先日の雨で湿った土が乾かぬうちに・・もう散水

ルピナス の葉っぱに水玉が出来た

黄色いミニスイセン にも水滴が残った

近くの庭先では・・大きな・・というより 普通のラッパスイセンだ
その近くでは、我が家では芽すら出て来なかった フクジュソウ が咲いていた

ヒマラヤユキノシタもまた咲き始めた
春霞の中、バタバタとした昨日・・

そして
今日も霞んでいて・・夜空は楽しめなくなった・・黄砂は明日には日本に届きそうで、楽しみは減るばかりだ
この前、「月食」だ と言っていたのに 今夜は・・もう二十三夜、下弦の月を迎える
天文現象は・・
24日地球から見て土星が真横を向くため、環が見かけ上で消失する、16年ごとにしか見られない現象だ
29日にイギリスなどヨーロッパで 部分日食が見れるようだ
来月は
14日に地球から最も離れた満月が、
25日の明け方には 月が金星・土星に接近して見える

午前中、欲しいものが有ったので

岡崎公園近くを通り DCMに行って来た
桜祭りの準備がされていたが、公園のソメイヨシノはもう老木・・剪定がされていた

【岡崎公園の桜】は老木になり だいぶ寂しくなっている
途中・・アレがあったな・・と思い出し 足を運んだら・・咲いていた

白いタンポポ・・このタンポポの花は、自分の咲きたい場所で咲けているのかな?
-----
なんて思いながら 急ぎ戻って参加した
土曜競馬 の結果

中山5R1勝クラスにpickup馬アルレッキーノ、ドゥカートが1、6番人気で出走
ゆったりとした発馬もリズムが付くと一気に2番手に取り付くも4角で手応えが無くなり・・10頭立て9着
直線 先に抜け出した➂⑩を7番手の内から7番人気①ニシノクードクールが交わして先頭に立ったが
4番手の内を追走の4番人気④アタラシイカドデニが外に出し、ゴール寸前でハナ差交わして優勝
3番手を追走の2番人気⑦デリュージョンが粘って3着・・➁ドゥカートはバテた馬たちを交わして??5着

アルレッキーノ・・確信はなかったが、何となく が現実になってしまった
太陽が南中を過ぎた頃

ベランダの気温が輻射熱を伴った結果 30℃を越えてしまった

中京11R「第39回ファルコンS」 1,2,3番人気は⑦シルバーレイン、④パンジャタワー、⑥ヤンキーバローズ
番人気⑭リリーフィールドが逃げ、5番手に6番人気⑱モンドデラモーレ、後方の内12番手に⑥ヤンキーバローズ
直線、坂を上がって馬群を割って進出してきた⑥ヤンキーバローズが差し切って優勝
2,3着には⑱モンドデラモーレ、逃げた⑥ヤンキーバローズ
わざわざルメール騎手がド田舎の競馬場に乗って来た・・というよりも来週の「第55回高松宮記念」の下見??
後方を追走の軸馬2頭⑦シルバーレイン、⑨チムグクルは・・馬群から抜け出せず6,8着に終わった
観戦のみの
阪神11R「若葉」1,2,3番人気は⑨ジョバンニ、②ミッキーゴールド、⑧デルアヴァー
3番手を追走の⑨ジョバンニが直線 競り合いながらも坂を上がって先頭に立ち優勝
2番手を追走の5番人気⑥ローランドバローズが2着、5番手から伸びた②ミッキーゴールドが3着

中山11R「第39回フラワーカップ」にpickup馬ホウオウガイアが8番人気で出走
⑧ホウオウガイアは9番手を追走も・・ほぼそのままの位置 10着入線
2番手を追走の5番人気⑪レーゼドラマが4角から早め先頭に立ち、後続をちぎって優勝
後方寄り12,9番手を追走の1,4番人気④パラディレーヌ、⑫ゴーソーファーが差して2,3着入線

さすが牝馬戦、人気馬同士で入線しても馬券は当たらない

阪神12R2勝クラスに元POG馬ラヴズオンリーユーの弟グラヴィスが4番人気で出走
8番手を追走の⑫グラヴィスは先行すらできず 番手のまま8着・・まずは立て直しから・・だな
3番手をほぼ併走の1、2番人気④トウカイポワール、⑬ジーニアスバローズが
直線2番手から先に抜け出した8番人気⑭ワンダースティングを競り合いながら突き離し抜け出して1,2着

やや配当の付いた三連複が的中、三連単を買っていたら・・微妙な感じだっただけに買い方は正解だった
気温のせいか、ほわ~ん とした1日だったが
何とか赤字を少なくして明日につなげれた
-----
その明日は、元POG馬が出走する
日曜競馬 の検討
まずは、様子見の2鞍
阪神6R1勝クラスにpickup馬 ⑩ショウナンバルドル
中山6R1勝クラスにpickup馬⑫アマキヒも出走・・こちらは勝てそうな感じも・・ここは、パスで
中京5R未勝利戦に元POG馬ダノンエアズロックの弟コジオスコ、pickup馬ブルースバローズが出走
元POG馬の弟は不甲斐ないので・・届くかどうかは判らないが・・届くと信じて
ここはG1馬ショウナンアデラの弟④ブルースバローズ1着軸 三連単フォーメーション で
2~3着候補⑨アデニウム、⑧コジオスコ、⑯カリビアンブルー
3着候補⑰スリーラーケン
中京7R1勝クラスに
元POG馬シャハザマーンが出走
やっと勝ってくれたシャハザマーン、昇級したので今回から古馬たちも加わっての戦いとなる
それでも軸は変わらず 三連単フォーメーション は
1着候補⑬シャハザマーン
2~3着候補④ジュンラトゥール、⑯レイワサンサン、⑦アスクムービーオン
3着候補②リリーアロー
中京11R「第62回愛知杯」 POG関連馬は出走しないので簡便に
開催時期が1月⇒3月に、距離も2000m⇒1400m に変わった 古くは父内国産限定の時期もあったレースだ
コースはワンターン、内枠有利で直線が長くストライドで大型馬が幅を利かせるコース形態だ
人気をしそうな⑰スウィープフィートは長期休み明け・・坂路での時計は良いものの、まだ不安の方が大きく
ここはそれでも 三連単フォーメーション で
1~3着候補⑨カピリナ、④セントメモリーズ
2~3着候補⑪クランフォード
3着候補⑮オードリーバローズ、⑬グランテスト、⑦イフェイオン
➁や⑯も気になってしょうがないのだが・・
阪神11R「第73回阪神大賞典」に
元POG馬サンライズアースが出走
この1週間、まともに取り上げられることの無かったサンライズアース・・ここは1発
過去の傾向では先行有利も 三連単フォーメーション は
1~3着候補①ショウナンラプンタ、②ヴェローチェエラ、そして⑨サンライズアース
3着候補⑥ゴールデンスナップ、⑦マコトヴェリーキー
当たる時は当たる・・か