FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

空手練習風景!

2008-04-15 23:38:12 | 空手道!
 4月15日(火) 押忍!

空手は礼に始まり、礼に終わる 押忍!

 今日、所要で門真市空手道連盟の拳志館の練習会場に出掛けました。
練習所では時代を担う少年少女が気合を入れて練習をしていました。
見学をしている私は清々しい気持ちになれました。
青春って良いですネ 押忍!

             驚き!!  
 岡ちゃんブログ2163PVも閲覧がありました。 初めての記録です。

 祝 岡本 依子選手

 ご存知だと思いますが、テコンドー 岡本依子選手が見事、日本代表として北京オリンピックに3大会連続で出場します。
 岡本選手は我が門真市空手道連盟の練習生で空手の基礎がしっかり出来ていたのでテコンドーに転身しても抜群の身体能力を発揮できるのであります。

FP無料相談!!

2008-04-13 23:57:41 | FP活動
 4月13日(日) 

 今日は、11日のブログで紹介しました門真自動車教習所でのONE DAY SCHOOLの開催日です。
 春の全国交通安全運動が4月6日(日)~15日(火)まで行われていますが、これにあわせて門真自動車教習所では施設を一日開放して安全運転講習会や白バイ安全運転指導、ライダーコンテスト、ちびっこ免許証作成など盛りたくさんの催し開催されました。
 岡ちゃんはここの会場で恒例の「FP無料相談会」を開催しました。
開始時間10時に、お腹が目立つ妊婦さんが着席されて、早速の相談です。
 『準備が未だだ!』と心で叫びながら、相談に乗りました。
 相談の内容は「家計の中で基本生活費や教育費、保険費をどのような比率で抑えればよいのか?」との事でした。
 順序だてて協会が作製しているワークブックを利用して説明をいたしました。話を聞いていく内に、家計の問題点が露わになり、それを改善する事で家計が健全になりますとの、模範解答に導く事ができました。
 お母さん、3歳の坊やと誕生してくる赤ちゃんのためにも大いに頑張って下さい。

 さて、話はイベントに戻して、今回はラジオ局、HANAKOのスタジオ横で土曜日、日曜日に練習をしている吹奏楽団に演奏の機会をセッティング、教習所の会場で演奏会をしていただきました。
 楽団名はLast Elixir Wind Orchestra(ラスト エリクサー ウインド オーケストラ)略してLEWO ゲームミュージックを吹奏楽で奏でる事をしている楽団で、観客も大いに楽しんでいただけたようで、良かったです。
 LEWOのHPです。http://lewo.nobody.jp/index.html

 そして、何と言っても恒例のライダーコンテスト、我こそはと腕に自慢のあるライダーが腕を競うコンテスト、以外や老齢の紳士が多く参加していました。
 Eagle Safety Riders Club 門真自動車教習所の二輪卒業生と職員で構成される二輪ライダー倶楽部の面々も多く参加していました。http://www.esrc.jp/
 岡ちゃんのブログにコメントを寄せていただく「エイトマン」さんも発見、憧れるライダー姿でした。今年こそは二輪免許を取らなければ????
 楽しい門真自動車教習所ONE DAY SCHOOLでした。

そうそう、忘れてはいけない。4月25日開催されます「第四回とびっきり寄席」のチラシをスタッフ・ヨシケンとしっかりと配って回りました。
 ヨシケン ご苦労様でした。

FP無料相談会!

2008-04-11 23:56:23 | FP活動
 4月11日(金)

 久しぶりのブログです。 何か風邪を引いてしまい何をするにもだるくって、早い五月病みたいなものにかかったようで、気力が充実しないのです。
 だからブログも文章が考えられなくてお休みしちゃいました。

 来る4月13日(日)門真自動車教習所にてONE DAY SCHOOLが開催されます。
春の全国交通安全運動が4月6日(日)~15日(火)まで行われていますが、これにあわせて門真自動車教習所では施設を一日開放して安全運転講習会や白バイ安全運転指導、ライダーコンテスト、ちびっこ免許証作成など盛りたくさんの催し開催されます。
 勿論、岡ちゃんはここの会場でFP無料相談会を開催するのです。
これはもう恒例行事で10数年参加しています。
 どのような相談が有るか楽しみです。頑張ります。来てくださ~い。

詳しくは教習所HPを見てネ http://www.forjy.co,jp

大阪行脚!

2008-04-07 23:56:09 | モーゲージプランナー(MP)
 4月7日(月)

 今日は、東京からMPの生みの親、井村教授が来版されMP事業の支援者への説明行脚をしていただきました。
 9時半に新幹線に乗り込み12時に新大阪着、13時から南本町にて面談、
その後、移動して梅田へ、16時ヒルトン大阪にて事業説明を行い、
地下鉄で中崎に移動して17時からエンゼルに面談。
 と過密スケジュールをこなされて、一路東京に帰るべく新大阪に

 岡ちゃんは、ヒルトンから合流して同行、支援と強力をお願いしました。
物事は人、物、金と言われますが、どれかが欠けても成功しません。
さしずめ、物事をするには金が必要です。
 地道に活動を続けて一歩ずつ進んで行きたいと思います。

最悪!!

2008-04-06 23:54:08 | 生活向上いい~ん会・とびっきりサンデー
最悪! 4月6日(日) 

 今日は、とびっきりサンデーの放送日なのに岡ちゃんの体調は不調で最悪!
風邪で声を枯らしてしまい濁声での放送となったのです。
 約8年間ラジオを担当して来ましたが、こんなことは初めてで、リスナーさんには申し訳ないことをしました。
 番組は、アシスタントのakkoさんをメインにゲストのJUN&TOMOKOさん達が助けていただき事無きを得たのであります。 
  反省しています。次回までには復調しますm(_ _)m

信じられへんわ!

2008-04-05 23:42:27 | 知恵の宝庫 書籍
 4月5日(土)
 天気は上々 花も見ごろで咲き誇っています。絶好のお花見日和です。
今日は、大阪弁の秘密 第3章 なんぼのもんじゃい? から
【信じられへんわ】
 男がケンカっ早いように、大阪の女もいったん切れると口が悪い。道を歩いてて、知らない男にちょっと声をかけられたときでも、機嫌が悪かったら「あほちゃう?」くらいの返しは必ず言う。黙ったまま逃げるなんてことはない。
 某テレビ局のデレクターに聞いた話だが、道端で」インタビューをしても東京の女性は必ず逃げようとするが、大阪の女の子は必ず答えてくれる。と言う。大阪の女は自分の意見は自分で言わないと気がすまないのである。
 なので、しょっちゅう文句をポンポン言ってるから、地方の人には本当にケンカモードに入っているかどうか、分かりにくいかもしれない。
 そんな大阪の女が本気で怒るときは、どんなシチュエーションであろうとも低い声で「信じられへんわ」と言うときだ。標準語の「信じられない」という表現とは意味は同じでも、重さはかなり違う。「そんなことする人、信じられへんわ」と言うのは「あほちゃう」や「ええ加減にしぃや」の数十倍シリアスなんである。日頃、よく喋るだけに、低い声で冷静に言われるときの迫力は相当だ。大阪女と付き合いたい人は恋愛も信用のうちなので、嘘はつかいなように!

 ほんまに、大阪女は恐いで!

遂にダウン!

2008-04-04 22:45:25 | 生活慣習
 4月4日(金)

 ここ3日前から喉が痛くて、気をつけないと風邪になるなぁ! と思っていましたが遂にダウン、鼻水と咳が出て喉が痛くて声を出せない状態になりました。

 珍しく21時半に就寝、考えられない事です。
しかし、これは本当 です。

 ここ何十年も0時以前に就寝した事など無い岡ちゃん、風邪は本物でした。
外出した時は、帰宅後に手を洗い、うがいを励行していましたが、疲れの蓄積で喉から風邪を引いたようであります。    前日の有馬の入浴が祟ったのかなぁ
 本日も早めの就寝です。

有馬温泉!

2008-04-03 23:56:42 | Weblog
 4月3日(木)

 今日は、仕事先のお話を!! 日本最古・日本三大名湯で有名な有馬温泉へ行きました。事務所からで約1時間と至近距離なのです。
 有馬に行ったのは、行楽ではなく有馬町にあるクライアントの不動産の仕事で行ったのであります。ただ、その現場が有馬温泉なのです。
 有馬には、日帰りで利用できる公共の外湯として、『金の湯』、『銀の湯』の2箇所があります。無料の足湯は、 『金の湯』横にあります。
 岡ちゃんは、金の湯 650円にて汗を流し帰阪したのであります。  以下は有馬温泉の記述です。

【有馬温泉の泉質】
有馬は、日本最古の温泉です。
最古、すなわち人間がまだ土を掘る技術を持たない時代より大地の恵みを蓄え湧き出ていた自然の温泉であるということです。技術の発達した現在でも、浅い場所(300mまで)からの採湯とし自然の恵み(温泉の有効成分)を十分に蓄えたお湯をご提供しております。

 有馬温泉は、環境省の指針により療養泉として指定している9つの主成分(単純性温泉、二酸化炭素泉、炭酸水素塩泉、塩化物泉、硫酸塩泉、含鉄泉、硫黄泉、酸性泉、放射能泉)のうち、硫黄泉と酸性泉を除く7つもの成分が含まれており、世界的にも珍しい多くの成分が混合した温泉です。

【発見】
有馬温泉の守護神として名高い湯泉神社の縁起によれば、泉源を最初に発見したのは、神代の昔、大已貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと)の二柱の神であったと記されています。この二神が有馬を訪れた時、三羽の傷ついたカラスが水たまりで水浴していました、ところが数日でその傷が治っており、その水たまりが温泉であったと伝えられています。
 温泉のありかを教えてくれたこの三羽のカラスだけが有馬に住むことを許されたと伝えられており、「有馬の三羽からす」と呼ばれています。

 有馬温泉の存在が知られるようになったのは、第34代舒明天皇(593~641年)、第36代孝徳天皇(596~654年)の頃からで両天皇の行幸がきっかけとなり有馬の名は一躍有名になりました。日本書紀の「舒明記」には、舒明3(631)年9月19日から12月13日までの86日間舒明天皇が摂津の国有馬(原文は有間)温湯宮に立ち寄り入浴を楽しんだという記述があり、それを裏付けています。

 釈日本紀によると、孝徳天皇も同じく有馬の湯を愛され、大化の改新から2年後の大化3(647)年10月11日から大晦日還幸までの82日間、左大臣(阿部倉梯麿)・右大臣(蘇我石川麿)をはじめとする要人達を多数おつれになり滞在されたとの記述があります。

【開創の行基】
「有馬温泉史話」によれば、舒明天皇・孝徳天皇の度重なる行幸により世間に名をしられるようになった有馬温泉ではありますが、その後徐々に衰退に向かっていったといわれます、これを再興し有馬温泉の基礎を開いたのが名僧行基です。
 行基は聖武天皇(701~756)の信任あつく、主に池を築き、溝を掘り、橋をかけ、お堂を築くことなどに力を発揮し大きな業績を残した高僧といわれています。

 行基が大坂平野の北、伊丹の昆陽に大池(昆陽池)を掘っていたときのこと、一人の人に会いました。その人は「私は体の中に悪いはれ物ができて、数年来苦しんでおります、聞くところによりますと、有馬の山間には温泉があり、病気にはたいそう良いそうです。私をそこへなんとか連れて行ってくださいませんか。」と頭を地に付けて懇願しました。哀れに感じた行基はその人の望みを叶えるため、有馬に連れて行く途中、さらにあれこれと望みごとを頼むその人の願いをかなえてやると、不思議なことにその人は金色荘厳なみ仏の姿となり、有馬温泉を復興するようにと言って紫雲に乗って東方へ飛び去ってしまいました。

 行基は感嘆のあまり、如法経を書写して泉底に埋め、等身大の薬師如来像を刻み、一宇の堂を建て、そこへ尊像を納めたといわれています。これは、行基の徳に感じた薬師如来が温泉を復興させ、有馬温泉発展の基礎を行基に築かしめることとなったとされております、事実、行基がここに堂を建立して以来、約370年の間、有馬は相当な賑わいを見せたと伝えられています。

 平安時代に入ると、各種の文献にも散見されるようになり、多くの文人や天皇、また重臣たちも有馬を訪れたとされており、清少納言も枕草子のなかで「出湯は、ななくりの湯、有馬の湯、那須の湯、つかさの湯、ともに湯」と書いております、つまり、当時すでに伊勢の榊原温泉とならんで有馬温泉が天下三大名湯の一つとして高い評価を受けていたわけです。



こら!

2008-04-02 23:36:09 | 知恵の宝庫 書籍
 4月2日(水)

 今日は、大阪弁の秘密 第3章 なんぼのもんじゃい?から
【こら】
 前回の「ワレ」と同じように、関西でケンカをすると、言葉尻におまけが付くことが多い。「こら」もそのひとつ。
 「なにぬかしとんじゃ、こら」「なめてんのか、こら」とワレかこらが付くのが一般的だ。こらは、「こら!」と怒るときのあの「こら」である。ただ、ケンカの場合は怒っているという表現ではなく、リズム重視で付いていると思ってほしい。
 ちなみに「こら」の「ら」の部分だけ巻舌で言うのが格好いいとされている。同じ例で「あほんだら」の「ら」も思いっきり巻舌にすると、迫力がつく。
 私の知人のオペラ歌手はイタリア語の歌曲の練習をするときに、どうしても巻舌で歌うことが出来ず、ずっと「あほんだら」と言って練習して、遂に出来るようになった。それほど巻舌に向いている言葉なんである。
 はい、ではこれを読んでいるあなた「お前、お前じゃ、こら! あほんだら、お前やっちゅーとんねん、こら」を巻舌でどうぞ!

 どうですか? 「こら」を巻舌で言う練習をしてください。(笑)


出た出た石が!石が!

2008-04-01 23:58:36 | 生活慣習
 4月1日(火)

 今日から4月、新年度の始まりです。
季節の変わり目と年度末の忙しさで体調が優れません。
だるいな! 調子悪いな? 
 でっでた!

 直径3cmと5cmの大きさの結石が出たのです! 案の定、排尿時に激痛が走り
コロリン!
 大きな、大きな5cmもの結石!
 写真を見ていただくとお解りいただけるのですが、横にスケールがあります。
上のが3mm下のが5mmの大きさです。

5cmなんて出るはずが! エイプリルフールです。

 でも結石が出たのは本当です。 毎回のように排出される結石! 仲良く付き合いをして行くしかないのです。