goo blog サービス終了のお知らせ 

これからも路の途中

市民ランナーの日々の出来事

ラン 出勤 るろうに 夕ご飯づくり

2021年06月07日 05時24分43秒 | 日記
日曜日の朝は
公民館練習 ニチレン
しかし、前日までの疲労がたまってダメージ大
年齢のせいなのか、今までと同じペースで疲労が抜けてくれません。
「これは、あいさつ、体操だけで帰るかな?」
小雨も降っているので、テンション低く公民館へ。
すると
超お久しぶりの「ねもっちさん」がいらっしゃってるではありませんか。
ウララさんとカレンさんと八王子に転身赴任された話題で盛り上がっていました。
そうこうするうちにO木さんとBowstringさんも来て
走らないわけにはいかなくなってきました。
体操の後、恐る恐る走り始めると
予想通り、動かないからだ。
始めは、キロ7分半ほどで、皆様の走り出しについていくことができませんでした。
角上横の信号でだいぶ距離を詰め、その後1キロぐらいかけてようやく追いつきましたが、
それ以上ペースは上げられません。
この日はショートコースにて失礼しました。
9キロ弱だったと思います。
ねもっちさんもショートで上がり、少しだけ、おしゃべりできました。
是非、お時間を見つけてまた来てくださいね。

さて、その後、自宅でシャワーを浴びてから
休日出勤。水曜日の準備とその他もろもろ。
12時過ぎに職場を後にしました。

お昼ご飯は、かみさん作の冷やしタンタンうどん。
美味しくぺろっといただき、足りなかったので余計にカップラーメンも食べてしまいました。
(カレーチーズ。3人でシェア。1:1:8ぐらいですが。)

「じゃ。出かけてきます。」
と行先も言わずに、浦和美園へ。
るろうに剣心 ザ ファイナル 鑑賞。
精神科医 樺沢紫苑さんの評価は驚くほど低かったのですが、
私にとっては、とても良い映画でした。
「復讐」
がテーマなのでしょうが、
復讐には根底に家族愛があり、そこを乗り越えさせようとするけんしん。
様々な人のかかわりで乗り越えていく「縁」
私は、成長の物語と受け取りました。
ファイナル ビギニングも見たいと思いました。

夕ご飯は、
コウケンテツさんのスパイシーミートソース。
諸々の事情で、作っている動画流し見(1回だけ)
作れるには作れましたが、完コピはできませんでした。
ここに、先発とジェネリックの違いを感じます。(なんのこっちゃ)

先日、病院に行ったときも薬局で
「ジェネリックでいいですか?」
と聞かれ
「なるべく先のやつで。」
と答えました。
科学的に見れば同じかもしれませんが、
細かい作り方とかがちがっています。
結果同じ効能を示すかどうかはわかりません。
コウケンテツさんのレシピ通りに作ろうと思って
材料や手順はほぼほぼ同じでも
タイミング等が変わると
「あぁ、こんな感じになっちゃった。」
という体験をしたのです。はい。
責任を取って、全部食べましたが。(笑)・・・悪くはなかったですよ。

さて、新しい1週間始まりますね。
今週も無理はせず、
でも、張り切って ファイト!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする