桃の花 オオシマザクラ 仲良しキジバト 2020年03月30日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に) *今日は重たい曇り空。昨日午後は とても明るい青空の中散歩です。昔ながらの、懐かしい気持ちにさせてくれる田畑、春の風景に浸りました。畑の中に、実を収穫する為ではないでしょうに沢山の桃の木が植えられています。公園ではオオシマザクラのだいぶ開いている木がありました。おまけで、もう一枚。キジバトが梅の木で超ラブラブ❣️仲良ししていました(*´∀`)♪。・・
今日は一羽で キジバト 2020年03月23日 | 季節の 草 木 花 (庭の植物を中心に) ・・庭にキジバトがやって来る。おっとりしていて そこらを歩き回る。以前はサクランボの木に巣づくりしていたけどそのサクランボの木は枯れてしまった。・・
お花模様の袱紗 2020年03月21日 | 縫い物 ・・カバー画像は小さな針山と一緒に。ポジャギでの韓国の袱紗は端に紐をつけて包み込むような仕立てになっているものが多く、今回の作品は紐を取りつける位置に 花の形を折り畳んでつくったものを付けました。袱紗全体、ミョンジュと言う少し厚めの絹の素材です。袱紗の下に敷いているのは青系の薄絹で縫ったチョガッポです。袱紗は、おとなしい色目かなと思いましたが キロギメドップ(写真右下)の華やかさもあって可愛く出来ました。結婚が決まった姪にお祝いを包んで渡すつもり😊㊗️。**
良いお天気 散歩 2020年03月20日 | 日記 ・・見つけました‼︎電線に遮られない由布、鶴見、そして高崎山の美しい姿。一番左手に由布岳、隣に鶴見岳、右手端 大学医学部の建物の向こうに四角い高崎山です。高崎山は堂々として、四極山と呼ばれた所以がわかります。*利休梅に山桜も咲き初めて嬉しい気持ちになります。ツツジは、ミツバツツジ?花が少し小さいような?…。私は、「はじめまして」のつくし。ソメイヨシノはつぼみがムクムク。高い枝に一輪だけ咲いていました。・・
メダカ 抱卵 2020年03月13日 | 日記 ・・例年、ずいぶん暖かくなって…たぶん4月か5月頃、そろそろかなと覗き込んでメダカの卵を見つけていました。3月13日 陽射しが明るいなと感じ注意して見るともう卵を抱いていました(メダカの場合も抱くと言うのかな?…)お腹の下に透明の小さい卵が泡の様にくっついています。♡すらりとした雄は、雌の卵を抱き込むので 背びれや尾びれが長く広くしなやかです。白く点々と見えるのは水に浮かぶタイプの餌です。・・