旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

金昌寺

2022年08月22日 | 旅 歴史

 長野県上田市中央に金昌寺(きんしょうじ)があります。
 もとは武石村にあり、琴松寺と呼ばれていたそうです。真田昌幸が援助してこの地に移転し鳳林山金昌寺としたそうです。
 曹洞宗のお寺ですのに聖徳太子を祀る太子堂があります。全国的にも珍しいことだそうです。浄土真宗のお寺には多くあるようです。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海禅寺 | トップ | 金昌寺太子堂 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅 歴史」カテゴリの最新記事