
散歩道では、蝶々が飛び回っている
クローバーや

タンポポだけではない、ハルジオンなどいろいろな花に群がっている

イワダレソウ も咲いている

花盛りの初夏・・

蝶々が 青空の中を上っていく

蝶々の眼から見ると・・オスの翅は紫外線を吸収するので黒っぽく見えるらしいが・・
人間の目から見ると・・同じように見える
花の蜜の在りか も黒っぽく見えるらしい
もう10-30mmレンズでは届かない

蝶々はイイなぁ・・
なんて空を見上げながら こんな道を歩いていると・・足をコキン と捻ってしまう
こんな舗装された道ばっかりでも イヤなのだが

今年は ヘビの日光浴は・・まだ見てない
先日、刈り取られて 花を諦めていた ノビル

他の場所では これでもか! と咲き誇っていた

もしかしたら・・今週も ラッキー が続くかも
なんて思いながら・・

「タービー馬は ダービー馬から・・」
よく言われる言葉だが・・強烈だったのは やはり ダービー馬ディープインパクト産駒たちのダービー7勝で
特に今年は、父の系譜はディープインパクト ⇒キズナと続いてきた系譜サトノシャイニングが勝てるかどうか
①リラエンブレム、➂エリキング もキズナ産駒なのだが 笑
「世界で初?」の祖父⇒父⇒ と親子3代のダービー馬が出るのかが話題で、
勝てば3代すべてが武豊騎手が騎乗と言う、これまた稀有なデータ も生まれる
そして・・キングカメハメハ ⇒ドゥラメンテ ⇒
⑰マスカレードボール、⑧エムズ、⑯ファイアンクランツ、⑭ホウオウアートマン
また・・・・キングカメハメハ ⇒レイデオロと続いてきたカラマティアノスの系譜も親子3代のダービー馬候補だ、
ちなみに、ダービーを制したスペシャルウィークは「きさらぎ賞」の勝ち馬で武豊騎手のダービー初勝利馬
サトノシャイニングも「きさらぎ賞」の勝ち馬だ
そのスペシャルウィークの産駒に 日米オークスを制したシーザリオがいる
種牡馬エピファネイア、リオンディーズ、サートゥルナーリア 3頭の母はシーザリオ
彼らはダービーでは掲示板には載ったが・・勝てなかった
が 去年エピファネイア産駒のダノンデサイルが勝ち、ドバイでも勝った
母の産駒3頭がGⅠ馬で かつ産駒3頭の仔が同一ダービーに出走するなんて事は・・たぶん初めての事
彼らの兄にトゥエルフスナイトと言う馬がいたが脚元が弱く3歳未勝利戦が終了する直前に何とか出走
結果は楽勝も そのあとは態勢が整わず、約1年後に抹消された・・種牡馬になっていれば、とつくづく思う
ちなみにこのレース・・三連単7万円超の配当を・・1000円分 Get!
大喜びし、次走はまだか・・と期待していた記憶が残っている・・・・たった15年ほど前の話だ
今年は
トゥエルフスナイトと同じ配合の妹シーリアの仔の POG馬ヴィンセンシオも出られたのだが
皐月賞の結果により 次走を決定・・という事で 早々とダービー参戦を断念 夏以降の競馬に専念することになった
サートゥルナーリア産駒 ⑥ファンダム・➁ショウヘイ、リオンディーズ産駒⑦ミュージアムマイル
エピファネイア産駒⑨ジョバンニが出走
この4頭の三連単Box馬券で24通り・・なんて考えていると、⑬クロワデュノールが消えてしまうし
最終世代のドゥラメンテ産駒⑰マスカレードボール、⑧エムズ、⑯ファイアンクランツ、元POG馬の弟⑭ホウオウアートマン
ましてや人気種牡馬キズナ産駒①リラエンブレム、➂エリキング、⑱サトノシャイニングも買えなくなる
血統的には
8枠にサンデーサイレンスの血を 25.00%(3 x 3)クロスされた⑯ファイアンクランツ、⑱サトノシャイニング
等々、
馬券の事なとお構いなしに データを見まくっている
こんな楽しい悩みも日曜日まで・・
過去のデータでは 皐月賞の1,2着馬の裏返し決着などが目に付くのだが・・軸馬は決めきれてない
三連複Box or 流し に重きを置いた方が良いのかなぁ
-----
なんて、絶賛 困惑中! の中での

明日は元POG馬が1頭、日曜日はPOG関連馬が1鞍で3頭という少なさ・・
なので 土日 各3鞍への投資で、GⅠ戦への特別出増資は半額だ
京都11R「第8回葵S」に Pick-up 馬アメリカンビキニが出走予定だったが抽選で洩れた・・
2頭軸にしようかな? と思ったが、荒れそうな気もするし・・先行する数頭は潰れると信じて
三連単フォーメーション は
1着候補②ウイントワイライト
2~3着候補⑪カンシン、⑫レイピア、⑭ポッドベイダー
3着候補⑬ムイ、(➄ワース、④オンザブルースカイ)から1 or 2頭選択
東京11R「アハルテケS」に元POG馬ユティタムが出走
先週、珍しく坂路・CWで強め?に追ったユティタムだが・・それでも本線の軸にはし辛くて・・
馬単④ユティタム ⇒➁ウェイワードアクト、⑪ハビレ、⑬サルヴァトーレ
三連単フォーメーション は
1~2着候補⑪ハビレ、②ウェイワードアクト
3着候補⑮タガノエスコート、⑥バトゥーキ、➂レディントン、⑬サルヴァトーレ、④ユティタム
あと1鞍・・当たるかは別にして・・低投資で済みそうな9頭立ての京都9R「鳳雛S」を・・
三連単フォーメーション は
1着候補⑤シャルクハフト
2~3着候補⑧ハギノコラソン、⑥ルヴァンユニベール
3着候補 逃げれたら①シドニーホバート
さぁ! Derby week 湧湧! いや 枠枠かな?
weak ならば・・弱い、苦手 の意味 やはりweekで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます