★オープンフリーク★

OpenFreak
~ドライブとクルマと、時々、出来事~
最近は、家庭菜園が主流になってます。

那岐山

2009年10月12日 19時07分49秒 | 登山
今日は、N氏と「那岐山」へ行ってきた。

ずっと行きたかった山だ。




朝9:00に
登山口前にクルマを停めた。

N氏ロードスター


もう駐車場がいっぱいだ。



大神岩コース(Cコース)を登って
蛇淵コース(Bコース)を下る計画だ。


緩やかな傾斜をひたすら登る。





約1時間歩いて
「大神岩」に着いた。
そこから、なかなかの眺めだ。








さらに1時間程度歩いて
三角点に到着した。


三角点とN氏





さらに5分程度で
那岐山山頂に到着した。

那岐山山頂



天気が良いので眺めがいい。


山頂景色



記念写真

フリークとN氏
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低な経山周辺登山

2009年10月11日 21時26分53秒 | 登山
今日は、最低の登山をしてしまった。


無計画登山、無謀登山が遭難に出くわす。
ライトが最低必需品だ。

多くの本で読んだ。
何の役にも立っていない。




経山の登山入口に愛車カプチーノを止めた。



愛車カプチーノ




2009年08月13日
経山城址:未踏地へ

さらなる先を目指した。



登山開始



秋らしく?
ヘビに出くわした。

ヘビ


ズーム見ます?
やめときます。

ヘビ3匹も見かけてしまった。





秋らしく?
「入山禁止」

入山禁止

松茸山らしく入山禁止になっていた。




北上し続ける。



林道に出てきた。




工事中に出くわしたが
でも、逆向きだ。


工事中







さらに北上する。

アスファルト道に出てきた。




さらに歩くと
「岡山市」の看板がでてきた。

岡山市




3時間は歩いた。

知っている道まで行くと
かなり北上していた。


車道を歩いて帰ったら
夜遅くになる。
ライトも持っていない。



タクシー


仕方なく、タクシーを使って
帰ってきた。

3650円チャリン。


車道に出たから、タクシーが使えた。

もし山の中だったら大変なことになっていた。




無計画が招いた最低登山だった。
良い勉強になった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイハツ・ミラココア

2009年10月10日 00時00分01秒 | 
ダイハツ・ミラココアを見てきた。

カプチーノ&ココア


この2ショットが撮りたかった。
カプチーノにしますか?ココアにしますか?
なんて!!






2009年02月03日
フィアット500



CMを初めて見た時
「フィアット500をまねたのか?」と思った。
が、「似ている」レベルだろうか?
ふ~。よかった。よかった。





ダイハツ・ミラココア



乗り込んでみた。
へたこいた。



スズキ・ラパン」の
インパネ回りそのものだ。

やっちまったな。






シートの乗り心地が良く
アクセサリーも豊富に用意されている。



ダイハツ・ミラココア



ボディー後部まで回り込んだ
リアラウンドガラスやルーフレールと
SUVティックに感じた。



活動的な女性にも似合いそうだった。




に行って
ゆっくり本を読みながら
ココアを飲む。




思い浮かぶな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズキ・ラパン

2009年10月09日 14時30分41秒 | 
2代目になって久しいが
スズキ・ラパンを見てきた。

2006年11月26日
初代「スズキ・ラパン


初代とほんんど変わっとらん。
だから、女性の心をがっしり掴んでいるのかな?


顔は相変わらず、良さがわからん。



スズキ・ラパン


初代と同じく
フロンドガラスが垂直に近く
中の空間が広く、楽々運転できそうだったな。




スズキ・ラパン




お尻は、プルリ~ンとしていて
かわいらしい。←おっさんでもわかるぞ!





2代目からMT車がなくなった。
MT好きの選択肢がなくなってしまった。



初代ラパン(マツダ・スピアーノ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産・スカイライン・クロスオーバー

2009年10月08日 14時05分33秒 | 
あっけなく、台風18号が過ぎて
岡山県は特に災害がなかったようだ。


気になっていた
日産・スカイライン・クロスオーバーを見てきた。



日産・ムラーノ

「日産・デュアリス」

とのSUV選択肢に加わると思っていた。





日産・スカイライン・クロスオーバー




クーペとSUVを融合したクロスオーバー
名前にそのままクロスオーバーが使われいる。




日産・スカイライン・クロスオーバー


SUVをイメージして考えると
特に魅力のないクルマだった。



それほど車高が高いわけではなく、車内が狭い。
クーペ的なところだろう。
スカイライン・クーペでいいじゃん。

SUVティックなところはどこにあるのだろうか?



日産・スカイライン・クロスオーバー


何だかハッチバックって言っても
いんじゃないかな?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋らしくなった福山

2009年10月05日 15時21分57秒 | 登山
福山に登ってきた。

何度も言っているが、「広島県福山市」ではない。
もちろん、「福山雅治」でもない。

岡山県倉敷市にある
「福山」という山だ。





いつものように
「安養寺」に愛車カプチーノを停めた。

愛車カプチーノ



「安養寺の東側からも登れる」と聞いたので
そちらに行ってみた。

なかなかの登山道を登って
開けた場所に出た。


景色









その後、いつもの登山道に合流して
中腹を歩く登山道を歩いた。


頂上まで1234段の階段の
800段あたりに合流して登った。





階段


階段をひたすら登る。




福山頂上景色

今夜から雨が降るらしく
今は、曇っている。

記念写真




だんだんと赤く染まってきている
紅葉があった。

紅葉


秋らしくなってきた。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソントレーニング

2009年10月04日 18時41分51秒 | 愛車カプチーノ
今日は、休日出勤。


仕事が終わって、ぶらりドライブした後
マスカットスタジアム」へ行った。




来月は、某「マラソン大会」に参加する。
マラソントレーニングにやってきた。


外周を走る。



2年ぶりのトレーニングになる。





愛車カプチーノ






イチョウ



いつもこの時期のみトレーニングをする。



イチョウが黄金色に染まり始める頃だ。





銀杏も落ち始めている。

銀杏


目指せ5km完走
















今日見かけたクルマ

ポルシェ・968

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

潜堤設置工事

2009年10月02日 18時53分59秒 | 愛車シビック
今日は一日中、雨だ

何の用もないので
浅口市」寄島の海沿いをドライブした。


海沿いドライブ




海の中で何やら工事をしてる。





愛車シビックを停めて、見学。

愛車シビック





潜堤設置工事をしている。


潜堤とは、
「波浪の破壊力から海岸を守るために海面下に設けられる構造」らしい。




潜堤設置工事




UFOキャッチャーのように
船上の石を掴んで、海に入れていた


雨の中、海に入って仕事をしている人もいた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする