goo blog サービス終了のお知らせ 

〔諸国漫遊@見聞ログ〕 写真する山旅人

写真付きで日記や趣味を書く自遊人ブログ

〔お知らせ〕今後は、新しいブログ〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人に移行します

2018-08-02 | 更新情報

現在のブログ〔諸国漫遊@見聞ログ〕写真する山旅人の画像容量がほぼ満杯に成ってきましたので、今後は新しく〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人として再出発する事になりました。

 

新しいブログ〔諸国漫遊@見聞ログ〕(続)写真する山旅人はコチラからどうぞ


◆20180526 先日〔信越山行〕が終了したばかりですが、今度は第二弾〔東北南部山行〕に出発しました!

2018-05-26 | 更新情報

先日〔信越山行〕が終了したばかりですが、昨夜〔東北南部山行〕に出発しました。

信越山行後に視野検査を行いましたが、結果が芳しくなく7/4に再度検査の予定が入ってしまったので、計画していた東北南部山行の日程が急がれてしまいました。

当該エリアについては、初登の山に限れば中々厳しい山行が予想されます。

先の山行での疲れも残り、また梅雨入り間近の時期でもある為、余り無理をせずにのんびりと天候を観ながらの山行旅行を予定しております。

 

なお、今回のブログカテゴリー名は、今後は〔2018東北南部エリア〕山歩記@見聞ログになります。

日々のブログ記事ページの作成は、なかなか出来ないので、今後は[行程概要速報]記事の中で、日々の記事ページが出来次第にリンクを貼ることにしています。

 

今晩は遅くに淡路島に渡り、南端の鳴門岬にある道の駅「うずしお」で車中泊にしました。

 

*また、先日終了した〔20180331-0520信越山行〕のブログを現在更新中ですが、今後の旅行中に暇をみては細々と更新していく予定にしています。


◆20180331 満開のサクラも峠を越え、2018年度の第一弾は信越エリア方面に出発しました

2018-03-31 | 更新情報

近隣の里山周辺の桜開花状況を見てから、早春の信越方面に向けて出発しました。

[3/28 里山にある地蔵峠の休憩所]

 

[3/28 農業大学校の通り抜けのサクラ道]

 

[3/28 色鮮やかなる春の競演]

 

[3/29 山笑うヤマザクラ]

 

[3/29 青空に良く映えるサクラ二種]

 

それにしても今年のサクラ開花は早く、地元では既に峠を過ぎたようでした。

[3/31 旅行出発前に見た、夕映えのサクラ]

 

[3/31 今年の里山サクラは、これで見納め]

 

なおカテゴリー名は、〔2018 信越エリア〕山歩記@見聞ログの予定です。

当エリアについては、この時期の山々には多くの残雪が予想され、道路状況が未定のため、主に里山低山からの展望と春の山野草に期待したいと思います。

また、冬場の間にかなり肥えてしまい、あられもない体型にガックリです。

今までのような山行旅行が出来るかどうか、不安一杯であります。

 

日々の即時更新は中々時間的に難しいので、まずは行程概要速報の記事ページからご覧下さい。

更新記事が出来次第にリンクを貼っておきますので、よろしくお願いいたします。    


2018〔平成30年〕年賀 ~ あけまして おめでとうございます ~

2018-01-01 | 更新情報

2018〔平成30年〕 年賀 ~ あけまして おめでとう ございます ~

〔初冬の装い / 岡山県 恩原湖畔〕

 

昨年は、四度のロング山行旅行(計153日間)を敢行、北海道の最北から主に日本海側を中心に北陸から中国地方にかけてのクルマ旅(走行計13,011km)で、▲120山(山行計90日/728km)に登りました。

「不確実性の時代」から40年が過ぎ、今や完全に「想定外の時代」となりました。

自然現象にしても然り、事件や事故にしてもまた然りであります。

先が見えない時代の到来に、今を大切に有意義な一年にしたいものです

 

なお、年賀@フォト回顧ログはコチラです。


◆ 20171024 超大型の台風一過に、四国~中国(東部)エリア山行に出発しました。

2017-10-24 | 更新情報

上信越山行から帰宅後は、全国的にしばしの長雨の末、超大型台風21号に見舞われるという散々の週末でした。

そろそろ台風一過の晴天に期待し、(既に南海上には台風22号が発生しているようですが?)残された秋のシーズンを今回比較的ダメージの少なさそうな四国~中国(東部)エリアへと、再度出発しました。

カテゴリー名としては、〔2017 中四国エリア〕山歩記@見聞ログとします。

 

なお、日々の記事ページの更新については時間がかかるので、◆行程概要速報!記事ページにての日々更新を予定しています。