goo blog サービス終了のお知らせ 

かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

ショック!

2006年09月14日 | Weblog
先日の豊田での事です。
ランチをした場所・・kotokotoya
この店は沢山の芸能人が来店されており店の前には訪れた方達の写真等が飾ってありました。
そこで食事をしましたが
待つこと1時間・・・美味しくいただきました。

待つ間・・隣の店の古い?本を見つけました。
着物の宣伝用に作ったカタログの本です。
昭和40年頃の本?
モデル達は今でも現役で活躍している方たちでした。
吉永小百合
島かおり?
三田佳子
若尾文子
池内淳子
その他沢山の美人女優
2冊の本は興味深い物でした。
でも・・・店の宣伝用に落書きが施されて・・・残念でなりません。
その店はお好み焼きさんの様で・・・
店の感想等が書かれてありました。
手に入れられるなら・・・探しても価値ある着物の本です。
着物の通信販売?お値段が書かれてあり何千円~何万円の一桁安いお値段でした。
昔の流行の着物は今では懐かしい柄・・・アンティークまではいかないまでも
一大ブームのなりそうな柄行。
価値ある着物の本でした。
落書きが残念でなりません。
・・・同じ本を探してみよう!

おまけ・・・その店の前には昭和の懐かしい電化製品や日用品が飾ってありました。
店の名は?・・・分からない。いい加減。
でも所在地は新豊田駅前のショッピングセンター8階です。
レトロの店も沢山の人が順番を待っていました。




コメント

豊橋で

2006年09月14日 | Weblog
火曜日の着付けの帰り・・・
いつも?立ち寄るカルミア内の赤井を覗きました。
そこにはキミさんの新作のミニ振袖が飾ってありました。
例のごとく店の方に許可をもらい撮ってきました。
素敵な振袖です。柄がピッタリ合い・・・本物の振袖のようです。

敬老の日が近いので・・プレゼント用に沢山バッグが飾ってありました。
娘達に・・・日のプレゼントを聞かれており
遅れてのプレゼント選びです。
この場を借りて・・・オネダリ?です。
日本手ぬぐいの可愛いもの。
山〔日焼け防止〕や防寒用にマフラーになる手ぬぐいがイイナ。

2、3年前から手ぬぐいや風呂敷が見直されております。
日本の昔からの物は使い勝手が良いです。


コメント

発見

2006年09月14日 | Weblog

1ヶ月ぶりの絵手紙・・・
今日は落款作りと野菜を描く・・・あっという間に時間が経ちました。

落款は3種類作りました。大中小の石
大に亀マーク
中にキチ
小に(よ)
を作りました。
これでいつでも絵手紙の横にカメ+キチが付けられます。

野菜の絵は苦手・・・たまねぎを描いたけど色づけはまだ・・
やはり落款だけ?押して送付になりそう。
俳句を勉強しようかな・・・
絵は苦手です。

帰り道・・・あの石の置物の喫茶店を見つけました。
偶然横を通りかかり見つけた鳥たちは店のアチラコチラニ飾ってありました。
今度行こう!
ユリの木と言う名です。



コメント