goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽぉぽぉたんのお部屋

季節の移ろい、道ばたの草花、美味しい食べ物、映画や友人のこと、想いがいっぱいの毎日をお話します

和食処 もと木

2025-05-31 | 美味しかったぁ~

11時も少し過ぎたころ、引き戸を開け暖簾をくぐった。

先客はカップルの一組だけだ。

らららホール向かいの「和食処 もと木」

おひとり様なのでカウンターに案内される。

店頭にも出ていたが、今日のおすすめはサーモン丼やまぐろのようで

お茶を持ってきてくれた際も案内があった。

だが、色々食べたいからやっぱり海鮮丼かな・・・

「海鮮丼にもサーモンは入ってますか?」と一応お伺いしてみると、

お姉さんがそのままに親方に声をかけて聞いてくれて

「入ってます」とのこと

しばし待っていると、先客の所に何やら運ばれていったが

お蕎麦セットのようで、おそばを啜る音が静かな店内に響いている。

カウンターに後からやってきた女性客はサーモン丼をオーダーしていたようだ。

しばらくして海鮮丼登場、

大きめの生えびにまぐろふた切れ、それから白身魚は何かな・・・

サーモンと卵焼きふた切れ、とびっことめかぶとシラスもたっぷりとのっていて

全くごはんが見えないもりもりだ。

ネタも生姜も大ぶりカットで豪快、

ごはんは「普通でいいですか」と聞かれてOKしたのだが結構なボリュームだ。

お盆の上にはその他に大きなお椀と普通のお椀、漬物とがのっていた。

干し大根とキュウリのお漬物はごま油が効いていて白ゴマがふってある。

優しい味わいのあら汁が大きなお椀に入っていて

小さなお椀は骨入れのようだ。

残念だったのはネギが青い部分も白い部分も固くて噛めず食べられなかったこと

小さいお椀行きとなってしまった。

愛想の良いお姉さんスタッフは気さくに話しかけてきて居心地がいい

お茶はいつも温めなのかな・・・

ああお腹いっぱい

お向かいのホールで居眠りしないようにしなくちゃあ~~

これで1200円とはコスパよく良心的なお店だ。

2000円の握りを今度は食べてみたいと思った。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« yosemite (ヨセミテ) | トップ | しばらくぶりに  カジュア... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

美味しかったぁ~」カテゴリの最新記事