こんにちは、社長です
先週と違い秋らしくなった。。。
もう暑いのは勘弁して~
体中に変なものが出来てしまったではないか!
さて、
987ボクスターの入庫です
メンテナンス系のお預かりです
油脂類の交換はエンジン、ミッション、ブレーキなど
交換をしていきます

この四角いパネルなど外してからスタートです

LLCのドレンはアンダーパネルを外さないと外せません

トランスミッションオイルから抜いていきましょう

ミッションオイルは抜きやすいですね

フィラーはDシャフト横です
情報では986と987はオイル量は違います
ボクスターSの3.4でもオイル量は注意です

ミッションオイルは75W-90を使用しました
量的にはオーバーフローでOKです3.5L位
交換後のシフトはサクサク入ります

LLCの交換です
ルーフを途中まで開放します
防音マットとアルミの遮熱板を外します

加圧タンクのキャップを開けてエア抜きプラグの
ピンを開けておきます


LLCはエンジン下部のドレンから排出します
クーラントはピンク色が入っています
ドレンからの排出量だけで約8L位あります
エンジンが冷えているときにトランク側と
エンジン上部のキャップを外しここから
入るだけ入れておきます
その後エンジンを始動したらまたエンジンを
冷やしてクーラントを地味に給油していきます
この作業をしばらく繰り返します
結構しびれます・・・
エアーが噛んでいると走行してすぐにメーターテンプ計の
針が120度まで行って赤ランプが点灯します
エアーが完全に抜ければ80度で針は安定します
作業後はエンジンフードを元に戻します

メーターパネルのディスプレイにインスペクション
点検整備を実施する案内が出ています

ポルシェ用のテスターを使い更新を実施します

これでセットアップ完了です
合わせて全てのエラーコードもチェックします

ミッドシップエンジンは整備性もスムーズには
行きませんが無事に完了しました
ありがとうございました