大峰の河童

法螺貝を習得中 

上高地のかっぱ

2010年03月18日 | 日記
「河童橋」の由来

むかし、むかし、その昔、梓川には橋がかかっていませんでした。
ここ上高地を訪れた旅人たちが梓川を渡るときには、着ていた着物を脱いで、頭のうえにのせ、川を歩いて渡ったのでした。

その姿がまるで「かっぱ」の様だったので、この梓川に橋が出来たとき「かっぱ橋」と名付けられたと言い伝えられています。

この河童は交通安全と登山の安全を祈願して作られた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河童の手作り弓具、「蟇目鏑に色塗り」

2010年03月18日 | 日記
気温が少し低いが2回目の色塗りをしました。
蟇目鏑の三つ目と四つ目の2種類(桐6個、紙2個)に朱色のカシュー塗り。

破損した紙製が返って来た。頭部と目の角が破損している。布で補修し、厚みは多少変わったが良い音が鳴る。
桐製は大小3種類サイズを作る。 最小の鏑は音出しの調整が難しい。写真の蟇目は四ッ目です。 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする