〔諸国漫遊@見聞ログ〕 写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書く自遊人ブログ

20150617 ツツジの湖畔から上信越国境の深山 ▲白砂山〔2139m 群馬県〕~ ▲八間山③〔1837m〕を周回

2015-06-17 | 〔2015北陸~中部エリア〕(春)山歩記@見聞ログ
早朝3時半ごろ起床し、レンゲツツジが咲きだした富士見峠の丘陵で4時半ごろの日の出を迎えたが、ややぼんやりした朝焼けで残念だった。







〈ガスの上には、二度登った▲八間山が見えます〉














〈気が早いノゾリキスゲが咲いていました〉






それでも一時間ほど写真を撮影してから、白砂山登山口へ向かった。

以外にも先行車は居なかった。

今日は長距離になるので、早めにとガスっぽい中、6時前に出発した。

新緑真っ只中、刈払いがされた広い登山道で歩きやすい。



これならトレランコースにはちょうどいいかもしれない。

新緑と花の樹林帯がいい感じの登山道です。







〈残雪は一ヶ所だけでした〉







そう急登が続くこともなく、最初のピークになる堂岩山に着き休憩、軽食にした。

この少し奥で八間山方面との三叉路に着いた。

この辺りから稜線の眺望となり、ガスが動くなか気分的に楽になってきました。

なお、この辺りから刈払いが無くなり、登山道に笹藪や下草が出てくる所がありました。

〈今回初めてのエプロン使用です〉





ただガスがはれることはなく、目指す▲白砂山は確認出来ないままだったが、時折現れる花々を撮影しながら稜線を進んで行った。









〈案外シャクナゲが多く残っていました〉

























〈青空がのぞいた時もありましたが?続かなかったですね〉













〈ノゾリキスゲも咲いていました〉











そうして10時ごろ、ガスがはれないままの▲白砂山山頂に到着しました。



天気が良ければ全方位眺望出来そうな狭い山頂のようでした。

昼食を食べてから、雨に会わないように早めに八間山方面に出発しました。




三叉路で八間山方面に向かいましたが、▲白砂山山頂のガスははれることはなく、午後1時ごろ目指す八間山に着きました。





















ここでも誰にも会うことはなかった。



ここでも展望が得られなかったのは残念でしたが、今日は白砂山に登れたことで満足感は充分でした。

この辺りから少しずつゴロゴロと雷の音が聞こえてきました。



今日も午後からは雷雨模様の予報があり、途中で10人ほどのツアー客を追い越して下山を急いだ。










〈やっと野反湖が見えてきました〉





こうして雨に会うことはなく、午後2時半ごろには駐車場に無事到着しました。

休憩所で舞茸うどんを食べ、店主としばし雑談しました。

最近は、毎年のようにツツジやキスゲの開花が早まっているらしいです。

また登山者の中には、ここから秋山郷方面や津南方面に向かう強者もいるということでした。

途中のツツジ見学所に立ち寄ってから下り、道の駅六合で入浴後車中泊にしました。




このころから本格的な雨になってきました。