goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

ついに琵琶湖にも春が来ましたー。

2011-04-07 10:14:49 | Weblog
春が来ましたー♪4月下旬なみの暖かさだそうです。遅れていた桜よ、急いで急いで。そして、できるだけ長く咲いていてくださいな。
天気予報を見ていると、東北方面の被災地はまだまだ気温が低い。早く暖かくなりますように。それにしても、我々は特に何も役に立たないなあ。
おうみ進学プラザでは、テストの採点が進行。私も少しだけ手伝いました。この時期は勉強がスタートしたばかりで、もちろん未完成で不完全で、不器用。「説明しなさい」というタイプの問題では大苦戦です。わかっているのだろうけれども、答案を読むかぎりでは…○はあげられません。う~ん。残念だけど×。
「□□するのはなぜか説明しなさい」で「そうしないとよくないから」「そうした方が良い結果が出る」などなど、玄関先でサヨウナラという答案が多数。
中3のなった諸君は、早くも中1の内容を忘れかけていますよ。忘却の彼方へ。
でも大丈夫。ここから春、夏へと鍛えていきますから。がんばるぞ。オーッ!
写真は堅田教室。湖西線沿線のブロック長で、個別指導部門の総指揮官で、さらに河合塾マナビスを担当している山口先生です。春の笑顔。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする