goo blog サービス終了のお知らせ 

おおわだ保育園世田谷豪徳寺

子ども達の様子を中心におおわだ保育園世田谷豪徳寺の情報をお伝えします。

防災訓練

2024-04-30 16:30:00 | 全体的な子どもの様子

防災訓練

今日は火事を想定した訓練を行いました。

アナウンスをしっかり聞いて避難することができました。

避難する時のお約束をしました。

「お」・・・おさない

「は」・・・はしらない

「し」・・・しゃべらない

「も」・・・もどらない

「ち」・・・ちかづかない

今後も災害がいつ起きても慌てないように訓練していきたいと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 入園式

2024-04-06 10:44:33 | 全体的な子どもの様子

第2回 入園式

ご入園おめでとうございます。

今年度は13名が入園致しました。

国歌斉唱をし、おおわだ保育園のうたをうたいました。

新入園児のお友達の名前を呼びました。

元気な返事やかわいい表情を見せてくれました。

職員の紹介をし、進級児より歓迎の言葉と歌を贈りました。

おおわだ保育園世田谷豪徳寺でのお米は、長野県野沢温泉村産の「こしひかり」を使用しています。

新入園児の皆さんに炊きたてのご飯を召し上がって頂きました。

来週からも保育園生活を楽しみましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入園児 2歳児 たけ 荷物について

2024-03-29 16:46:00 | 全体的な子どもの様子

新入園児 2歳児 たけ 荷物について

〇初日にお持ち頂くもの
・長袖または季節に合った衣類
・肌シャツ
・ズボン
・ビニール袋

〇名前の記入場所と枚数について

半袖・長袖・肌シャツは向って右下にご記名ください。

各3枚程度お持ち頂き、園でお預かりいたします。

ズボン・パンツは向って右上にご記名ください。

各3枚程度お持ち頂き、園でお預かりいたします。

トレーニングパンツではなく、綿のパンツをご用意ください。

成長に合わせて必要になりましたら、お声掛けをいたします。

ビニール袋は真ん中に大きくご記名ください。

3枚程度お持ち頂き、園でお預かりいたします。

汚れた衣類を入れる袋となります。

持ち帰った際は、中身を確認して頂き翌日に補充分をお持ちください。

〇慣らし保育終了後、毎日持ってくるもの

・手提げかばん

・ズボンの中に半袖か長袖、肌シャツの3点セットにした衣服

 (午睡後に使用する衣服となります)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入園児 1歳児 かば 荷物について

2024-03-29 16:45:00 | 全体的な子どもの様子

新入園児 1歳児 かば 荷物について

〇初日にお持ち頂くもの
・長袖または季節に合った衣類
・肌シャツ
・ズボン
・紙パンツ(大きく記名  降園時に着用します)
・ビニール袋

〇名前の記入場所と枚数について

半袖・長袖・肌シャツは向って右下にご記名ください。

各3枚程度お持ち頂き、園でお預かりいたします。

ズボン・パンツは向って右上にご記名ください。

各3枚程度お持ち頂き、園でお預かりいたします。

トレーニングパンツではなく、綿のパンツをご用意ください。

成長に合わせて必要になりましたら、お声掛けをいたします。

ビニール袋は真ん中に大きくご記名ください。

3枚程度お持ち頂き、園でお預かりいたします。

汚れた衣類を入れる袋となります。

持ち帰った際は、中身を確認して頂き翌日に補充分をお持ちください。

〇慣らし保育終了後、毎日持ってくるもの

・手提げかばん

・ズボンの中に半袖か長袖、肌シャツの3点セットにした衣服

 (午睡後に使用する衣服となります)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入園児  0歳児 きり 荷物について

2024-03-29 16:44:00 | 全体的な子どもの様子
新入園児  0歳児 きり 荷物について
 
〇初日にお持ち頂くもの
・哺乳瓶
・長袖または季節に合った衣類
・肌シャツ
・ズボン
・紙パンツ(大きく記名  降園時に着用します)
・ビニール袋
 
〇哺乳瓶
哺乳瓶本体、乳首、キャップにご記名下さい。
本体はプラスチック製の物をご準備下さい。
〇衣類について
半袖・長袖・肌シャツは向かって右下にご記名下さい。
各3枚程度お持ち頂き、園でお預かり致します。
ズボン・パンツは向って右上にご記名下さい。
各3枚程度お持ち頂き、園でお預かり致します。
〇ビニール袋
袋は真ん中に大きくご記名下さい。
3枚程度お持ち頂き、園でお預かり致します。
汚れた衣類を入れる袋となります。
持ち帰った際は、中身を確認して頂き翌日に補充分をお持ちください。
〇慣らし保育終了後、毎日持ってくるもの
・手提げかばん
・ズボンの中に半袖か長袖、肌シャツの3点セットにした衣服
 (午睡後に使用する衣服となります)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする