2011年3月13日
今日は、N氏と山歩きに行ってきた。
名前から決めた四国の「ビク山」。
ルートは、大坂峠~あせび公園~龍王山~ビク山へ行くつもりだった。
国道11号線から大坂峠の標識を右折。
「四国のみち」の案内板を見つけて
広くなった所にN氏ロードスターを停めた。
N氏ロードスター

ここから登っていく。

10分程度で「展望休憩所」へ来た。
港町引田の海が望める。
ちょっとかすんでいる。
港町引田の海

鉄塔の巡視路を見つけ、かなりのアップダウンを歩き
また、「四国のみち」と合流して
大坂峠休憩所に到着した。
大坂峠休憩所から景色

すぐのところに
「あせび公園」があった。

↑N氏
あせび公園展望台から景色

へたこいた。
あせび公園から龍王山への登山口が探せなかった。
あきらめて、下山した。
温泉に入った後
「白鳥神社」へ行った。
N氏ロードスター

白鳥神社

ここに日本一低い山「御山(みやま)」がある。
高さ3.6メートル
頂上景色

無事登頂。
もちろん御山登山証明書をもらった。
御山登山証明書

2008年05月03日
「キャンプ&弁天山」
で「日本一低い山弁天山」に登った。
日本一低い山はどっちなのだろうか?
興味ある人は調べてみて!!
今日は、N氏と山歩きに行ってきた。
名前から決めた四国の「ビク山」。
ルートは、大坂峠~あせび公園~龍王山~ビク山へ行くつもりだった。
国道11号線から大坂峠の標識を右折。
「四国のみち」の案内板を見つけて
広くなった所にN氏ロードスターを停めた。
N氏ロードスター

ここから登っていく。

10分程度で「展望休憩所」へ来た。
港町引田の海が望める。
ちょっとかすんでいる。
港町引田の海

鉄塔の巡視路を見つけ、かなりのアップダウンを歩き
また、「四国のみち」と合流して
大坂峠休憩所に到着した。
大坂峠休憩所から景色

すぐのところに
「あせび公園」があった。

↑N氏
あせび公園展望台から景色

へたこいた。
あせび公園から龍王山への登山口が探せなかった。
あきらめて、下山した。
温泉に入った後
「白鳥神社」へ行った。
N氏ロードスター

白鳥神社

ここに日本一低い山「御山(みやま)」がある。
高さ3.6メートル
頂上景色

無事登頂。
もちろん御山登山証明書をもらった。
御山登山証明書

2008年05月03日
「キャンプ&弁天山」
で「日本一低い山弁天山」に登った。
日本一低い山はどっちなのだろうか?
興味ある人は調べてみて!!