昨夜泊まった道の駅おがわの駐車場からきれいな朝焼けの後立山連峰が見えた。
頑張って小川村自慢のアルプス展望台で写真撮影すれば良かったのだけれど、起きれなかった(;_;)/~~~。
一応行ってはみたが、朝の光はもう無かった。
〈鹿島槍ガ岳〉
〈五竜岳〉
〈白馬三山〉
今日は信越トレイルの途中にある▲黒倉山~▲鍋倉山の予定であります。
山々は白くモヤってはいたが、天気は良く暑い1日だった。
〈登山口までにある麓の池〉
今日は山からの展望よりも豊富なブナ林の新緑や花々が見所であります。
関田峠から登らずに途中の茶屋池付近から登りました。
山中には残雪が予想されたので、今回初めてスパイク長靴で出発しました。
〈今回の初出番です〉
この辺りの山塊は豊富なブナ林で有名な山域であり、信越トレイルは春秋で三度目の入山であります。
〈茶屋池付近から出発しました〉
平日でも元気な高齢者のトレッキングツアーが入っていたり、単独行者も多くいました。
目線や足元はもう春いっぱいです。
山頂からの展望は、木々に邪魔されて良くありませんでした。
山頂から少し戻り、山中にある森太郎や森姫(枯木)を見学出来る巨木ブナコースを経由して周回してみました。
〈見上げても立派です〉
〈森姫は枯れてしまったようです〉
〈こうゆうコブは、そのブナの素質によるのでしょうか〉
〈巨木ブナへの道路からの入口は、オーバーユースを避ける為か、目立たなくしてありました〉
巨木ブナへの登山道では、まだ春浅く整備途中のようで、残雪のトラバースや倒木が多数ありました。
〈こちらからトラバースして来ました〉
冬の豪雪のため、雪の重みに耐えかねたブナが、平行感覚がおかしくなるほどにたわんで林立しています。
稜線付近では、もう残雪も無くなり、足元は春の花が咲いていました。
下山後は新潟県側に入り、新井市の道の駅で車中泊にしました。
〈新潟県側の麓からの鍋倉山方面〉
〈新潟県側の山には残雪が多いようです〉
頑張って小川村自慢のアルプス展望台で写真撮影すれば良かったのだけれど、起きれなかった(;_;)/~~~。
一応行ってはみたが、朝の光はもう無かった。
〈鹿島槍ガ岳〉
〈五竜岳〉
〈白馬三山〉
今日は信越トレイルの途中にある▲黒倉山~▲鍋倉山の予定であります。
山々は白くモヤってはいたが、天気は良く暑い1日だった。
〈登山口までにある麓の池〉
今日は山からの展望よりも豊富なブナ林の新緑や花々が見所であります。
関田峠から登らずに途中の茶屋池付近から登りました。
山中には残雪が予想されたので、今回初めてスパイク長靴で出発しました。
〈今回の初出番です〉
この辺りの山塊は豊富なブナ林で有名な山域であり、信越トレイルは春秋で三度目の入山であります。
〈茶屋池付近から出発しました〉
平日でも元気な高齢者のトレッキングツアーが入っていたり、単独行者も多くいました。
目線や足元はもう春いっぱいです。
山頂からの展望は、木々に邪魔されて良くありませんでした。
山頂から少し戻り、山中にある森太郎や森姫(枯木)を見学出来る巨木ブナコースを経由して周回してみました。
〈見上げても立派です〉
〈森姫は枯れてしまったようです〉
〈こうゆうコブは、そのブナの素質によるのでしょうか〉
〈巨木ブナへの道路からの入口は、オーバーユースを避ける為か、目立たなくしてありました〉
巨木ブナへの登山道では、まだ春浅く整備途中のようで、残雪のトラバースや倒木が多数ありました。
〈こちらからトラバースして来ました〉
冬の豪雪のため、雪の重みに耐えかねたブナが、平行感覚がおかしくなるほどにたわんで林立しています。
稜線付近では、もう残雪も無くなり、足元は春の花が咲いていました。
下山後は新潟県側に入り、新井市の道の駅で車中泊にしました。
〈新潟県側の麓からの鍋倉山方面〉
〈新潟県側の山には残雪が多いようです〉