FPの岡ちゃん 頑張ってます(奮闘記)!!

FP歴32年目の岡ちゃん!! FP活動や日々の奮闘ぶりをご紹介したします。

お酒と文化

2008-09-12 22:50:29 | お酒学
 9月12日(金)

 今日も多忙な一日を過ごしました。11時に京都市南区東九条の会社に
アパートローンの説明に訪問をしました。
 京阪電車で丹波橋へ、そこで近鉄線に乗り換え地下鉄九条駅まで???
近鉄線は京都国際会議場行きになると竹田駅で地下鉄になるのです。
 そんなこんなで、ミサワの担当者さんからの電話で『飛び回っていますね』
て言われました。 今日はお酒と健康ABC事典から

Y yum-yum 【間投詞】美味しい
美味しい料理のパートナー
美味しい食卓の友

おいしい食卓の友

フランス料理、ドイツ料理、ロシア料理、中国料理、日本料理…世界各地にそれぞれ特有の料理があり、それぞれにワイン、ビール、老酒等、相性のいいお酒が存在します。お酒と料理は、とても深く、いい関係にあります。適度なお酒は食欲を増進させ、料理の味を引き立たせてくれると言われています。
またお酒は、リラックスしたムードをつくり、なごやかな食卓をも演出してくれます。つまり、お酒と料理の絶妙なアンサンブルが、その国、その土地にふさわしい食文化、飲酒文化を豊かに育ててきたというわけです。

滋味豊かなビール
食を進め、料理と食卓に色彩りを添えるお酒。中でもビールは、爽快な苦みと炭酸ガスによって食欲増進に大いに効果があると言われています。
また、ヨーロッパではビールは「液体のパン」と言われますが、ビールには必須アミノ酸を始め、ビタミンB群、ミネラルその他の栄養分が含まれています。これらは主に原料である麦芽(もとは大麦)に由来するものです。なお、ビール特有の苦味はホップによるものです。

同じお酒でも、国や地域によってさまざまなタイプがあります。ワインの種類の豊富なことはよく知られている通りです。
国内、また海外旅行の時など、旅先でその土地独特のおいしいお酒を発見し、新しい味に巡り逢うのも、旅の大きな楽しみの一つです。

 これから本格的な秋の到来です。お酒も美味しい季節です。
身体を壊さない程度 美味しくいただきましょう!(岡)