goo blog サービス終了のお知らせ 

いろはにほへと

ぼちぼち、休みながらも続けていければいいな。

今朝は、ピザ

2018-02-25 08:56:23 | ホームベーカリー


偉大なり!ホームベーカリー!

ピザは、発酵などを含めて作り始めてから2時間はかかると思っていたのに、生地作りをホームベーカリーに任せると1時間ちょっとで出来上がり!


水餃子

2018-02-19 05:39:49 | ホームベーカリー


遂に、皮から手作り!やりました!

この水餃子の皮を手軽に作りたいって事が、ホームベーカリーの購入の決め手になったんですから。(笑)

30個分。練りあげるのは、およそ8分?簡単!

でも、問題は、そこからでした…

始めは、説明書に書いてある通りに30個分にして、残念ながら麺棒は娘に上げてしまったので、スリコギで伸ばしていく。どんどん重ねて、できた!



さあ、包みましょう!と思ったら、しっかり、くっついていて、剥がすのが一苦労。

しょうがない!
もう一回、やり直し!

今度は、一枚ずつつくっては、包み、作っては包み。できた側から、相方に湯がいていってもらいました。しかし、説明書の分量では、皮が分厚い。我が家の好みでない。試行錯誤し、おおよそ半分の量でちょうどいいくらいになることが判明。

ようやく、満足いくものができました。

でも、伸びがいいし、いい皮!

美味しかった!

これで、中華街に皮を買いに行かなくても、水餃子が食べれる!

昨日は、風邪気味で体調崩しかけの中、13路盤の会に参加したので、生姜たっぷりの水餃子を食べて、薬を飲んで早々に寝ました。でも、13路盤の会、楽しいんだ!

お陰で今朝は少しマシにはなりましたが、喉のイガイガが取れてない。

今週、乗り切れるかなぁ。

ホームベーカリー 覚書

2018-02-16 12:07:03 | ホームベーカリー
ホームベーカリーを購入して、約2週間。
週に2.3回パンを焼いていい調子。
少し、使い勝手など書き留めておこうと思う。

購入商品
パナソニック ホームベーカリー(1斤タイプ) ブラック SDMDX100K
価格
¥37,790(税込)
型番
SD-MDX100-K

ポイントがたくさんあったので、2万円弱で購入。私は、クレジットカードのポイントを使うのが下手なので、クレジットカードは家電量販店のカードにまとめた。光熱費なども全てこのカードで支払いをしているので、ポイントが貯まりやすい。人それぞれだと思うけれど、私としては、断然ポイントが使いやすくなって、楽しみになった。今回は、娘たちの独立の時の家電の購入で特にたくさんのポイントがあった。嬉しいご褒美として使わせてもらった。

*****************

購入前にどなたかのブログで、設置の場所を考えておく方がいいとあったので、整理して置き場所を作った。これは、本当に正解。かなり大きいので出し入れしてたら、めんどくさくなるかも。固定場所なので、簡単に作れる。

取り扱い説明書に書いてあったレシピをいろいろ作っている。

材料を全て入れて、タイマーをセットしておくだけなので、すごく簡単。

でと、一度寝坊して、完了時間に間に合わなかった。ピーピーとなったら、取り消しを押し、取り出さなければならない。その日は、それができなかった。その時は、少し皮の焼き色が濃くなった。間に合う時間にいる必要がある。

特に美味しいと思ったのは、パンドミーとフランスパン。皮がパリパリで美味しい。レーズンや胡桃などベタベタしないものは、自動投入ができる。そのため、タイマーを利用できるので便利。ブリオッシュなどの追加のバターなどは、自分で時間が来たら入れなきゃいけないから、タイマーでお任せというわけにはいかない。投入時間はブザーで教えてくれるけど。私にとっては、1日のんびり家にいる日でないと難しいかな。

レーズンパンは自然な甘さで美味しい。

今度は、餃子の皮やうどんにも挑戦したい。




ホームベーカリー

2018-02-01 09:02:28 | ホームベーカリー


何度か波が打ち寄せて来るように、ホームベーカリーが欲しい!と定期的に思ってきた。

ようやく、学費の借金も返して、次は住宅ローンの完済のための貯金を開始し始めたら、ムズムズとまた、何度目かの波。

ほらほら貯金だろ!って思ったけど、ようやく、先が見えてきたし、娘たちが大学を卒業して出て行く時の家電のポイントがあるよなぁ。万が一の時にあのポイントが使える!と置いたままにしてたけど、あれを使えば安く済むよ!とネットで見たり、広告見たり、お店で話を聞いてきたりし始めたのが3週間前くらい。

この間の日曜にネットで買っちゃった😅

初めは、最低限の機能と思っていたのに、だんだんと欲が出て、そこそこ(笑)
やっちゃったぁー。

それが、昨日、届きました。やったー❣️

これで、パンはもちろん、水餃子の皮とかおもちとかも簡単に作れる!5人の生活なら皮から作るとどれだけ作らなきゃいけないかとゾッとするけど、2人分なら楽しそう。神戸に住んでた頃は中華街にもよく行けたけど、最近はなかなか行けないし‥‥。パンだって、ピザだって、娘たちがいるとワイワイガヤガヤオーブンで作るのも楽しいけど、2人ならめんどくさい。けど、食べたい😣

早速、昨夜、先ず初めにって説明書に書いてあるパンドミーの材料を入れて、朝に焼きあがるようにセットして🤗

今朝、焼けました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なんて、簡単❣️炊飯器と変わらない。



これ!皮が美味しい✌️

嬉しいなぁ。いろんなパンやその他もろもろに挑戦してみよう!

そうそう。これも仕事3割の成果。

日本ブログ村

にほんブログ村 シニア日記ブログ
にほんブログ村