goo blog サービス終了のお知らせ 

こころのたね

ここでまく種が、どこかで花を咲かせてくれたらいいな(*^_^*)
2018.8月より再開!母になりました✨

正夢に・・・

2006-10-07 20:03:58 | ホークス
始まりました、今年のパシフィックリーグ・プレーオフ第1ステージ
2位の西武ライオンズ対3位のソフトバンクホークス
2勝したほうが勝ち上がって第2ステージに進むことができます

ホークスの先発は今年の投手タイトルを沢山取ったエース・斉藤和巳投手
対するライオンズ先発は松坂大輔投手
ホークス的には、今日勝ってくれないとかなり厳しい気がします
試合はやっぱり投手戦になりました、スコアボードに0が並びます。
絶好調で西武打線を抑えていた和巳さんが急に連打され、まさかの1失点
一方ホークス打線はチャンスは作るものの肝心のあと一本が出ず、結局0対1で完封負け・・・
あんなに和巳さんが頑張って投げてたのに、なんでなんで~~っっ
悔しいです、和巳さんは負けていないのに、ホークス打線もまったく打てないわけではなかったのに
はぁ~、なんでこうなんだろうホークス・・・

実は昨日の夜、短い夢をみたんです
私がテレビを見ていて、「和巳さんが負けたら・・・無理・・・」と呆然としている夢
目が覚めた時に夢か現実か分からなくなってしばし呆然とした後、「こんなの試合前の厄払いに決まっちょう!!」と自分に言い聞かせたのですが・・・
正夢になってしまったぁぁぁ~~~
はぁ・・・とにかく今は、明日先発の和田くんや鷹打線の頑張りを信じて祈ることしかできません
今夜は和田くんがマウンド上でガッツポーズをする夢をみて、それが正夢になったらいいのに

明日は大野城まで出かけるので試合を観ることはできませんが、どこに居たって若鷹さんたちを応援します
遠い敵地で戦う選手たちに、どうか私の思いと願いの結晶が届きますように・・・それが彼らを助ける力になりますように





偶然に期待!

2006-09-12 19:42:12 | ホークス
私の住んでいる場所は特に何のへんてつもない田舎ですが、マリナーズのジョー(城島健司捕手)の奥さんの故郷です
というわけで、城島ファミリーの目撃情報が結構あります
それからジョーの子供さんは、私の通っていたスイミングスクールの生徒さん
オールスター休みの時には、ジョーも見にきていたとの事
私とは全く関係はないのですが、なんだかすごーい
そんなこんなを聞いていたら、私もいつか偶然そのへんでジョーと会えるんじゃないかなぁという気分になってきます
こうして身近に選手を感じられるのって、嬉しいことですね

9/7 ホークス対ファイターズ観戦記

2006-09-08 19:32:53 | ホークス
昨日は、彩加ちゃんと一緒にヤフードームへ野球を観に行きました
試合前はいつものように優先入場で早い時間にドームに入り、たくさんの選手のみなさんの練習風景を近くで見られてウキウキだったのですが・・・
試合後はズーンと落ち込んでしまいました
やらなくていい点をやり、9回裏に追いつきそうだったのに一歩及ばず、本当に悔しい負けでした
たまに首脳陣の采配に納得がいかずに「私がベンチにかけられる直通電話があれば・・・!!」と思うことがあるのですが、昨日もです
偶然にも私が反対した投手交代で、全部点が入りましたよ・・・
悔しい、勝つか負けるか紙一重の試合だったと思います


はぁ・・・私が落ち込んでいてもしょうがないので、楽しいことを振り返って元気を出していきますっ
試合前の選手達の練習風景の写真をご覧下さい(携帯で読んでくれている人は見られないですよね、ごめんなさい)

↓斉藤和巳投手。
遠くからこちらのほうへ歩いてくる大きな人影・・・選手会長です
どんどん迫ってくる和巳さん、心の準備をする時間はあったのですが、それでもあの迫力に負けました(笑)



↓藤岡好明投手。
この笑顔はほんとうに和み系ですね
昨日は不運だったけれど、ナイスピッチングだったと思います。
・・・あら、杉内投手もいらっしゃったのね(笑)


↓柳瀬明宏投手。
ピンチの場面で出てきて、それを切り抜けてくれる頼れるルーキー
本当に頭が下がります
トモさん、この表情は特に渚に似ていませんか(笑)


↓ズレータ選手。
私たちが居た場所の真ん前でキャッチボールをしていたズレータさん。
ご機嫌だったのか、こちらを向いて帽子を取ってお辞儀してくれたり、手を振ってくれたり、ウインクしてくれたり
彩加ちゃんがズレータさんのボードを持つと、ボードに気付いて「ワーオ!!」という顔をして、私たちに笑って親指を立てて話しかけてくれました
昨日は負けてしまったけれど、ズレータママが初来日して観戦している試合でホームランが打てて本当に良かったですね、ズレータさん


↓本多雄一選手。
私たちの中で現在高感度が急上昇中の本多くん
試合前に子供達が守備位置でそれぞれの選手たちを迎えるイベントがあるのですが、本多くんは自分を迎えてくれた少年とお互い帽子を取って丁寧にお辞儀をしてご挨拶 すごーく微笑ましい光景でした
彼のハツラツとしたプレーは、見ていてとても気持ちがいいです


↓山崎勝己捕手。
心の準備をしていない時に限っていきなり近くに現れる勝己は、ほんと心臓に悪いです(笑)
昨日もヒットが見られてとても嬉しかったのですが、本人はまだまだこんなところで満足していないはず
失敗して、たくさん反省して、たくさん学んできたかっちゃん、日々成長していく彼がこれからも楽しみです





2位と3位の直接対決・大きな山場だった日ハム3連戦で1勝2敗と負け越してしまったことで、これからの残りの戦いは更に厳しいものになりました。
けれど、選手たちは誰も諦めていないでしょう
後悔しないように、胸を張れるように、最後の最後まで力の限り戦い抜いてもらいたいと思います
私もひたすら応援します、頑張れホークス




夢のコラボレーション?

2006-08-30 18:48:32 | ホークス
何が夢のコラボレーションかと言いますと、ビックリマンチョコとプロ野球でございます
ビックリマンチョコのおまけシールが、プロ野球選手のシールなのです
前にトモさんから噂を聞いてはいたのですが、今日ようやく見つけることができました
ためしに4個買って、ドキドキで中を開けてみると・・・
ホークスの松中信彦選手・スワローズの古田敦也PM・マリーンズの渡辺俊介投手と今江敏晃選手でした なかなかの顔ぶれで

今回のお目当てはお菓子じゃなくてシールですが、もちろんお菓子も頂きますよ~
高校時代にビックリマンチョコが好きで食べていたので、なんだかなつかしい気分になりつつ食べました
これからちょくちょく買って集めてしまいそうです、次は誰かなぁ

8/27 ホークス対ライオンズ観戦記

2006-08-27 23:58:18 | ホークス
2日連続でヤフードームへ野球観戦に行ってきました、今日は彩加ちゃんと一緒です
10時半過ぎにファンクラブ優先入場で中に入り、投手陣の練習を見ました
こちらは和田くん(和田毅投手)、念入りにフォームの調整をしているようでした

こちらは彩加ちゃんごひいきの渚(新垣渚投手)、終始のんびりしていました(笑)

その後西武の松坂投手と和田くんと渚、同級生が3人ならんでずっと談笑
なんだかとてもほのぼのしていて、かわいかったです


今日の先発は同い年の寺原隼人投手。立ち上がりは良さそうだったのに2回からズルズルと点を取られはじめて、5回持たずに交代
代わって出た竹岡和宏投手も点を取られ、その後に予想外だった先発の杉内俊哉投手が出てきましたがパッとせずに更に点を取られ・・・
打線は柴原洋選手・本多雄一選手のタイムリーヒットやズレータ選手のホームランなどで少しずつ点を返してはいったのですが、そんなに取られてたら追いつかないよ~
もっと点が取れそうなチャンスは何度かあったのですが、打線の繋がりが上手くいかなかったのも悔しい
終盤に出たルーキー柳瀬明宏投手や吉武真太郎投手が素晴らしいピッチングをしただけに、中盤までの失点が悔やまれます
結局追い上げきれずに5対8でホークスは負けてしまいましたが、ルーキーの柳瀬投手や本多選手の活躍など、明るい材料も見つけることができました
個人的には、かっちゃん(山崎勝己捕手)のヒットが見られたことが救いです

今日の席は外野指定席の通路の真横だったのですが、RKBのテレビカメラが目の前に来て、ボードを持って応援している私達を長時間映し続けてたんです
地上波のテレビ放送で、思いっきり私達が映ってたらしいです
スカパーの放送を家で録画していたのですが、こんなことならRKBを録画しとけばよかったなぁ・・・残念

試合終了後は、ホークスタウンの中にあるアジアンリゾートスパのPuna Olaに行きました
会員さんやホークスが勝った日の料金は1700円なのですが、今日は2000円。
天然温泉やお風呂、低温岩盤浴や黄土浴で気分スッキリ
すごく綺麗で落ち着いた雰囲気で素敵なのです
こちらは低温岩盤浴のできる場所の写真

疲れた体と傷ついた心が癒されました~(笑)
のんびりできて、なんだか贅沢な時間が過ごせましたよ
2000円でセレブ気分になれる、安上がりで幸せな私たちでした(笑)

今日の試合は悔しい結果になってしまいましたが、選手たちも気分を切り替えてまた頑張ってほしいと思います

8/26 ホークス対ライオンズ観戦記

2006-08-26 23:31:42 | ホークス
今日はお盆に働いた分の代休を貰って、ゆっきんとヤフードームへ行ってきました
11時過ぎにドームに着いて腹ごしらえをして、選手の練習を観にネット際へ。
今日の練習時間のお目当ても、スタメン出場しないかっちゃん(山崎勝己捕手) あぁ~もう、今日もかわいかったです


タコさん(大村直之選手)も近くで見ることができました いつも客席のほうをチラ見してくれるので嬉しいです


それからこちらは、ゆっきんお気に入りの大道っちゃん(大道典嘉選手)。こっちのほうを見てくれました
いつ見ても濃いお方です(笑)


今日の先発は和巳総長(斉藤和巳投手)
立ち上がりは上々で、打線も1回裏から相手のエラーを誘って先制します
ホームランで同点にされますが、その直後にカブレラ選手がホームランでお返し
3回裏には打線が繋がってズレータさんの満塁ホームラン 一気に6対1と西武を突き放します
しかし魔の6回表・・・突如和巳さんが西武打線に捕まり、6対5で1点差にまで追い上げられました
本当に死にそうな気持ちで戦況を見守っていましたが、さすがの和巳さんが何とかそこまでで踏ん張ってくれました
7・8回にホークスは犠牲フライで1点ずつ取り、9回は守護神のまーくん(馬原孝浩投手)が抑え、8対5でホークスの勝利
まーくんと和巳さんが言葉を交わしていました、リードを守りきれて良かった良かった

ズレータさん、ここぞという所でホームランを打ってくれてありがとう


浮かれ気分のまま私とゆっきんはご飯を食べにダイアモンドシティへ
イタリアンのセットを頼み、ジュース・ピザ・パスタ・サラダ・牛タンシチュー・デザートを半分こしてお腹いっぱい
その後はわんこの洋服のお店に行って、それぞれわんこにお土産を買いました

かわいいでしょ?うちのこむぎとゆっきんのグリコ、どちらもお揃いなのです サイズは違いますけれどね~(笑)
今日もこむぎとグリコは2回目の対面を果たしましたが、やっぱりハイテンションのこむぎと逃げ腰のグリコ・・・相変わらずです(笑)

明日もヤフードームに応援に行きます
厳しい戦いになると思いますが、若鷹さんたち頑張って~

祝・1500本安打

2006-08-21 18:29:53 | ホークス
昨日の西武戦で、福岡ソフトバンクホークスの大村直之外野手が1500本安打を達成しました
残念ながらその瞬間をテレビ観戦することはできませんでしたが、素晴らしい記録だと思います
去年のFAで近鉄から移籍してきた大村選手、すでにホークスではなくてはならない1番バッターになりました
現在絶好調の大村選手、画像のボードに書いているように、これからもナイスプレーでどんどん活躍してほしいです
次は2000本、楽しみに応援したいと思います

応援ボード

2006-08-19 15:24:19 | ホークス
ホークスファンの私と彩加ちゃんは、ヤフードームに応援に行く時に掲げる選手の応援ボードを作っています
かさばらないようにフェルト生地を使っているので、ボードと呼んでいいのかは難しいところですが・・・ボードです(笑)

手順はこちら。
(1)2人でボードに書くコメントを考えて、パソコンで字の形や大きさを決めて印刷。(その選手に合った字や色、かなりこだわってます(笑)!)
(2)私が印刷をした紙を切り取り、それに沿ってフェルトも切り、ボンドで貼り付け。
(3)取れないように、彩加ちゃんが縫い付けて補強。

手間と時間はものすごーく掛かりますが、「そのぶん愛が込もっちょうきね!!」というのが私たちの言い分
ボードを持っていたら近くの席の人からよく「すごいね!」って話しかけられるし、ホークスビジョンに姿を映し出される確率も高いようです(笑)
好きな選手が沢山いるので作るのは大変ですが、ぼちぼち数を増やしていきました

出来上がり例は、こちら。

歯を折っても強気に試合に出続けた男気とガッツ溢れる山崎勝己捕手には、その根性に敬意を表してこの褒め言葉 でも彼の持つ可愛らしい雰囲気も出すために色合いを考えました

パリーグ1小柄ですが、俊足を活かして自分の仕事をする稲嶺誉選手には、これからも自分らしく活躍してほしいという願いを込めて・・・シンプルイズベスト

素質はあるのにあと一歩のところでチャンスを活かすことができない高橋秀聡投手には、これからもっと輝いてくれるだろうと期待を込めて のんびりしていて放っておけないようなイメージなので、こんな可愛げなデザインになりました

その他にあるボードは、「にっこり笑って わっち」「てげぇ好きっちゃがv 正太郎」「なんくるないさ~」「渚にBUMP☆」「今日もナイスプレー大村」「ついて行きますv 和巳さん」「ズレータ サイコーバイ!!」「とべとべ とりさん」「ハッスルプレー 宮地克彦」「頼りにしてます! まーくん」「宗則☆むねりん」など

ボードにまつわる選手との思い出もあるのですよ
ズレータさんが「ズレータ サイコーバイ!!」ボードを見て、至近距離で「カワイイデスネ~」って言ってくれました
あと先日は、選手の練習中に近くで彩加ちゃんと「ナイス根性!!かつき」ボードを持って立っていると、勝己の横にいた本間選手がボードに気付いて勝己をつついてこっちを指差してくれたんです(本間ちゃんナイスプレー)。それから練習が終るまでの間、勝己はこっちが気になって仕方がない様子で何度もチラチラ見てくれました(笑)

頭を悩ませて、何時間もかけて、肩こりに耐えて作る応援ボード
でも選手たちのことを考えながら作るこの作業が楽しいです
少しでも選手の力になるかもしれないと思ったら嬉しいし、運が良ければズレータさんや勝己の時みたいに選手とコミュニケーションを取れる手段になることもありますしね
これからも応援したい選手が増えたら、頑張って作ってしまいそうです



  

宝物

2006-08-18 21:02:59 | ホークス
私の宝物は、ホークスの馬原孝浩・神内靖・藤岡好明3投手の直筆サイン入りユニフォームです
これは、6月26日に福岡サンパレスであったAll that's hawks(ホークスの選手によるトークショー)での抽選会で、当選して貰ったものなのです
30人しか当たらなかったくじ、引き当ててくれた藤岡くんありがとう
しかもそのユニフォーム、なんと選手から手渡ししてもらって握手までできる特典つき

(1)まずは藤岡投手からユニフォームを手渡される。
→くじを当ててくれた恩義を果たすため、声を絞り出して「ありがとうございました」と言うと、ほんわり笑顔を頂きました
(2)次に馬原投手と握手。
→この人ものすごくかっこいいんですよ、ものすごーく良い声をしてらっしゃるんですよ
しっかり私の顔を見ながら笑顔でかっこよく「ありがとう」と言われました
ちょっと恋をしました(笑)
(3)最後に神内投手と握手。
なぜか「がんばってください」と言われました(笑) 言った後に神内投手自身も笑ってました
いっぱいいっぱいで突っ込み入れられなかったのが、今となってはちょっと残念(笑)

このユニフォームは、その時の3投手との思い出もつまっています
ものすごいラッキーで運を使い果たしたこと、温かい3投手のてのひら、優しくしてもらったこと、これ以上ないというくらいにテンパりまくった私、彩加ちゃんと浮かれて食べた焼肉・・・幸せいっぱいのユニフォームです



野球観戦

2006-08-17 19:57:22 | ホークス
ここに遊びに来てくれているみなさんはもうご存知だと思いますが、私は福岡ソフトバンクホークスの大ファンです
野球を観るなら、断然テレビよりドーム
でもドームから近いとは言えない場所に住んでいるので、あまり観戦に行けないのが残念 近くに住んでいたら頻繁に通いつめるのになぁ
ホークスファンになってからは、それまで縁のなかったヤフードームが大好きな場所になりました
今では、ドームの中に入ると血が騒ぐぐらい(笑)
ドームの独特な熱気にワクワクします
「ドームで飲むビールが格別!」とよく聞きますが、私はビールが飲めないので「野球=コーラ」(笑)
ユニフォームを着て、メガホンを叩いて、応援ボードを掲げて、大声を出して目一杯応援、本当に気持ちいいです
やはり生で観るのは臨場感があって、たった1本のヒットがこんなに嬉しいなんて!と思うくらい大はしゃぎしてしまうのですよ
選手を身近に感じられるし、みんなで1つになれるし、野球観戦をするならドームがおすすめです
もしかしたらみなさんも、楽しくてはまってしまうかもしれませんよ