goo blog サービス終了のお知らせ 

麺喰いおやじの徒然なるままに・・・

お品書き・・・
・麺道楽~食べ歩いた愛すべき麺類
・GPSと登る山~GPSのトラックデータで振り返る山行記録

ラーメン: 中華そば専門「田中そば店」~江戸・秋葉

2012年05月17日 21時08分35秒 | ラーメン~江戸

電話番号:03-3256 -3556
営業時間:10:00~22 :00
定休日:無休
駐車場:無し



この春話題になった「ダイバシティ東京プラザ」のニュースの中で、実物大GUNDAMとともに気になったラーメンの新店。
先日食した
「久臨」ともう一店が「博多長浜・田中商店」なのだ。
ネットで調べると秋葉にもこの田中商店がある。
これなら行きやすいと秋葉原店を襲撃~。

午後も遅い時間なので行列もなく入店。
券売機で購入したのは「中華そば」700円也と「味付玉子」100円也。
「辛味噌ラーメン」にも惹かれたが・・・お初なのでメインメニューに・・・次回。
カウンターのみの店内。

待つこと数分で提供されたラーメンがこれ!
んっ!? 豚骨ラーメンじゃない!?
博多長浜というHPを鵜呑みにしてきたので・・・よくよく見直すと違う形態のラーメン屋らしい。早とちり!
スープを呑んでみると実に旨い「塩ラーメン」だった。
澄んだ油の上層とやや白濁した豚骨スープの下層に分かれる。
最初やや塩辛いか?とも思うが、最後まで美味しく食べられるバランスだ。

ほどいい堅さのチャーシューが3枚、細めのメンマに、大切りのネギと具はシンプルだ。



やや平打ちの細麺。脂が多いせいかスープと良く絡む。旨い!
この店はリピートOKだな(o^-')b



メニューはシンプル! 韓国風明太ご飯が気になる・・・ 次回は「山形辛味噌らーめん」だ。


券売機もシンプル~。


お店の外観です。 近くには数店のラーメン屋があり、食べ歩きも可能(笑)
そしてあの「ECHIGOYA秋葉店」もあるいのだ。



「田中そば店」秋葉原店@食べログ

「田中そば店」秋葉原店@ラーメンデータベース

2012/05/17食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人



<p><a href="http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13137336/" rel="tabelog 56629446d8f4c542cc1361eed3960ec1f92a158c">田中そば店 秋葉原店</a> (<a href="http://tabelog.com/ramen/">ラーメン</a> / <a href="http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/R5364/">末広町駅</a>、<a href="http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/R173/">秋葉原駅</a>、<a href="http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/R10362/">湯島駅</a>)
</p>



最新の画像もっと見る