美しい大分

大分に暮らし,その美しさに気づかされ 癒される日常を、折々綴り,残してみたいと思っています。

桑の実の木幼木と、最近の庭

2024年04月26日 | 四季の草木花


数年前、
友人宅の、桑の木の下に芽吹いた苗を数本頂きました。

強い苗でそのまま数本育ちそのうちの2本だけを残して、…今年。







元気に育っていますが、なんと、
葉っぱの形が違うのです!?。
どちらも桑の木に違いないのですが…
どうした訳か?

そろそろ実を付けるのではないかと期待しています^ ^。




以下は、最近の庭


牡丹…何本かの牡丹の木は年々弱って、今年はこの花が咲きました。




皐月




琉球ツツジ(ふじ万葉)という種類かもしれない…。毎年沢山の花を咲かせてくれる。




えびね蘭




ギンギアナム… 株分けしたので花が少ない




デンドロビューム




山吹(八重咲き)…  なにしろ花のない時は地味で、何度も伐採の憂き目にあってわずかに残ったものを、目につくところに植え替え開花。…2輪!




ネグントカエデ…若葉の時だけピンク色



この時期の花は開花して、たちまち見頃が過ぎていきます💦。







こちらは、
散歩で通る道の空木。
濁りのないピンク色(園芸品種なのでしょうか?)が見事です。












良い季節のはずなのに
雨もお〜いです。


表紙画像はサツキ






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「モラ」という手仕事展

2024年04月15日 | 縫い物


カラフルなモラ作品がリズミカルに並ぶ
展示会が始まりました。






モラ教室の先生と、
ある生徒さんとの作品展です。
その方は70歳をだいぶ過ぎてモラを始め、90歳を超えてもなおモラを精力的に縫い続けた方でした。

私も、教室で一緒にモラを縫っていたこともありましたが、その作品の量と質は遠く及びません。






この作品、私も縫ってみましたが、
モラ発祥の現地のデザインに桜(?)の花をあしらったアレンジに感動です。
(…先生の作品)





 


お年を召されてからもなお
意欲を持って縫えるのは何なのでしょう。
素晴らしいです。





先生の生徒さんの中で、
先生に根気よく頼み込んで彼女だけが作品にすることの出来た大作も展示されています。




立体作品のフクロウ達






額装された作品ばかりでなく、
今回は、縫い上げられた布のままの作品も多く、畳んで置かれています。
モラが布をどの様に重ね、針や、糸の運びなども手に取ってみてもらえる様にとの配慮です^ ^。





会場にモラと共に飾られたお花や植物も素敵です♡♡♡。






先生の作品と、
今回の展示では、現地のモラも見ることができます。













大分市府内町3-8-23
ギャラリースペース.K  

にて、
4月21日まで

ぜひお立ち寄りを❗️



...
..
.


コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜 2024

2024年04月04日 | 美しい大分





自宅近くの桜で。
ソメイヨシノの並木。






















枝が、
目の前まで下がっていたり、花が近いのもここの桜の魅力🌸。





由布岳と、鶴見岳と、




こちらは
はらはらと散る花びら🌸
写ってないね。だよね💦。




石楠花満開❗️



桜の数々🌸↓








こちらはもう花の終わり 利休梅。







八重咲の雪柳と、れんぎょう。




開花を待たされましたが、
開花宣言のあとは気温が高くたちまち満開
散っていくのもはやそうです。









コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霊山の山桜🌸 大分県青少年の森🌳

2024年04月02日 | 美しい大分



今年も行くことができました。


霊山の山桜🌸
大分県青少年の森です。






















大分市街地から考えると、
霊山の裏手に当たるでしょうか。
山に囲まれて、
流れを堰き止めたと言う湖は、鯉や水鳥が遊んでいます。





かつて
霊山周辺は
「少年自然の家」もありましたが、今は廃止されています。
ここ、青少年の森では、
建物は清潔に整備されていて職員の方が、常駐しているのでしょう…(あまりお見かけしたことがありませんが明かりがついていて私たちはよくお手洗いをお借りします)。


ただ、


案内板は、残念です。

案内板によるとこの一帯の森はいろんなゾーンに分かれ、それぞれの観察などができるようになっていたようです。…が、
それらのゾーンは少し荒れているようです。



日当たりの良い坂道に「ショウジョウバカマ」のようです。可愛らしい。クリーム色や、オレンジっぽい色もありました。


この森の一画に木蓮の林がありますが、
今年は花が少なく気がかりです。












霊山には湖のあるこの場所を目的地に登ってくるのですが、
そもそも、霊山の山全体が、山桜の白い点々のグラデーションに覆われて
たまらなく憧れが募るのです。

桜以外は濃い緑の樹木が多く
奈良の吉野山とは違うとわかっていますが、言いたい。「大分の吉野山」と😅。






竹の林が黄色く色づいて美しいです。
「竹の秋」です。
多くの竹は、春このように色づき葉を散らします。
反対に秋は青々と。




霊山への山道で、
いつもの展望スポットでは、銀杏が芽吹いています。傍にも山桜でした。





今年初めての桜🌸満喫❣️
美しい自然の中で、この上なく幸せなひと時をいつもの仲間と過ごしました。

こんなに綺麗なところなのに、
訪れる人は少なくて贅沢なことです♡。



今度又秋🍁に。…来れるかなあ。

秋と言えば、
山紅葉の木の周辺に紅葉の芽がびっしりと生えていました秋にはどうなってるのかしら?





帰途、
「サリーガーデン」でお茶。
アールグレイとキルシュ.ケーゼ.クーヘンで。










コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする