一日一トライ~”その記憶の記録”

陶芸を主に、自分の趣味や興味関心事、日々のNewsや出来事などを記憶のあるうちに記録しています。

⒞-1.東川町・忠別湖でカヌー~旭岳に初冠雪があった翌日のこと 2018.9.21

2022-06-20 07:00:00 | ⒞🛶 カヌーでEnjoy !
 カテゴリー「Ⓒ🛶カヌーでEnjoy!」のはじめに若い時、あるきっかけではじめたリバーカヤック(=川下り用のカヌー)をカヌー友orソロで今も時折楽しんでいます。今まで、石狩川本流やその支流(美瑛川、忠別川、牛朱別川=上川番地を石狩川本流に流れ込む川)をはじめ、天塩川、空知川、釧路川などを下っていました。川を下るということは、車で上流までカヌーを運び、下った後車を取りに行かなければならないので、一人ではできない場合が多いことなどから、近年は、手っ取り早く楽しむことができる湖水でのっています

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 
 今年はまだ初乗りしていないので、過去の記録を4コマ(①東川町;忠別湖、②愛別町;愛別ダム湖、③芦別市;滝里湖、そして④天塩川で行われた「天塩川カヌーイング大会に参加したこと」)をUPすることにします。 
 
 4年前の9/21のこと。旭岳に初冠雪があった翌日は、朝から快晴の天気で、湖水でカヌーをするには絶好の日でした。
旭岳の初冠雪!をより間近に見たい気持ちもあり、急きょ出かけることにしました。


 東川町からみた大雪山連峰。旭岳に雪が!。噴煙も見えます。


忠別湖親水公園に着きました


 ここまで来ると、旭岳がこんなに近くに見えます。


 駐車場から湖面までの斜路は100mほどです。


下りはまだいいのですが、上りは厳しい。カヌーは20Kg↑ほどです。
船底は、川下りのトキの傷だらけですが、愛用のカヌーです。


 対岸を含め釣り人が6人ほどいました。全員単独行動です。私もー。


 準備OK!早速スタートです。


 釣り人のジャマをしないように、まず沖にでます。


 ゴムボートで釣りをしている人に合いました。


 さらに河口を探索することにしました。



~カヌーから撮った写真~


 旭岳の方向です。


 駐車場の横は、湖水まで降りるスロープです。


湖上に枯れ木が残っていました


 おもしろい光景に出合いました。


忠別ダムの河口部にやって来ました


 旭岳から流れてきた水もここにー。


 川が運んできた土砂が新しい地層を作っています。


 水量は多くありませんが、きれいな水が流れ込んでいます。


江卸発電所が見えました


 三角屋根の建物は、発電所の一部でした。




 上流から流れてきた木が、こんな感じで岸にー。 


 約1時間ほどアチコチ周り、早めにあがることにしました。

 
富良野から来た釣り人と世間話。沢釣りは今時季クマがーと。


車の中に入れるので、よく拭いてー。

 
 車に積んでTHE ENDです。斜めにしてやっと入ります。

最高気温が23.0℃まで上がり、風力0の快晴の天気で、カヌーを漕いでも汗がかかないくらいのイイ条件でした。体も心もリフレッシュした感じのヒトトキにー。 湖にはニジマスが放流されていますが、あまり釣れないと私にとっては、好きな遊びができ、心も体もリフレッシュでき満足でした。

コメント

Ⓖ‐11.庭の花たちは今~スイレン、開花宣言‼  ~2022.6.19現在

2022-06-19 07:00:00 | Ⓖー庭の花たちは今🌼

 6/17、昨年より約1か月早く(昨年;7/14開花)スイレンが咲きました。メダカと一緒に越冬させ、今春、植え替えしないうちに葉が成長し出したのでそのまま様子を見ることにしました。現在、5つの花芽を確認しています。 

6/17、昨年より約1か月早く(昨年;7/14開花)スイレンが咲きました。メダカと一緒に越冬させ、今春、植え替えしないうちに葉が成長し出したのでそのまま様子を見ることにしました。現在、5つの花芽を確認しています。 


⊞  6/18🔀

スイレン スイレン科スイレン属






シャクヤク ボタン科シャクヤク属



リシマキア サクラソウ科リキマキア属





アストランティア セリ科アストラティア属



イブキジャコウソウ シソ科イブキジャコウソウ属



アークトチス キク科ハゴロモギク属



ホソバキキョウ キキョウ科キキョウ属



ホソバナデシコ ナデシコ科ナデシコ属


バラの種類






⊞ コクテール

⊞ スウィート ベイビー⤴

⊞ アンジェラ⤴



バラ バラ科バラ属



アルケミラモリス バラ科ハゴロモグサ属







ジキタリス ゴマノハグサ科ジキタリス属



スタキス マクランサ シソ科イヌゴマ属



バーベナ クマツツジ科バーベナ属



ツルマンネングサ ベンケイソウ科マンネングサ属



ムラサキツユクサ ツユクサ科ムラサキツユクサ属





クレマチス キンポウゲ科クレマチス属

クレマチスの花は花茎が大きく色も華やかで存在感があり、花言葉も、「美しい精神」「旅人の喜び」ということもありお気に入りの一つです。以前、クレマチスとテッセン(鉄線)は同じ花だと思っていました。クレマチスは、テッセンカザグルマなどの花を他の品種と交雑させた園芸種とのこと。即ち、分類としてはクレマチスという大きな品種の中にテッセンがあるという。(''◇'')ゞ        

2022.6.19現在


⊞  6/18🔀

スイレン スイレン科スイレン属





シャクヤク ボタン科シャクヤク属



リシマキア サクラソウ科リキマキア属





アストランティア セリ科アストラティア属



イブキジャコウソウ シソ科イブキジャコウソウ属



アークトチス キク科ハゴロモギク属



ホソバキキョウ キキョウ科キキョウ属



ホソバナデシコ ナデシコ科ナデシコ属


バラの種類






⊞ コクテール

⊞ スウィート ベイビー⤴

⊞ アンジェラ⤴



バラ バラ科バラ属



アルケミラモリス バラ科ハゴロモグサ属







ジキタリス ゴマノハグサ科ジキタリス属



スタキス マクランサ シソ科イヌゴマ属



バーベナ クマツツジ科バーベナ属



ツルマンネングサ ベンケイソウ科マンネングサ属



ムラサキツユクサ ツユクサ科ムラサキツユクサ属





クレマチス キンポウゲ科クレマチス属

クレマチスの花は花茎が大きく色も華やかで存在感があり、花言葉も、「美しい精神」「旅人の喜び」ということもありお気に入りの一つです。以前、クレマチスとテッセン(鉄線)は同じ花だと思っていました。クレマチスは、テッセンカザグルマなどの花を他の品種と交雑させた園芸種とのこと。即ち、分類としてはクレマチスという大きな品種の中にテッセンがあるという。(''◇'')ゞ        

コメント

🅼‐22.“病気にならない生き方”(22)~「よくかむ」「腹八分目」が健康にいい理由」から

2022-06-18 07:00:00 | 🅼医療・健康本~本要約

 第2章 『太く長く生きるための食べ方』の 「よくかむ」「腹八分目」が健康にいい理由」を要約します。



 「よくかんで食べる」ことは、消化がイイことの他に、ミラクル・エンザイムの節約になる。一口当たり30~50回かむ。かたいものや消化のあまりよくないものは、70~75回ほどかむ。人間の体は、かめばかむほど唾液の分泌が活発になり、胃液や胆汁などと混ざり合って消化が助けられるようにできている。よくかまなかった場合、大きな塊は吸収されずに排泄される。消化吸収されなかったものは、腸内で腐敗や異常発酵が起きる。腐敗すると、様々な毒素が生まれ、その解毒に大量のエンザイムが消費されてしまう。

 消化に消費されるエンザイムの量が減るということは、ミラクル・エンザイムを消耗しなくてすむので、解毒や体の修復、エネルギーの供給など、体の恒常性を維持するために使えるエンザイムの量が増えるということである。その結果、抵抗力、免疫力がアップし、長寿につながる

 また、小食に心がけると、食べたものがほとんどきれいに消化・吸収されるので、消化しきれない余分なものが腸内で腐り、毒素を発生させることがなくなる。そのため解毒に使われるエンザイムも節約できる。すなわち、「よくかむ」、「腹八分目」の最大のメリットは、「エンザイムの消耗を防ぐ」ことである。

 どんな「よい食物」であっても、どれほど必要不可欠な栄養素であっても、過剰摂取は健康をがいする原因になる。大切なのは、「よい食物」を「バランスよく」、そして「よくかんで」で食べること。この三つの「よい」を心掛けることで、ミラクル・エンザイムが劇的に節約され、健康な体で人生をより長く楽しむことができるようになる。

コメント

🅼‐21.“病気にならない生き方”(21)~「白米は死んだ食べ物である」から

2022-06-17 07:00:00 | 🅼医療・健康本~本要約

 第2章 『太く長く生きるための食べ方』の 「白米は死んだ食べ物である」を要約します。白米を食べるより玄米を食べる方がよい理由が書かれています。



 新谷食事健康法では、食事全体の40~50%を穀類でとるようにしている。穀類といっても、精白米でない。玄米に、押麦、あわ、きび、アマランス、ひえ、そば米、キアヌといった雑穀の中から5種類ほどを選んで混ぜたものを主食とする。それらは全て、無農薬栽培されたもので、精製されていないフレッシュなものを選ぶ。
 玄米は、もみ殻の部分を取り外したもの。玄米から果皮、種皮、糊粉層などぬかと呼ばれる部分を取り除いたものが「胚芽米」、そこからさらに胚芽だけにしたものが白米。このように、白米は、米の最も大切な部分を捨ててしまった「死んだ食物」である。

 精製されていない穀物には、体によい栄養素がぎっしり詰まっているタンパク質、炭水化物、脂肪、植物繊維、その他にもビタミンB₁やビタミンE、それに鉄やリンなどのミネラルといった大事な微量栄養素がバランスよく入っている。もちろん、ミネラル・エンザイムのもとになるエンザイムもたくさん含まれている。
 白米は玄米に比べると、栄養素は四分の一ほどしかない。特に、胚芽部分には様々な栄養素がたくさんあるので、精米するときは最悪でも胚芽米にとどめること。なお、精製していない穀物がよいのは、麦でも同じ。小麦も精製すると栄養素が激減する。パンやパスタを選ぶときは、全粒小麦粉を使ったものを選ぶとよい。

コメント

🅿‐12.手付き壺 1点

2022-06-16 07:00:00 | 🅿My陶芸作品&手法

 ろくろとタタラを組み合わせて手付き花器を作りました。はじめ織部風で加飾しましたが、さらに色絵、ゴスで彩色しました。粘土はブレンド土、焼成は酸化焼成(1250℃、19時間30分)です。


 手付き花器  (高42、径17.5) 


 作成の手順~まず、底面をタタラ板で作ります。その上にタタラ板を円筒形に胴の半分を作り、底面に接着します。次に、ろくろでひいた底のない円筒形の粘土をのせます。最後に、全体のバランスを考え持ち手を付けて完成です。

注意することは、①上下の大きさのバランスをとる、②同じくらいの硬さで接着する、 ③接着は、接着部にキズを付け、ドベで密着させることなどです。 

コメント

🅿‐11.陶人形 6点

2022-06-15 07:00:00 | 🅿My陶芸作品&手法

 今回は、手びねりの陶人形の紹介です。作成に当たっては、まず、花瓶のような形を作った後胴体を積み上げていきます。首、頭の中まで中空になっていて、これは、焼成のときの破損防止のためです。なお、底か脇のどこかに空気抜きをつけます。粘土は信楽白粘土、焼成は酸化焼成(1250℃、19時間30分)です。


 ① ハワイアン(高28、径12)    


 ② 花売り(高35.5、径15)


 ③ フラメンコ(高25.5、径11) 


 ④ 花売り(高28、径11)


 ⑤ 花売り(高29、径12) 


 ⑥ Myペット(高25、径10)

教室のカリキュラムになっていますが、完成するのに4コマかかります。上は、その折、見本として一緒に作ったものです。なお、釉は透明釉、透明釉+下絵具、伊羅保釉をコンプレッサーで吹き付けたものです。

コメント

🅿‐10.ゴス下絵付八寸四方平皿 7点

2022-06-14 07:00:00 | 🅿My陶芸作品&手法

 石膏型で型起こしした八寸皿に、ゴスで染付したものです。幾何文をいろいろ組み合わせてみました。粘土は信楽白粘土、焼成は酸化焼成(1250℃/19h30’)です。


 ①ゴス下絵付八寸四方平皿       高2、24.5×24.5


 ②ゴス下絵付八寸四方平皿        高2、24.5×24.5


 ③ゴス下絵付八寸四方平皿        高2、24.5×24.5


 ④ゴス下絵付八寸四方平皿         高2、24.5×24.5


 ⑤ゴス下絵付八寸四方平皿         高2、24.5×24.5


 ⑥ゴス下絵付八寸四方平皿        高2、24.5×24.5


 ⑦ゴス下絵付八寸四方平皿       高2、24.5×24.5

板皿は、大きくなればなるほど粘土が乾燥する過程で反り上がります。対策としては、作成するときのタタラの扱い方、石膏型の上での締め方、乾燥のさせ方、重しの置く量、置き方、置く場所などに留意しています。

コメント

🅿‐9.下絵付六寸角深皿(3/3) 5点

2022-06-13 07:00:00 | 🅿My陶芸作品&手法

 下記は角深皿の文様に色を施したものです。粘土は上信楽粘土、焼成は電気窯による酸化焼成(1250℃、19時間30分)です。                 


 ①染付絵付菊文角深皿   高3、19×19


 ②染付絵付雲龍文角深皿  高3、19×19


 ③染付絵付鳳凰文角深皿   高3、19×19


 ④染付絵付下絵麒麟文角深皿  高3、19×19


 ⑤ 染付絵付蝶草花角深皿  高3、19×19

同じ皿でも雰囲気が違ってきます。作業としては、ゴスで骨描きした中に色を塗っていきます。ゴスの上に色が少し重なってもゴスの線が強くでる傾向がありますが、慎重に塗っていきます。 

コメント

Ⓖ‐10.庭の花たちは今~オダマキ、最盛期!  2022.6.11現在

2022-06-12 07:00:00 | Ⓖー庭の花たちは今🌼

 6月に入り、オダマキ、アヤメ、ジャーマンアイリスなどが次々と咲き出しました。なかでもオダマキは、こぼれ種でしかも過酷な環境でも育つのでアチコチから芽を出します。あるときは”雑草”にもなりますが、私にとっては、一つ一つの花の形や多彩の色合いから好きな花で、いろいろな種類をコレクション中です。 















 オダマキ キンポウゲ科オダマキ属



 アヤメ アヤメ科アヤメ属



チョコレートコスモス キク科コスモス属



 カリブラコア ナス科カリブラコア属



 ブラックベリー バラ科キイチゴ属



 ジャーマンアイリス アヤメ科アヤメ属



⊞ 

 ロサ・グラウカ バラ科バラ属



 スウィート ベビー バラ科バラ属



ナデシコ ナデシコ科ナデシコ属







ヒューケラ ユキノシタ科ヒューケラ属



ムラサキツユクサ ツユクサ科ムラサキツユクサ属


 ベコニア シュウカイドウ科ベコニア属



 ネメシア ゴマノハグサ科ネメシア属



 ビオラ スミレ科スミレ属





フウロソウ フウロソウ科フウロソウ属



 カクテル(コクテール) バラ科バラ属




 アストランティア セリ科アストランティア属



シレネ・ユニフローラ ナデシコ科シレネ属



アルケミラモリス バラ科ハゴロモグサ属



 スミレ スミレ科スミレ属

 スミレもこぼれ種で増え、庭のアチコチで可憐な花を目にします。これもある時は雑草にもなりますが、それを2か所ほどに集めて育てています。一つ一つも可愛いのですが、塊り状=マス(Mass)にすると、いわゆる「集合の美」となり、これはイイか!と自己満足しています。
 また、スミレの花言葉は「謙虚」「誠実」。この言葉も、これもまたよし!と。

コメント

🅼‐20.“病気にならない生き方”(20)~「植物性85%、動物性15が理想な食事」から

2022-06-11 07:00:00 | 🅼医療・健康本~本要約

 第2章 『太く長く生きるための食べ方』の 「植物性85%、動物性15が理想な食事」を要約します。



 新谷食事健康法では、植物食と動物食の割合が「85:15」になるように指導している。タンパク質不足が心配の人もいるかもしれないが、植物食でもタンパク質は充分である。人のタンパク質を構成するアミノ酸は約20種類。その中には、人体で合成できないものが8種類ある。これらを「必須アミノ酸」といい、この一種類でも欠けると重大な栄養障害を起こす可能性があり、毎日の食事で絶対取らなければならない。この必須アミノ酸を全て含んでいるのが、「良質タンパク質」といわれているのが動物性タンパク質。今の栄養学が、動物性タンパク質を毎日とりなさいというのはこのためである。

 しかし、全てではないが、植物性タンパクは、穀物や雑穀類、豆類、野菜、きのこ類、果物、海藻にも多くの必須アミノ酸が含まれている。とりわけ、大豆の必須アミノ酸含有量は、スレオリンという必須アミノ酸が基準値を少し下回っているぐらいで、動物性タンパクと比べてそん色がない。前述したように、動物性タンパクの過剰摂取は深刻な健康被害をもたらすが、植物性タンパクも同様である。植物性食品からタンパク質をとるということは、植物繊維が豊富に摂取できることであり、どうしても足りない部分を”青魚”などの動物性タンパクでとるようにする。

 植物性の食物は、単独で見れば、一つで必須アミノ酸を全てもっていない。しかし、日本の食事は、主食は穀物があり、主菜、副菜、そして汁物という構成からなっている。ですから、植物性の食物を上手に組み合わせれば、植物食だけでも、十分な必須アミノ酸をとることができる。

コメント