吉野から本宮大社までに絶景ポイントが沢山ある。 携帯のカメラでその時々の思い出に撮影しているが、そのことで、撮影日時が記録に残り、次の山行きのコースタイムとしている。携帯のGPSは電波の通じる場所は少ないが重宝する。 但し、電源は切って置き、歩く事。
地下足袋は1㎝大き目で無ければ、降りで爪を傷める。 エアー機能の上、中敷(インソール)を使用するのがベスト。 石灰岩や火山岩などの硬い岩石の奥駈け道が多い。
今年は登山靴2名、地下足袋1名の方のソール部分が剥がれた。
(接着剤やハリガネまたは予備の地下足袋を用意して、山行きをしている方を複数存じ上げている。)
非常食や常備薬と共に虫除剤が必要。 南に行くほどヒルとダニが増えてくる。 コバエやブヨは全行程にいる。 一昨年、七越峰でスズメバチにカチカチと威嚇された。 筋肉の急激な痙攣を防ぐ漢方は手放せない。
(写真は朝霧をスクリーンにして丸い虹が映し出された非常にタイミングの希な現象です。 日の出を背にして、河童の影が虹の中心に来るようにして携帯撮影。 場所は大森山の登り口。 ブロッケン現象。)
地下足袋は1㎝大き目で無ければ、降りで爪を傷める。 エアー機能の上、中敷(インソール)を使用するのがベスト。 石灰岩や火山岩などの硬い岩石の奥駈け道が多い。
今年は登山靴2名、地下足袋1名の方のソール部分が剥がれた。
(接着剤やハリガネまたは予備の地下足袋を用意して、山行きをしている方を複数存じ上げている。)
非常食や常備薬と共に虫除剤が必要。 南に行くほどヒルとダニが増えてくる。 コバエやブヨは全行程にいる。 一昨年、七越峰でスズメバチにカチカチと威嚇された。 筋肉の急激な痙攣を防ぐ漢方は手放せない。
(写真は朝霧をスクリーンにして丸い虹が映し出された非常にタイミングの希な現象です。 日の出を背にして、河童の影が虹の中心に来るようにして携帯撮影。 場所は大森山の登り口。 ブロッケン現象。)