と思ったら、また雨です。
春の天気はコロンコロンと変わりますね。
まあ、桜は咲いたが、満開よりも前だから、この雨ぐらいでは散ってしまうことはなかろう。
たぶん入学式は桜の下で。ワクワク。
おめでとうございます。
特に高校1年生。部活動を決めましたか。
これから、という人もいますね。
先輩たちの説明と勧誘と、それから活動の様子も見て。
高校生の時は、まあそれぞれに事情や考えはあろうけれども、何か部活をしなさいよ。
面倒くさいとか、忙しいとか、疲れるとか…。それを超えるものが発見できますよ。
おすすめは単純明快に野球部ですが、まあ何でもいいと思います。
ここから青春のド真ん中へと。
応援しています。
台湾で地震。
台湾の各地で被害も。
日本の沖縄方面は津波警報でした。
平和で、災害もないのどかな春になってもらいたいです。
過ちを改めるに、ためらうことなかれ。
「やめてしまったらいいのに」シリーズの続きです。
テレビの番組表を見ていたら、
カーリング世界選手権 日本 対 スイス。
おお。いよいよ強敵スイスと対決か。冬のオリンピックの雪辱を。
今度こそ大和撫子の凛々しい姿を…。
薙刀(なぎなた)をブラシに持ち替えて、いざ強敵・スイスに挑む。
違いましたー。
カーリング、男子でしたわい。
あのスポーツをオジサンたちがやっても、ちっとも面白くないのです。
女子選手が、巨大なストーンを投げる。20kgの重さですよ。そして、進路と速度を見きわめる。掃除用ブラシ状の道具で、シャカシャカとスイープをする。
声を掛け合って、見事に。
いいよー。ラインはいいよー。ウエイトだけー。
そだねー♪
それが面白いのです。
オジサンが野太い声でワイワイ騒ぎながら…美しくないぞ。
NHK、なんと日本の試合を全部放送する気らしいです。やめたらどうだろうか。
放送時間が深夜では、誰も見ないと思います。
羽毛布団や、巨大な枕(安眠できます。長い間、こんな枕を探していました)、飲みやすい青汁、シジミエキス、インドから特別に取り寄せた格安の宝石(お値段で歓声と拍手が)…などに負けると思いますよ。
男子が、女子がと決めつけるのはいけませぬ。こういう時代ですから。
しかし、何でも同じ競技場で、同じ道具で、同じように。そういうのは無理があるのじゃないでしょうか。体格や筋力には違いがある。
そもそも女性選手の方がうまい競技種目だってありますから。
これ、「考えが古い!」のかなあ。