大峰の河童

法螺貝を習得中 

テレビに出演した河童に遭に行ってきました。

2018年04月10日 | 日記


竹弓を造る際の、反り鉋が欲しい。 関板の加工に必要?

出歩くたびに刃物を探していると「土佐打ち刃物」の出張販売に出会った。処は終戦間際に活躍した紫電改の展示を見学し、回国巡礼に戻った県内の道の駅でした。 しかし、その時には目的の鉋が販売されて無く、幅広の丸刃の彫刻刀と細身の切り出しを購入。

以前、関西方面にドライブ中、地域の特産品販売と言う事で三木や小野の刃物店が高速道路のパーキング内で販売していた。 何処のパーキング?
今回、中国道を走って見つかれば購入する予定で本日の目的地、福崎まで足を進める。  付近のパ-キングに立ち寄るが刃物販売店が無い。山陽道の間違いだったか? 

本日の遠征は、最近テレビでよく放映され、名が売れて来た「兄弟河童」に遭うため。
当日もテレビ大阪が吉本の芸人を案内人にした番組収録を行っていた。

河太郎は池の向こう岸に屈み込んでいる、河次郎は池の中。 最近は子供の河童も遊びに来ているそうだ。 
ボランティアのオジサンによると「最近は出現の時間が短くなり、良く現れるように成った」との事。

公園敷地内には移築ではあるが、柳田国男の実家や松岡家記念館がある、時間をかけて見学。
展示物の石神問答等の初期出版物を始め、映像などと伴にだ学芸員(奈良の学校で学んだ)と話し込む。
貴重な出版物は明治初期の装丁で、意外に粗末な紙質の様だ。

学芸員によると民俗学を専攻した学生の就職先は狭いそうだ。