今日は曇り時々雨かな?
炎天下の中の登山はできないけど
曇りなら登ることができる。

でも、湿気が多くて体中汗がジト~とする。




砂川公園を通り過ぎて
「砂川の森」に愛車シビックを停めた。
愛車シビック

少しアスファルトの道を歩いて
経山城跡への遊歩道になる。

小雨も降っていたので
下草で靴・ズボンが濡れた。

経山城址に向けて右側
の急坂を登る。

ピークを登りきると
ちょっと休憩
して引き返した。
直進には看板があり気になっていた。

じゃ何の道なの?
ちょっと行ってみることにした。


途中で
送電線の巡視路だとわかった。


岩場を登って行く。

鉄塔6

総社の町並みが見える。

さらに登っていく
が
下り坂になるところまで行って引き返した。

途中の川沿いに咲いていた。
仙人草

仙人草



曇りなら登ることができる。


でも、湿気が多くて体中汗がジト~とする。




砂川公園を通り過ぎて
「砂川の森」に愛車シビックを停めた。
愛車シビック

少しアスファルトの道を歩いて
経山城跡への遊歩道になる。



下草で靴・ズボンが濡れた。


経山城址に向けて右側



ピークを登りきると
ちょっと休憩



じゃ何の道なの?
ちょっと行ってみることにした。


途中で
送電線の巡視路だとわかった。


岩場を登って行く。


鉄塔6

総社の町並みが見える。


さらに登っていく



途中の川沿いに咲いていた。
仙人草

仙人草

ここんとこ 天候が急に 変わるので 困りますね。
この先~って 看板が 面白いね。
「この先~」って看板がずっと気になってました。
道は整備されているし何だろうか?
って思ってました。
どこまでいけるか?
もっと歩いて行ってみたいです。
そんな時
トムソーヤの歌
「お前なら行けるさ、トム。
だれよりも遠くへ」って鼻歌を歌いながら
歩いています。