goo blog サービス終了のお知らせ 

東京日本橋横山町の低酸素トレーニング/パーソナルジム奮戦記

産学連携で作り上げた日本初のハイランドメソッドで、日本を健康にしたい!そんな低酸素トレーニングパーソナルジムの奮戦記です

事なかれ主義と偽善

2012-12-17 19:48:26 | 転職・ビジネス
ある人に対する思いもよらない表現に
納得を通り越して感心してしまった。笑


事なかれ主義と偽善


なにか問題が起こっても、まぁまぁと流す。
それでいて、ちゃんと自分は火の粉のかからないとこにいる。

この技は天才的だったりする。笑


誰とでも仕事の話はするけど
それを作り上げるために工数は投下せず
運良く上がった利益はきっちり追求する。

ダメだとそのままなかったことに。。。


でも、そこにはその話を持ちかけた紹介責任があり
工数と費用を負担した実務者の実害があり
他人に多大な迷惑をかけているにも関わらず
気がつかない振りなのか、ほんとに気がつかないのか
まったく意に関せずといった感じで居られる。


ほんとは紹介するって恐いこと。

こうした一連の動きは、確かに偽善にしか見えないんだよね。。。


今日も2ヶ月前の決定に対応できないだけにも関わらず
急に変わったから売り切れないとかって平然と正当化して言ってた。

僕なら、自分の能力と責任感のなさを露呈するだけなので
恥ずかし過ぎて、とても言えないことだけど。。。

改めてがっかりしたと同時に、妙に納得してしまった。笑



ピーターパン@国分は大繁盛

2012-12-16 12:44:25 | グルメ


毎月の八柱のお墓参りで必ず寄るのが
市川国分(かな?たぶん・・・)にあるパン屋の

ピーターパン


いつも混んでるお店だけど
今日は一段と混んでて、店に入る行列ができてるくらい。笑


昨日の雨から一転、暖かい日曜日になったから
みんな買い物にでてるのかな?

となると、帰り道が混みそうだから・・・

早く帰ろっと!!笑



東金の松坂豚とんかつ

2012-12-15 12:55:43 | グルメ


物件の現地調査と契約に行った東金で
ランチに入ったのが、松坂豚が自慢のお店。

名前は忘れちゃった。笑

頼んだのは、松坂豚とろロースかつ。


味噌汁は豚汁とあさり汁
ご飯は白米と黒米から選べて
僕は気分で、豚汁&黒米をチョイス。笑

ご飯・味噌汁・キャベツが食べ放題で
1800円くらいの価格って安いよね~。

肉も柔らかくて甘くて、大満足のお店でした。

Oさん、ご馳走さまでした。m(_ _)m



売掛と買掛と入金と

2012-12-14 14:50:07 | 転職・ビジネス
自分も関わっている事業で
ある会社の銀行通帳を初めてみたら・・・

ある企業Bから入金がある度に
ソッコーである企業Aに振り込んでた。。。汗

Bに対する売掛が残っており
Aに対して未払いが溜まっているのは聞いてたけど
入金すると即日で処理してるのにはびっくり。

その間、まる一日あるかどうか。

通常なら留保考えて、支払期日調整をするはずなのに
これってまるで残しておくことに問題がるような動き。

う~~~ん、ちょっといたずらしすぎの感がある。涙

って思われても仕方がない内容なんだよね。

うちの会計士さんなら、即座に×出しそうなくらい
単純で直線的な動きだし。。。


しこりを残すし、介入するのは嫌だけど
しっかり解明しておかなければいけないかな。


北朝鮮がミサイル発射

2012-12-12 10:20:03 | 転職・ビジネス
延期されるような報道がされていたが
先ほど、北朝鮮が長距離弾道ミサイルを発射したらしい。
発射時間は12日9時49分くらいから3発。
沖縄の上を通過し、東シナ海におちたみたい。

昨日の、ミサイルを解体しているようだ
という韓国の報道などを耳にしてホッとしていたのだが。。。

各国の中止要請を無視しての暴挙。汗

北朝鮮はどこまで迷走してしまうのだろうか?


また、日本は選挙前。
この後の国内情勢や経済への影響も気になるところだ。



***********************

北朝鮮は12日午前、北西部の「西海衛星発射場」から
「人工衛星」と称する長距離弾道ミサイルを発射した。
同ミサイルの発射は、失敗に終わった4月に続いて今年2回目。
日米韓政府は「国連安全保障理事会決議違反に当たる」として
強く中止を要求していたが、北朝鮮側は発射を強行した。
安保理は直ちに4月の発射時を上回る強力な制裁の検討に入る見通しだ。
北朝鮮側の激しい反発も予想され、朝鮮半島をめぐる情勢は
一気に緊迫度を増すことになる。

産経新聞より


都営浅草線・大門駅でホーム落下

2012-12-11 12:35:41 | 転職・ビジネス
打ち合わせが終わり、都営浅草線の大門駅で
電車を待っていたら、突然、誰かの叫ぶ声。

駅員が駆け寄り、電車の緊急停止ボタンを押した後
周りにいた年配の男性3人がホームに飛び降りた。

ホームには20歳台と思われる男性が
うつ伏せに倒れ、ピクリととも動かない。

3人の男性が抱え上げ、僕らが引っ張り上げる。

落ちた男性と3人の救助の男性を
そばにいた人たちで引っ張り上げたんだけど
このすぐに飛び降りた男性たちの行動力に感動した。

だいたい60代かな。
この世代の人たちの強さを改めて感じた。

日本にはまだまだ可能性があるよね。

こうしたお手本となる人たちがいるんだから!



東日本橋の蕎麦屋さん

2012-12-10 21:35:03 | 転職・ビジネス


いつも挨拶してくれる蕎麦屋のご主人が
お店を閉めてから、はや数ヶ月。

とうとう店内の撤去が始まった。

閉店ではなく、臨時休業の挨拶の張り紙が貼られていたから
初めは誰か具合が悪くなり休んでるのかと思ってたけど
あまりに長すぎる休みだったので、もしやと思ってたら、、、

やっぱり居なくなってしまったらしい。涙

下町っぽさが大好きなお人柄のご主人と
小さな女の子と仲のよさそうなご家族が好きだったのに。。。


誰か体調が悪くなってしまったのかな?
単に売却してしまっただけかな?

どこかで家族仲良く、元気に暮らしていてほしいよ。


京成とJRの乗換キツい

2012-12-09 12:05:11 | 転職・ビジネス


千葉県片貝漁港そばで売買契約の締結があるので
ただいま現地に向かってるんだけど・・・

京成電鉄→JR東金線の乗り換え時間がギリギリで
徒歩3分という駅間の移動をいきなり走ったもんだから

おじさん、ちょっと腰痛いです。笑


昨日、ジムでミットうちを1Rにしてもらってよかった~。

なんとか間に合って、今は椅子に座ってくつろぎ中。
これに間に合わなかったら、ちょっとヤバかったので
ほんと間に合ってよかった~って安堵してます。笑

今日も一生懸命、真剣に生きないとね!!



Lucky13の柏崎栄次郎に捧ぐ

2012-12-08 23:19:21 | 徒然日記


栄次郎は母方のいとこで
僕が一番年長、栄次郎が一番下の年の離れた弟みたいな子。
とてもシャイだけど素直な優しい子で
周りの人に不思議と安心感を与えるはにかんだ笑顔が印象的だった。

子供の頃は、よくキャッチボールしたり、近所で遊んだね。
みんなで映画に行ったりしたのも懐かしい。

そんな栄次郎が、兄貴と一緒に
雑誌ぴあかなんかのコンテストで優勝して
CDデビューという、音楽の夢に挑戦した時はびっくりした!

兄貴と一緒に同じ夢を追いかけたのって凄いことだね。
ほとんどの兄弟がすることのできない、羨ましいことでもあるね。
くんちゃんもほんと喜んでたよ。
即効で「CD出たから買って!!」って電話かかってきたし。笑
でも、TOWER RECORDSに並んでたのを見た時は俺も嬉しかった。


親に心配もたくさんかけただろうけど
くんちゃんの自慢の息子だったと思うぞ!!


だけど、、、、、、、、

親より早く逝ってしまうのはダメだろ。。。。

俺がそんなこと言わなくても、栄次郎のことだから
親父さん、くんちゃん、奥さん、みんなに
一生懸命謝ってるんだろうな。
おれってダメだなぁ、、、、、って。


今日、くんちゃんから、栄次郎は
いとこの中で誰よりもしんちゃんが好きだったって言われた。

ほんとに嬉しかったぞ!
思わず、栄次郎のFACEBOOKで友達申請しちゃった。笑

俺も栄次郎がいとこの中で一番好きだよ。

栄次郎の笑顔はいつも俺の胸にある。
ただ、栄次郎がちっちゃい時の笑顔が中心だけどね。笑


だから、栄次郎、、、、

これからは、ゆっくり休みなね。
俺は毎月、じいちゃんばあちゃんのお墓には行ってるから
その墓に入る栄次郎ともいつでも会えるし。

生きている人たちは、しばらくは悲しむだろうけど
栄次郎を心の中に生かしたまま
それぞれが力強く生きていくと思う。


それを今度は、空から見守ってあげるんだぞ!

あのはにかんだ優しい笑顔で。。。



2012年11月28日に急性心不全で亡くなった
親愛なるLucky13の柏崎栄次郎(享年30)の冥福を祈って。



ひさびさの扇ゴルフ練習場

2012-12-08 13:22:40 | ゴルフ・スポーツ


やっぱり、月1・2回のラウンドじゃあ
いまいちショットがパットせず、スコアもまとまらないので
ほんと久々に扇橋のたもとにある、扇ゴルフ練習場にきました~。

天気もいいし、風もない。

絶好のゴルフ日和だけに、せめて練習だけでも来といてよかった。笑

また、なるべく練習来るようにしないとだよね。。。汗



永田町でエスカレーター渋滞

2012-12-07 13:45:36 | 転職・ビジネス


午後一のこの時間に、半蔵門線の永田町駅ホームに大渋滞。

なにかと思ったら、エスカレーターが一機
安全点検のため止まっていたためだった。

とてつもなく長いエスカレーターだけに
階段で行く人がほとんどいないから
こんなに長い行列になっちゃった。汗

僕は・・・

並ぶのがイヤなので、横によけて
このブログを書いてます。笑



恒例のペリカンのパン

2012-12-07 12:38:54 | 転職・ビジネス
この後の移動を考えて、恒例のペリカンのパンを
チャリで運んだのはいいが、なにせ遠すぎた。汗

田原町~日暮里を食パン一斤を9個と
ロールパン10個入りを10個は重かったぁ。苦笑

この寒いのに大汗かくは、何故か腰は痛くなるは。。。

汗とかかいてると、それが気になり
キョドったように話せなくなってしまうのも
後で反省しちゃったりするし。。。

でも、喜んでもらえるとそんなの吹っ飛んじゃうんだよね~。笑

次回はちゃんとお話ししよっと!爆



温かい人の心遣い

2012-12-06 13:26:43 | 転職・ビジネス
今日はポカポカ温かい。

天気も晴天で暖かい陽気だけど
なにより気持ちから温かい感じ。

いつも目をかけてくれてる方から
以前の無理をきいてもらっただけでなく
更なる心遣いをいただき、心から励まされて
人の温かさに涙する想いでいるからなんだけど、、、

そのご恩にどうしたら応えられるかな。

僕も人に温もりを感じさせることのできる行動を
どんな時にもできるようになれるかな。

やっぱ、日々勉強しかないよねぇ。笑



青島食堂・ラーメン@秋葉原

2012-12-05 11:56:58 | ゴルフ・スポーツ


相変わらず凄い人気の青島ラーメン。
今日も店の周りに30人くらいの行列ができてた。

さすがにこの行列には並びたくないなぁ。。。笑

と眺めていたら、、、

年末年始の営業予定の看板が立てかけてあった。

なんと、休みは大晦日と元旦だけで
その他は感謝の気持ちをこめて営業するみたい。

こういう行動ってほんとに大事。

言葉だけで、感謝しますとかって話はよくあるけど
ちゃんと行動も伴うことは少なかったりする。
それに、人気になると、初心を見失ってしまい
感謝の気持ちすら忘れてしまうことが多々ある。

こうした心構えだから、しっかりした仕事が続けられている。

だから、人気があり続けられる。

っていうことなんだろうね。

大変勉強になりました!!