goo blog サービス終了のお知らせ 

黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

キリリッと引き締まった空気の中、いよいよ県立高校入試。

2011-03-09 09:47:27 | Weblog
いよいよ今日は県立高校の入試。意外に寒い朝でありました。応援団で出動。おうみ進学プラザの先生たちの配置一覧表を眺めて、「よっし」と東大津高校へ。電車には大勢の受験生たち。たまたま顔見知りの生徒と同じ車両になったので、リラックス用に雑談やら激励やら。みんな緊張していましたが、電車の中で緊張しておけば、高校に着いてからは緊張が緩んで、いいコンディションで受験できるのじゃなかろうか。
東大津高校の正門付近には、例によって学習塾のスタッフがズラリと並んでいました。最近は派手ハデな大騒ぎが減っている。うん。これはいいことです。
林田先生(膳所教室)と畑先生(南草津教室)と私。おうみ進学プラザは、色気ナシのむさ苦しい男性応援団でありました。オジサン2+青年1=質実剛健!
生徒たちが次々と通過。バスで来る生徒がほとんどだけれども、元気よく自転車で来た子もありました。来るときは上り坂だけど、帰り道はスイスイ。解放感もあって、楽しいサイクリングになりますね。
今頃は試験が進行中。落ち着いて取り組んでくれますように。
写真は、おうみ進学プラザの男性ばっかり応援団。「フレーッ、ふれーっ!」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする