かなり久しぶりのリゴレット
週替わりのパスタ(1300円)と
ピッツァは4種のチーズのクアトロ・フォルマッジ(1300円)にして
シェアしようと決めオーダーした。
週替わりのパスタは和風パスタで、ゴボウと鶏肉の胡麻クリームだという。
ドリンクはお代わりができるというハーブティーにしたが
お代わりができるのはアイスだけのようだ。
以前はたいていのドリンクがお代わりできたのになあ~
コーヒーなんて待っている時から何杯飲んだかしれない・・・
値上がりの嵐で随分変わってしまった。
もう昔の思い出のような話だけれど・・・
少ししてどーんとサラダが来た。
大胆にラージカットされたリーフたちがこんもりと
そこにスライスされたズッキーニや赤大根がのっていてこれも結構な大きさだ。
ズッキーニは新鮮で美味しかったが
リーフの中には黄色みを帯びた葉っぱも幾つか入っていて
外葉にしか見えなかったがやはり固くて筋が残りかみ切れなかった。
ゴルゴンゾーラの味わいがするピッツァは美味しくて大好き。
あっさりとした蜂蜜をたっぷりとかけていただいた。
デザートは以前とは違ってセットで付けるのではなく単品になっていて
お値段も結構なものだが致し方ない。
「クラシック・ティラミス」700円
マスカルポーネと自社オリジナルのこだわりコーヒーを使用した
イタリア定番ドルチェのはずなのだが・・・
残念ながら4種のチーズのピッツァを味わった後だからだろうか
マスカルポーネの濃厚な味わいも深く苦いコーヒーの風味もあまり感じられなかった・・・
「湘南ゴールドとレモンのパイ」750円
旬の湘南ゴールドとレモンが爽やかに香る甘酸っぱいデザートなのだが
まだ解凍が不十分でナイフがないとカットできないというか
ぶち割る羽目になってしまったのが残念・・・
円安やあらゆるものの値上がりで飲食店もなかなか厳しいようだ。
以前はああだったからなんて言っていられないご時世でどんどん変化している。
スタッフの接客は以前同様申し分ないのだが、
威勢が良すぎて、声が通り過ぎるのか、
余りにも張りすぎていてちょっとこわいくらいだった。
ずっと
最初の頃に食べたペペロンチーノのおいしさだけは忘れないだろうなあと思う。







RIGOLETTO TAPAS LOUNGE (イタリアン / あおば通駅、仙台駅、広瀬通駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0