.
.
雨も降らず、猛暑日が1ヶ月以上も続きました。
木立ベコニアマクラータ
樹形いっぱいの枝垂れた開花を期待していましたが、
7月の雄花の開花を見てから、
実はそれ以上の美しい姿を見る事はありませんでした。
6月15日頃からつぼみが開き始め
白いドットの斑が入り、
緑の葉の裏側は赤が特徴のベコニアです。


7月15日頃が一番見頃だったでしょうか⁈
7月はもう、酷暑 猛暑が名を轟かせ
元気に茂っていた木が必死に暑さに抗っている様子で、
花や、蕾たちは茶色く枯れて行きました。

雄花が咲き終わり、
その先に雌花が枝分かれし、枝垂れ花火のように咲ていくはずでした。
が、
それは見られませんでした。
これからも
お世話を続けます。
*
ところで、
昨日帰省のはずだった娘たち
子どもが発熱とのことで取り敢えず延期に
すっかり空気が静かになってしまった自宅です。….. こんな事もあるんだ、、、
発熱も大事ではなかったようで
少し先にのびた帰省を待つことにします😊
・
・
・