オーエム商会 社長のブログ

~自動車に関するトータルサポートの業務を行っております~
問い合わせe-mail oms@ag.wakwak.com

ワゴンRエアコン修理/エキパン編

2014-07-29 | 日記
この時期エアコンが大活躍。
暑さや、じめじめは、エアーコンディショナが必需品。
しかし、年式が古くなるとエアコンの効き具合も低下する車もあります。

大きく分類すると、不具合の箇所も決まってきます。
室内のユニットの中にある、エバポレータやガスを気化させるエキスパンションバルブ
リキッドタンク、コンプレッサーなど・・・
多発するスズキのワゴンRの場合は、エキスパンションバルブの詰まりが多いです。


134Aガスの充填量を計測します。低圧、高圧共に数値がおかしい。


バルクヘッドにある、低圧ホースと高圧ホースを外し、エキスパンションバルブを外します。
その前に、フロン回収機でガスを抜き取ります。


左は外した、古いエキパンです。右は新品です。


だいぶ汚れが出ています。


新しいエキパンを取り付けて、ホースをつなげれば完了です。
真空引きとガスを規定量充填したら完了です。



冷たい風が、吹き出し口から出てきました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« OMSサーキットDAY | トップ | ワゴンRエアコン修理/コンプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事