美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

多肉植物の花

2023年03月29日 | 四季の草木花


多肉植物の花はどれも同じように見える。


先日、丹川多肉園で寄せ植えを頼んだ折、
刈り取った多肉植物の花を沢山頂いた。




一本一本観察してみると意外に違った表情なのがわかった。





肉厚で、豪華な感じ。ガクの中に収められた王冠のような花。カッコいい!






花瓶に挿すように教えてもらって帰りました。あれから何日?
先に咲いた花からしおれていくものの、とても水揚げが良くて長持ちする多肉植物の花たちでした。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物寄せ植え

2023年03月21日 | 四季の草木花



丹川多肉園をもう一度訪れました。

知人の開店のお祝いに多肉植物寄せ植えをプレゼントしようと考えて。



先日写真撮りそびれた園の様子です。






自分も寄せ植えをしてみたくなり
多肉セットを購入。





植え付け
↓↓↓




まあるく、土を盛り上げて…は、ちょっと難しいと言われましたが、やってみました。
買って来た多肉の隙間を家にあったセダム類で埋めて、初めてにしてはまあまあ出来た👍。ちょっと嬉しく自負しています😊。




ところで、
表紙画像こそ、プレゼント用にお願いしていた寄せ植えです。
器も多肉も素敵に可愛らしく出来て満足しています^ ^。
こちら、1ヶ月ほどはお水を上げる必要はないとのこと(葉っぱがシワシワっぽくなったり隙間が空いて来たら葉にかけないように水やり)。
多肉植物の好き好きがあるかも知れませんが、プレゼントにはもってこいの一品です。



例えば、
私も母の日のプレゼントなどにご所望したい…🤣。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物ガーデン

2023年03月05日 | 四季の草木花



誘ってもらって行ってきました。

もう どうしてこんなにもの多肉植物を育てられるのか?初めて見た数と広さにびっくり仰天しました。
「訳がわからない」と、思わず言ってしまいます。




ごく一部






おおかたは、エケベリア属のようです。
農園の園主の方に育て方などお話を聞いていると楽しく、浸っていたい様な感覚になりました。










セダムなどは少なかったのですが、
私の好きなパープルフェイズが、ここではぷっくりと大きく成長していました。
どうしたらこんなに美しく大きくなるのかしら?
園主にお聞きすると、陽によく当てること。風と陽と水ですよ…って言ってたかな?



小さい多肉5〜6鉢と土を買って帰りました。

枯らしはしないものの上手に育てられない多肉植物!専用の土を手に入れられたので、頑張ってみよう。


多肉はおおむね今寒い時期から春先にかけてが一番の成長期とか。

*表紙画像はガーデン入り口に造られた
巨大な寄せ植え。この時期たくさんの多肉が色とりどりで迫力あります。




声かけてもらって連れて行ってくれて
ありがとうございます。
私もたくさん明るい陽ざしを浴びました♪。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を越した、葉牡丹

2023年01月18日 | 四季の草木花
 
年末から年始にかけて門先や玄関先をお正月ムードに演出してくれる葉牡丹ですが、、、

歳が明けると 流行遅れの洋服のように
関心も払われない存在になってしまいます。

園芸店に行くと、年末までに売れなかった葉牡丹の寄せ植えなどに、驚くほどの安値がついています。



が、
ある時 ご近所の家の門先に驚きの物を見ました。
写真は有りませんが、あれこそ「趣味の園芸新年号」に掲載されていた「踊り葉牡丹」。










☀︎




昨年のお正月に買った葉牡丹の寄せ植え!
あのご近所の葉牡丹の様に素敵な姿を見たいと願って植え替え、育てること一年。













春になると当然アブラナ科の花が咲き、やがて枯れ、その後は小さい脇目がポツポツと出て来て、
夏の頃からはちょっと悲惨。
もう処分しようかと思いつつ水やりしてきました。

あれ?、、
と思ったのは11月、寒さが増してきた頃
何だか葉牡丹の芯のほうがほんのり色付いて来たのです。





以下はここ数日の葉牡丹たち。
















あまり踊ってはいませんが、色だけはかなり良い♡、と言うかホントに綺麗で毎日癒されています。




やがて又、花が咲いて枯れて、脇芽がでて来るのですが、趣味の園芸によると、その芽は挿し木出来るそうで、又冬を迎える頃には立派な一鉢になりそうです。

嬉しくて楽しみです♪。




ちなみに、去年撮っていた葉牡丹たち。









下は今年のもの。
どの花(?)がどれになったか???
比べてみると随分色合いが変わっています。







先日買ってきました😅。
黒葉や、フリル、葉の切れ込みの深いものなどケールが人気だそうです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃える秋 (散歩の途中)

2022年11月07日 | 四季の草木花

秋を彩り溢れる色彩たち。
ついスマホを向けたくなってしまう。


秋のケイトウの花はどうしてこうも鮮やかな色なのか!燃えている‼️。




秋の花々が畑を燃やしている…😆。







カンナの花
黄色い縁取りがかわいい、やや小ぶりのカンナ。






石垣にびっしり咲いたピンクがかわいい。
名前…知らない。


11月10日追記
[ 名前は知らない!と気安く書いたけど、
3年以上前の自分のこのブログに
「ヒメツルソバ」と愛情を込めて書いていた。…  今回、なんかとても投げやりの文章になって反省しています🙇‍♀️]
2019.1.12「ヒメツルソバと細葉柊南天」




こちらはフェンスに絡まって咲いている。濃いオレンジが鮮やかな小花。これも名前…知らない。






たくさんの蕾をつけているビワ。
少しづつ花が咲いてる。






保育園園庭の紅葉。
色違いの紅葉だけれど、どちらも桜の木。
山桜だったか…桜の種類は覚えていない。







けやき並木のバス通りが、
整然としてると言うか、美しいなーと思う。

 



どれも、
ただ気分の赴くままに撮った写真です。



🍁🌼🍂







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする