多趣味な無趣味

私の周りで起こっている事その時思った事それに趣味としている事

ソロストーブ キャンプファイヤー って知ってる?

2020年04月18日 15時01分09秒 | アウトドアのお話し
ソロストーブって知ってますか?
アメリカ製です。
なんでも二次燃焼システムを搭載した・・・ただの・・・ステンレスで出来た筒です。
何に使うかというと、・・・森などに行くと・・・そこらに落ちている小枝や落ち葉なんかを
コノの筒の中に入れて燃やす道具です。
薪を用意して自宅で燃やしたり、ペレットなんかも燃やせます。
その、燃焼熱を利用して・・・暖をとったり調理したりできます。
ソレだけのタダの筒です。

コンクリートジャングルで過ごしている都会の人たちには、全く縁のないモノです。
室内ではエアコンで空調管理されていて暑くも寒くもありません・・・大勢の人が快適環境です。
調理はいちいち火なんか使いませんIHシステムにより・・・大勢の人が安心安全です。
ひとは、長年にわたってこんな文化や技術を創り上げてきたのデス!!
ソレらがあたりまえにある現代社会は・・・ソレが大勢の人のあたりまえな事なのです・・・が!!・・・

ということで・・・ここからは冒頭の件とはまったく別のお話しになります。・・・が・・・後々関係します。
えぇ~2020年春です。
とんでもない事態になりました!
大陸の奥の方で発生したとされる新型ウイルス・・・

徐々に世界中へと感染している状況です。
もぅ、オリンピックだの戦争だのテロだの選挙だのと・・・言ってられない状態になりつつあります。

誰もが感染するリスクがある得体のしれていない新型ウイルス・・・
その感染予防対策として人々は、密閉空間密集場所密接場面にならないように心掛けなければなりません・・・
さぁ、この先どうなるか全く見当がつかない状態です。
この先どうするかを、とっとと決めないといけない緊急事態の
4月18日現在において日本は、方向性の取れないテイタラク首相様が率いる御役人様たちが・・・

「世界中が風邪(?)ひいてエラぃことになってるどうしよう?」
「総理!だったらマスクでしょう!」
ということで

「全世帯当たり布製マスクを配布・・・えぇ~・・・2枚ネ」(二人以上いるウチはどうすんの?)

「えぇ~去年より収入が減った世帯主に三十万円!?・・・あっやっぱりやめた!」(決定してから発表しろょ)
「そうだ、一人一律十万円!?・・・ん~・・・乳幼児や外国人にも?・・・どうしよう??」(それだけじゃ屁こいて終わる)

「禁止なんてなると補償しなきゃなので要請ってことで、せっかく集めたお役人様たちで使う税金減っちゃう?」

ということで・・・かいつまんで直訳すると・・・
「いいか!ウジムシども!小銭を稼ぎにウロウロすんなょ!陽気が良いからってそこいらウロウロすんなょ!」
「十万くれてやるからナ!ウジムシどもには多いいくらいだろう?御役人様たちに感謝しろょ!!」
「わかったナ!!!この!!ウジムシどもが~~~~!!」

御役人様たちは、ウジムシどもから巻き上げた血税を浴びるように使えるから良いんだけどサ・・・
ウジムシどもが集まってウロウロされると余計に感染するから困るんだよねぇ~
我ら日本人たちに移されちゃ大変だからねぇ~・・・

あっ!勘違いされちゃソレこそ困るょ・・・日本を支える日本の日本人っていうのはネ・・・三角形の上ダケ・・・
ここまでウジウジ愚痴を書き綴っている者(私ネ)や、
それを見て一緒にうなずいている三角形の下の者どもはネ・・・
ウ・・ジ・・ム・・シ・・ど・・も・・な・・ん・・だ・・ょ!!・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランドクルーザー77の初車... | トップ | ソロストーブ キャンプファ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドアのお話し」カテゴリの最新記事