

今、農作業で せっせと稼働しているのは イチゴの苗づくり

近くでは、3軒が育苗をしている
自家のハウスで「イチゴ狩り」をしている家もある
傍では、農作業小屋に絡みつく アカザカズラ・・オカワカメ

ポルチュラーカ・・マツバボタン が咲いている

畑では マクワウリ

キクイモの花

初夏から咲き続けている カンナも・・

ぶら下がっているのは、トウガン(冬瓜)

昨日の12時から1日で20mm を観測したが、じわじわと青空が見えてきた
太陽表面の大規模な爆発現象「太陽フレア」が2日と3日に発生したとのニュース
3日は規模を示す5段階表示で最大クラスX9.0の太陽フレアが発生した
通信障害などを引き起こす恐れがあるが、秋分点に近く、晴れていれば オーロラが見れるかもしれない
そんな淡い期待もそこそこに
-----
秋の東京・新潟・年末まで続く京都競馬の幕開けの


すんなりと先手を打った②イクスプロージョンだったが、最終飛越まで頑張ったが、残り150mで
4番手から伸びて来た8番人気③パーリーブラックに交わされて2着、3着には3番人気①タンジェントアーク

イクスプロージョン・・あまりにも長く⑩に絡まれ過ぎたか

5番手を追走の⑫ブルージュは直線 なかなか伸び切れず、坂を上がってやっと伸びたが4着まで
番手を追走の1番人気⑮ロンドボスがゴール寸前で4番手から抜け出していた④エリカマユーリを捕らえて優勝

⑫ブルージュ・・軽馬体重だろうとは画像では感じてはいたが 422kgとは、パドックでは幼さが目立った

中団7番手を追走の➁ポートデラメールは直線 最内からの進出を試みるが・・差し脚で劣って8着
後方9番手の内を追走の番人気⑧ヴーレヴーが 直線中団にいた8番番人気④エメラヴィと一緒に伸び、差し切って優勝

➁ポートデラメール・・418kgと血統的にも軽馬体重に出やすい母系、現状パワー負けだ

番手を追走の③アルレッキーノは直線 早目に仕掛けるも伸びが無く5着に敗退
掛かり気味も5番手を追走の2番人気①アルテヴェローチェが持ったままで4角を回り、残り400mから追い上げ開始
100mで並びかけ 先に仕掛けた⑤タイセイカレント、④マイネルチケットを交わして優勝

③アルレッキーノ・・借りてきた猫なのか、それとも逃げてナンボ なのかな

3番手の外を追走の⑥マルチャレアルは直線 早め先頭に立ち、後続を突き放して優勝
中団9番手を追走の10番人気⑦ダブルジョークが5番手から伸びた4番人気④ワンダフルトゥデイを交わして2着

⑥マルチャレアル・・ゴール寸前で失速したが、クラスが上がっても大丈夫だろう
謎の自信があった今日は 未勝利

-----
明日は 京都でPOG馬が出走する

京都1R未勝利戦に POG馬ダノンフィーゴ が出走
前走は 馬群を割って伸て来た脚はメンバー最速、再度豪脚を期待して
三連単フォーメーション は
1着候補⑤ダノンフィーゴ
2~3着候補①モレポブラーノ、⑩リトルサムシング
3着候補⑪ショウナンアトレ、③マテンロウコマンド
京都9R「長岡京S」に元POG馬の妹ビヨンドザヴァレーが出走
母父がGalileo・・パワー型で競り合えば力を出せるが、スピード争いになると不安が頭をもたげる
なので三連単フォーメーション は
1~3着候補⑧ビヨンドザヴァレー、①ユハンヌス
2~3着候補⑤サクセスアイ
3着候補⑯ガロンヌ、⑫ワイドラトゥール、⑨タガノシャーンス
京都11R「第59回京都大賞典」
京都コースは走るのでブローザホーン1着軸で考えたのだが・・やはり面白くない
ここは少し素直に・・⑪ブローザホーン、⑧プラダリア、①サトノグランツ 3頭の三連単Boxで
⑥スマートファントム、⑦ディープボンド、⑨ドクタードリトルは 消し! と言う事になる
東京1R未勝利戦に Pickup していたドゥカートが出走
祖母の弟にゼンノロブロイ、母の妹に愛知杯を制したワンブレスアウェイがいる血統
と言う事で、、たいしたことは有るかどうかは置いといて 三連単フォーメーション は
1着候補⑥ドゥカート
2~3着候補④ラルフテソーロ
3着候補③デザートスノー、①ニシノケンタマン、②コスモコンフェルマ、⑨エンプレスフレーム、⑧リネンフラッシュ
東京5R新馬戦に Pickup していたG1馬アエロリットの弟ガルダイアが出走
G1馬の弟と言うだけで Pickup していただけで 三連単1着軸流しで
1着候補⑮ガルダイア
2~3着候補⑤マッドマックス、⑦ハウリングウィンド、⑬エピファランド、あと1頭
東京7R1勝クラスに元POG馬アドマイヤロワの弟サトノアインスが出走
母の産駒は11頭中10頭が勝ち上がっているが、3勝馬が最高位
と言う事で 三連単3着流しは
1~2着候補⑬サトノアインス、⑧ロフティーイデアル
3着候補⑩サクラトップリアル、②ソニックライン、⑤ホウオウフェイント、⑭シャドウルパン、⑦マッスルバック
東京11R「第75回毎日王冠」に元POG馬ダノンエアズロックが出走
重賞勝ち馬が片手では数えきれないほど居るので人気は無いだろう取引価格が4.95億円のダノンエアズロック
勝てば史上最高額の取引価格でJRA重賞勝ち馬となる ならば乗ってやろうと言う事だが
レース自体の過去は 紛れの少ないレースでもある・・展開は①ヤマニンサルバムに向いていそうだが
馬体も動きもイマイチ・・それでも 三連単フォーメーション は
1着候補⑦ダノンエアズロック
2~3着候補⑪シックスペンス、②ホウオウビスケッツ、⑨ローシャムパーク
3着候補⑭エルトンバローズ、③ニシノスーベニア
東京12R2勝クラスに元POG馬フィフティシェビーが出走
とても買えない・・最低人気かも知れない・・なので⑫フィフティシェビーの馬単のみで