2008年10月25日
「太戸の滝&牟佐大塚古墳」へ行った時に
「本宮高倉山」の登山口を見つけていた。
今日行ってきた。
広くなった所に
愛車カプチーノを止めた。
愛車カプチーノ
メータ
祝16万キロ
ちょうど16万キロになった。
「本宮高倉山」の登山口
30分ぐらい
アスファルトの道を登る。
鳥居が現れた。
鳥居
さらに、20分ぐらい
アスファルトの道を登る。
高蔵神社に到着した。
高蔵神社
高蔵神社の裏手から
さらに登山道、林道、アスファルト道を
登って行った。
所々にヤマサクラが綺麗に咲いている。
ヤマサクラ
景色の良い場所もあった。
30分ぐらいで頂上に到着した。
頂上は
「ライオンズの森」として整備されていた。
残念ながらクルマでも上がってこれる。
棚田が見える。
記念写真
「太戸の滝&牟佐大塚古墳」へ行った時に
「本宮高倉山」の登山口を見つけていた。
今日行ってきた。
広くなった所に
愛車カプチーノを止めた。
愛車カプチーノ
メータ
祝16万キロ
ちょうど16万キロになった。
「本宮高倉山」の登山口
30分ぐらい
アスファルトの道を登る。
鳥居が現れた。
鳥居
さらに、20分ぐらい
アスファルトの道を登る。
高蔵神社に到着した。
高蔵神社
高蔵神社の裏手から
さらに登山道、林道、アスファルト道を
登って行った。
所々にヤマサクラが綺麗に咲いている。
ヤマサクラ
景色の良い場所もあった。
30分ぐらいで頂上に到着した。
頂上は
「ライオンズの森」として整備されていた。
残念ながらクルマでも上がってこれる。
棚田が見える。
記念写真
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます