土の音(食育のグリーンノート&土の音工房)

「食と健康セミナー」(食養料理教室や講演会)の開催中。
「土の音工房」で、オカリナ製作販売・演奏・教室(初心者~)を主宰

天の彩配で焼き上がる土笛

2015-02-02 | オカリナ・心・癒し・ライアー
天の彩配で焼き上がる土笛

一つ一つの土笛を丁寧に仕上げていく中で、検査項目は幾つもある。

調律は基本で何度も繰り返す必要があるのは当然ながら、同時に 作音楽器(自ら音を作る)という性格上の微妙な部分を含めて調整。室温、持つ手の温度、湿度、調律場所の反射音…の環境要因、利用音律と規準音 等々

「奏評」として、息量・音圧・吹奏感・持ち感・音程・高音部・音色 等々

「観評」として、面美・胎状・意匠特徴 等々

細部の形状チェックなどしてから、最後に“イルカ”(エスペラント語で DELFENO )マークの部分に「金沢金箔」( 食用可能な純度の高い“金” )を入れる。

由緒ある神社の神主さん等に、大変高価な雅楽の龍笛を見せて頂いたことがあるけれど、何度も試奏を繰返し、本漆を何重にも塗り重ねつつ音色を確かめ製作されたもので、しかも入手してから吹き込む程に、初めてその良さがわかってくるという。
むしろ、その笛に馴染み使いこなせる技量が身に付くと、最もよい音を紡ぎだすことができるようになってくるらしい。

自分で作った笛でさえそれは当たっているところがある。
しかし、一つ一つの笛の個性は厳密には皆異なるから音色を含めて奏者の用途と手法による場合も多い。
例えば、手術を控えて入院中のか細い息量の患者さん用に作った笛を息の強い人が使うとやたら使い勝手が困難となる。
作れば作るほどに疑問が増え、音、ゆらぎ、波動…への不思議は果てしなく広がる。

レイチェル・カーソン著「センス・オブ・ワンダー」(不思議への感性)の心は、何時までも失いたくない夢と希望の泉だ♪

●Ocarinaリフレッシュ石川 TV ロケ : http://youtu.be/uQREqrZd5R8

節分、豆まきプレゼント

2015-02-02 | 食と健康
節分・豆まきプレゼント2015‥2月3日~9日

期間中、GREEN NOTE では 「元氣大豆」を使った「玄米木の実パン セット」(ごま大豆バター、玄妙茶又は三年番茶付) を 無料お試しとして提供いたします。通称「玄木(ゲンキ)パン」は、医療施設のバザーでも行列ができるなど予想外の人気に驚きました。
注文生産(2斤×1日6個まで)ですが北海道から沖縄にまでリピーターの方に発送しております。
(セルフメイド希望の方には、レシピを差上げています♪)

当店の駐車場(8台)は 徒歩約330歩(鼻歌2曲分)にありますので、ご連絡の上お気軽にお越しください♪

●元氣大豆21:https://shop.genmaikoso.co.jp/cart_product/Product.aspx?ProductID=0000102

…元氣大豆21は、全粒大豆粉(大豆を表皮までまるごと蒸し、微粉末にしたもの)に牡蠣殻カルシウムをプラスした広く応用できる食品です。
消化吸収がよく、化学合成添加物や防腐剤を使用しておりませんので、どなたでも安心してお召し上がりいただけます。
原料の大豆は、主に北海道十勝帯広周辺にある契約農家で栽培されたもの。

「元氣大豆21」25gには、牛乳200ccと同量のカルシウムが含まれています。しかも骨づくりを助けるマグネシウムや 牛乳にはわずかしかない鉄分も含まれています(100g中7.58mg含有)。

さらに、牛乳には生活習慣病の原因とも言われるコレステロールが含まれていますが、「元氣大豆21」にはゼロ。余分な脂肪が無く、ビフィズス菌のエサになるオリゴ糖が豊富、カロリーとなるでんぷんはほとんど含まれません。
話題のイソフラボン(100g中151.1mg)も含みます。

原料は100%北海道産大豆。遺伝子組換え大豆ではありません。
また、防腐剤や着色料はいっさい使用していません。
原料は厳重に検査しており、農薬は検出されていません。
平成12年、生産工場は、国際的な品質管理・品質保証規格であるISO9001の認証を取得しています。
平成26(2014)年2月27日、元氣大豆21の製造ラインは、保健所による「HACCPに基づく衛生管理導入の評価基準」の審査において最高点(6段階中6)の評価を得ました。
平成26(2014)年6月26日、元氣大豆21の製造ラインは、北海道HACCPの認証を取得いたしました。

【お料理に】
◎手作りパン、ケーキ、クッキーなどのお菓子の材料に、元氣大豆21を5~10%加えると、ヘルシースイーツのできあがり!
◎フライや天ぷらの衣に元氣大豆21を10%程度加えてください。
◎その他、カレーやシチューなど、どんなお料理にも手軽に使えて、おいしさと栄養をプラスできます。

【食べ方 色々!】
◎水またはぬるめのお湯、お茶などでお召し上がりください。
◎具を食べた後の味噌汁に溶いてお飲みください。
◎すりごまなどをふりかけても美味しくいただけます。
◎水、豆乳、野菜ジュースなどに溶いてお飲みいただけます。
※飲み物に溶いて召し上がる場合は、作り置きせず、必ずその日のうちに飲みきってください。

●元氣大豆21 レシピ:https://shop.genmaikoso.co.jp/recipe/
─────────────
GREEN NOTE (光明食養研究所)
玄米カフェ & 土の音工房“Atelier Clay tone”
TEL 090-4686-4124
★Mail:green@note.hope.cx