1995年8月3日、この年初めて母ちゃんを山に連れて行った・・・
白馬大雪渓から白馬岳へ・・・ わたしのズボンは 何と! 10代後半に使っていたニッカズボンだった!
(一人では気にならなかったのだが・・・周りの人と比較され・・)
その日は終日ガスがかかり、白馬大雪渓などの景色はほとんど拝むことが出来なかったが
母ちゃんは白馬尻のキヌガサソウの群落や、サクラソウ・キンポウゲの群落をみて大喜びも
つかの間で・・・
白馬大雪渓の無残な姿を見てビックリしていたのを思い出す。(この年も集中豪雨が多発した年でも有った)
4合雪渓付近、 大雪渓の凹に一旦降りて登り返す。
この後、ガスにのみこまれ・・・カッパを着て登った。
シナノキンバイの群落、岩室あたりまでは元気な母ちゃんだったのだが・・・
翌4日7時の衛星画像、 曇りのち晴れ・・・
(晴れたのは栂池あたりだが・・・)
日の出の頃は、雲もピンク色に染まり、いい雰囲気だったのだが・・・
山荘を出発、稜線に出ると横殴りの雨・風が
早々に山頂を過ぎ、白馬大池方面に下る。 山頂から北側は以外に風もなく写真も撮れた。
その時の一枚が これ
1995年8月4日の 【タカネヤハズハハコ】 母ちゃんのお気に入りの一枚
そして、時は移り
2010年8月2日、再び母ちゃんを白馬岳に連れて行った・・・ 『雪渓登りはイヤだ』 とゴネるので
3日は大出原(おいでっぱら)から白馬岳へ
( 白馬鑓温泉経由で登るのも 『もういい』と言っている 温泉・・・いいのになぁ)
翌4日7時の衛星画像、 晴れ・・・のち曇り
日の出は穏やかに・・・時間もゆっくりと刻を刻んでいるようだった
2010年8月4日の 【タカネヤハズハハコ】 おなじ場所に咲いていた・・・ひとりで感激
母ちゃんが気に入っている花なので教えてあげたのだが・・・・
15年前の花の子孫とは気づいていなかったようだ。
三国境へのルートも、少し変わっていたのだが・・・気づいていないようだ・・・
15年後、今度は、白馬大池から???? 喜寿を過ぎてしまう・・・
白馬大雪渓から白馬岳へ・・・ わたしのズボンは 何と! 10代後半に使っていたニッカズボンだった!
(一人では気にならなかったのだが・・・周りの人と比較され・・)
その日は終日ガスがかかり、白馬大雪渓などの景色はほとんど拝むことが出来なかったが
母ちゃんは白馬尻のキヌガサソウの群落や、サクラソウ・キンポウゲの群落をみて大喜びも
つかの間で・・・
白馬大雪渓の無残な姿を見てビックリしていたのを思い出す。(この年も集中豪雨が多発した年でも有った)
4合雪渓付近、 大雪渓の凹に一旦降りて登り返す。
この後、ガスにのみこまれ・・・カッパを着て登った。
シナノキンバイの群落、岩室あたりまでは元気な母ちゃんだったのだが・・・
翌4日7時の衛星画像、 曇りのち晴れ・・・
(晴れたのは栂池あたりだが・・・)
日の出の頃は、雲もピンク色に染まり、いい雰囲気だったのだが・・・
山荘を出発、稜線に出ると横殴りの雨・風が
早々に山頂を過ぎ、白馬大池方面に下る。 山頂から北側は以外に風もなく写真も撮れた。
その時の一枚が これ
1995年8月4日の 【タカネヤハズハハコ】 母ちゃんのお気に入りの一枚
そして、時は移り
2010年8月2日、再び母ちゃんを白馬岳に連れて行った・・・ 『雪渓登りはイヤだ』 とゴネるので
3日は大出原(おいでっぱら)から白馬岳へ
( 白馬鑓温泉経由で登るのも 『もういい』と言っている 温泉・・・いいのになぁ)
翌4日7時の衛星画像、 晴れ・・・のち曇り
日の出は穏やかに・・・時間もゆっくりと刻を刻んでいるようだった
2010年8月4日の 【タカネヤハズハハコ】 おなじ場所に咲いていた・・・ひとりで感激
母ちゃんが気に入っている花なので教えてあげたのだが・・・・
15年前の花の子孫とは気づいていなかったようだ。
三国境へのルートも、少し変わっていたのだが・・・気づいていないようだ・・・
15年後、今度は、白馬大池から???? 喜寿を過ぎてしまう・・・