんな風に見られませんので、貴重でした

工事見学1

2015-04-15 22:40:35 | おうち関連
4月9日(木)、母とタケ子ばーちゃんと家の中を見に行きました


大工さんはちょうど階段の作業をされてましたので、お邪魔しないよう1階だけ見ました


洗面台。

思ったより大きいです♪

お風呂の扉付近。

たくさんの線が上から伸びています
ここにはブレーカーが来るようです

リビング。

手前にある板は、階段の養生です。
ちょうど大工さんが外して作業をなさっていました
だいぶん部屋らしくなってるー

リビングと繋がる洋室。

1つ上の写真の、右奥の電気が付いているあたりと繋がっています。

よもぎコーナー。

階段に向かって右側のスペースです。
曲がり階段の下のスペースなのですが、思っていた以上に高く広いスペースでした
ここに棚も付けてもらいます

玄関の外観。

養生中ですし、まだイメージがわきませんね


この日は、水道工事もあったようです




2階は見ていませんが、下から見上げてみると、吹き抜けを囲う腰壁が全て作られていました
これまでは一部なかったので、通る時ちょっと怖かったのです(笑)
前回の見学時に私が「よくフラつくから、落ちそうで通るの怖い」と言ったせいなのか、
ただ作業の順番が回ってきただけなのか、
はたまた大工さんの安全のためか分かりませんが(笑)、
「そこは全部つけました!」と笑顔で胸を張る大工さん
おかげさまで、もう安心ですー


「お邪魔しましたー」と帰る時には必ず、
「またいつでも見に来てくださいね」と見送ってくれる大工さん
ありがたいことです…それなのにいまだに人見知りしててごめんなさい(笑)

現場監督さんの現場案内&大工さん初めまして

2015-04-14 19:13:48 | おうち関連
据付の次の日には、ハイムの幕に様変わりしていました



据付の日は最後まで居られず、ゆっくり中を見られなかったので、
現場監督N戸さんが改めて中を案内しますよと言ってくださいました
お言葉に甘えて、4月4日に案内をお願いしました



中に入ると、大工さんが!
初めましてです
お一人で遅くまで作業してくださっているようです。(父情報)
お若く、話しやすそうな方でした
(とは言っても私は人見知りなので、お話しできないのですが…)
色々気が付いてくれて、その都度N戸さんや私たちに確認をとってくれました

インテリアコーディネーターY口さん曰く、うちの大工さんは、
少しでも何かおかしなことや気になることがあると確認してくれるし、お仕事が丁寧な良い大工さんだそうです


後日談なのですが、うちの実家は、この大工さんのお父さんが担当してくださったそうなのです
両親が、とっても親切で良い大工さんだったと言っていました
そしてこの大工さんも、何度かお手伝いに来てくれたことがあるんですって
ハイムの大工さんも、たくさんいるそうなのに、私の親がお父さんに、娘の私が息子さんにお世話になるとは…こんなことってあるのですねー
すごいご縁を感じます



N戸さんと大工さんの掛け合いが、漫才のようで面白い(笑)
ちなみに、大工さんがツッコミです
フローリングの向きや、リビングの壁付けリモコン類の位置、よもぎコーナーの棚の位置など、確認がありました。



据付から6日しか経っていないのに、ユニット内に山積みだった大量の資材が整理されていて、すっきりしていました
大工さんお疲れ様です
N戸さんが付きっきりで説明してくれていたので、この日は写真を撮りそこねてしまいました(笑)
洗面台が姿をあらわしていたり、剥き出しだった壁や天井が綺麗になっていたりと、早くも変化が


これからは家ができていく様子が自分の目に見えてわかるので、ますます楽しみになりました



間取り、外観

2015-04-13 22:47:40 | おうち関連
新居の間取りを、図面でご紹介します


間取りの決定は、すごーくすんなりと
最初に私たちの希望をT木さんに伝えて、図面をかいてもらいました。

《私たちの共通の希望》
・階段下をくり抜いて、よもぎスペースを作りたい。
・リビングと洋室を続き間のように使えるようにしてほしい。
・リビング内階段。
・使わない部屋はたくさんいらないので、必要時に間仕切りできればいい。
《けーやんの希望》
・吹き抜けに憧れている。
《私の希望》
・カウンターキッチン。
・ウォークインクローゼットが欲しい。

これらをもとに、作ってもらった図面がこちらです
一番最初の図面が見つからなかったので、おそらく二回目の図面。
説明してもらった時に書かれた絵なども、そのままです

一階

吹き抜けもあります(×印の所)
よもぎスペースもちゃんとあります
シューズインクローゼットやリビング収納まで
共働きのため、動線の良さを考慮してくださっています
キッチンから洗面所へ繋がるので、楽チンですね

キッチンのIH前に壁があったのですが、なくしてもらうことにしました。
キッチンは、フルフラットタイプのカウンターキッチンに決定♪
リビング入り口は、引き戸からペット用ドアの開き戸に変更。
玄関から直接洋室に入れるよう、収納を半分にしてドアを付けてもらうことにしました。
トイレの収納が小さいため、いちばん大きいものにしてもらい、スペースの都合で窓の形が変わりました。



二階

スタディコーナーはオープンな空間ですが、必要があれば工事で部屋にすることもできます

スタディコーナーの赤いペンで囲われたあたりが、最初はトイレでした。
2階にトイレは不要ということで外してもらい、そのスペースに子供室のクローゼットを移動。
もともと子供室のクローゼットがあった場所を、ウォークインクローゼットと繋げ、広くしました。
サンルームを少し狭くし、寝室側から開く収納を付けてもらうことにしました。
そのため、バルコニーへ出る窓の位置を少し移動。


というわけで、T木さんがかなり真剣に考えてくれた間取りで、私たちは一発OKという早い展開(笑)
さすがT木さん
あとは、主に収納スペースを増やす変更ですね。



打ち合わせを重ねて決定した、最終図面がこちらです
コンセントや電気関係のことも書き込まれていますので、ゴチャゴチャ

コンセントの位置は、T木さんが「もし自分が住んだら…」と想像しながら考えてくれました。
設計さんにいつもコンセントが多すぎると怒られるくらい付けてくれているそうです(笑)
私からキッチンの作業台側にコンセントが欲しいとリクエストして、IHの横の壁に1つ増やしてもらっただけで、あとはおまかせ状態でした

一階

リビングには、構造上抜けない柱があります。
LDK、洋室、洗面所とお風呂、トイレ、シューズインクローゼット。
玄関とリビングには、飾り棚を付けてもらいます。
北玄関なので、明かり取り用の窓をお願いしました。


二階

寝室、ウォークインクローゼット、子供室、スタディコーナー、サンルーム、バルコニー。



図面ではピンとこない私のために、T木さんが作ってくれた3Dがございます
(最終決定前のため、実際とは多少異なります。)
紙が折れ曲がっているので、見づらくてすみません

一階


二階




ちなみに我が家は、鉄骨系のスマートパワーステーションというタイプの家です
フラット屋根の全面に、太陽光パネルが乗ります

最初にT木さんに提案された外観は、こちら。

Gレリーフ、1階はプレーンホワイト、2階はブラック。

スタイリッシュでかっこいいのですが、私たちが住むのはちょっと違うな…という感じ(笑)
ブラックは使わないでもらうよう伝えて、またいくつかの提案をしてもらいました。
一色のみの使用や、他の色の組み合わせ、貼り分け方のタイプ別に…などなど。
でもGレリーフのカラーバリエーションは少ないのですが


いくつかの候補の中から満場一致で選んだ外観が、こちら。
(窓の形は実際と違う箇所もあります。バルコニーの柵の色も、最終的にはブラウンになりました。)

1階はプレーンホワイト、2階はノーブルアンバー。
「2階に濃い色を持ってきた方が、モダンですよね!」by T木さん


結果的には、けーやん好みの四角い形のおうちになりました


ユニット据付

2015-04-12 15:17:12 | おうち関連
2015年3月29日(日)大安、この日は我が家のユニット据付がありました


前日夜中より昼頃まで雨という天気予報でしたので、前日に現場監督N戸さんから「時間を遅らせるか、最悪中止になるかも…」という連絡が入っていました
しかし、朝起きてみると、晴れ
無事に予定通り9時から、据付開始となりました


8時半ごろ父が送ってくれた写真📷
準備してくださってます



そして9時に現場到着!
クレーン車出動に間に合いました
私の両親も見物していましたし、けーやんのパパとママも途中から来られました。


記念すべき最初の吊り上げは、蓄電池。

N戸さんはこの日3件の据付を掛け持ちしていらっしゃるそうで、慌ただしく次の現場へ行かれました
代理の方がそのあといらっしゃいました。

ユニットも、どんどん据え付けられていきます
1つ目のユニットが降りていきます。

クレーンの操作が匠の技です、スイスイ動きます


ちょうど2階の据付が始まる頃、T木さんも駆けつけてくれました
ナイスタイミングです(笑)



12時までには、1階2階の11個全てのユニットとバルコニーの据付が終わっていました
少しの休憩をはさんで、屋根の据付に取りかかられます。
13時半ごろにお昼休憩となったようでしたので、中を見せてもらいました


我が家に初潜入ー
資材がてんこ盛りで、まだまだイメージはあまり湧きません
薄暗い写真ですみません

LDK。


スタディコーナー。


吹き抜け部分を2階から見下ろしたところ。


階段。


階段下のよもぎコーナー。


お風呂。


バルコニー。

祖父母の家がよく見える
まだ柵が完成していませんね

子供室とウォークインクローゼットの間部分。

まだ壁ができていません。
たくさんの線が、まだむき出し状態ですね。


私たちも昼食を食べて、よものお散歩をした後、住宅ローン手続きのため、15時すぎにハイム展示場へ出発🚗
車内で楽しくお喋りしながら、T木さんに銀行へ連れて行ってもらいました
無事に手続き完了♪
18時過ぎに、N戸さんから終わりましたと連絡をいただきました📱
ありがとうございます、お疲れ様でした



我が家がとうとう、姿をあらわしました
まだ足場と幕の中…

一階と二階で外壁のGレリーフを貼り分けてもらっています。
1階はプレーンホワイト、2階はノーブルアンバー
外装のサッシ色は全てステンカラー、バルコニーの柵はブラウン

うーん、やっと会えたねユニットさんたち
ときめきます

着工、地鎮祭

2015-04-11 21:37:03 | おうち関連
営業担当T木さん泣かせの山積みの問題が綺麗に片付き、ようやく着工となりました
3月29日のユニット据付に向けて、非常にタイトなスケジュールだったのではないかと…
工事関係者の皆様すみません、ありがとうございました


仕事が終わってから夕方立ち寄ることごほとんどなので、臨場感ある写真はあまりないのですが…
写真付きで、据付までの流れを簡単にご紹介いたします



2015.3.12 整地

《before》


《after》

写真を撮った位置が違うので分かりづらいですが、一日でこんなにスッキリ♪



2015.3.14 地鎮祭

前夜から早朝まで土砂降りで、その後晴れました
11時開始で10時半ごろ現地に着くと、テントが建っていました。
ハイムのT木さんやH田さんと、もう一人の男性が長靴を履いて準備中。
T木さん、スーツ姿で…
乾ききっていないドロドロの土に、ブルーシートをかけてくれていました
もう一人の男性は、我が家の現場監督になるN戸さんでした、初めましてです
神主さんも、準備中。

地鎮祭には私たちの他に、私の両親と母方の祖母、けーやんの両親も来てくれました。
ハイム側は、営業T木さん、設計H田さん、現場監督N戸さんの三人。
T木さんが写真をたくさん撮ってくれていたのですが、まだもらっていないので写真なしです
もしもらったら、載せますね



2015.3.16 地盤補強スタート


夕方だったので暗い写真です
たくさんの杭が埋め込まれ、がっちり補強してくれています



2015.3.19 基礎工事スタート


クレーン車やミキサー車も来ていて、工事始まったー!!と改めて感じました



2015.3.28 足場組み立て


あっという間に、足場が組まれていましたー
いよいよです
家が建つんだと実感が湧いてきた瞬間でした

担当さんたちと、打ち合わせ色々

2015-04-10 22:04:15 | おうち関連
契約後の、セキスイハイムでの怒涛の打ち合わせ。

営業担当のT木さんとは、契約前からこまめに打ち合わせをしていたので、大丈夫
これまで通り、ちょこちょこお話し
1月末には、タカラスタンダードのショールームで待ち合わせをして、キッチンの仕様を決定
私たちがサクサク決めちゃったので、あまりの早さにビックリされちゃいました
私が甘いコーヒー(カフェオレレベル)しか飲めないと知った時、コーヒーに砂糖2つとクリープ2つを付けて持って来てくれました(笑)
それに私が大喜びしてからはずっと、打ち合わせの時のコーヒーはそのセットで持って来てくれるようになりましたよ(笑)
他の方が準備してくれる時にも、わざわざ教えてくれているようで…嬉し恥ずかしー


インテリア担当のY口さんは、うちの担当唯一の女性
フローリングや扉の色や種類、クロスなどを選び、照明の打ち合わせ。
飾り棚などの相談もしました
最近になって、アクセントクロスやカーテンも選びました。
動物好きのY口さんとは、打ち合わせとは全然関係ないことでも、話がめっちゃ盛り上がります
現在人手不足で大忙しなY口さんに、私たち時間かかっちゃってすみませんと一応謝ると、
「いえいえ、お二人との話し合いは、かなり楽しくさせてもらってますー♪」と言ってくださいました


設計担当のH田さんは、とっても物腰柔らか
エクステリアなどの提案もしていただいてます。
私たちの好みに合わせて、的確なアドバイスをもらえるので、すんなり打ち合わせが進みました


それからの流れです

2015.2.16
T木さんとの、これまでの打ち合わせを踏まえた結果の詳細確認。

2015.2.22
5者立ち会いの最終仕様確認。
うちの場合は営業担当、インテリア担当、設計担当、資金担当と順番にお会いして、
説明を受け、たくさんの書類に署名捺印をしました。

2015.2.26
工場へのユニット発注。
実感のないまま、我が家が遠くでつくられ始めました♪

2015.3.10ごろ?
ローン本承認。
なかなか必要な書類が揃えられず、スケジュール通りに工事が進まないのではないかとヒヤヒヤしました
なんとかギリギリのタイミングで間に合いましたー

2015.3.12
整地

2015.3.14
地鎮祭

2015.3.16~
地盤補強
うちの土地は地盤が強い所と弱い所があったので、杭を打ってもらいました。
2015.3.19
基礎工事着工

2015.3.29
ユニット据付
ローン契約


今後は工事の様子など、少しですが写真を載せていきたいと思っています