いつものカメラ屋のジャンクコーナーで見つけました。細身の全身シルバーで絞り付近に大きな円盤があり、ズーム環にはいかにも手製のレバーが付いています。本来はゴムや皮で出来ているピント合わせ部分が取れて金属がむき出しになっているようです。
マウントはバヨネットとネジの両方がついています。バヨネットは合致するマウントは見つかりませんでしたが、ネジはは39mm径でL39マウントとほぼ同等のフランジバックということが判明しました。そもそもL39マウントのTVレンズって、どんな用途に使われていたのでしょうか?
絞り付近の円盤やズームレバーなど、とても怪しい!改造レンズの匂いがします。
さて、何はともあれ、L39マウントが使えると分かれば、マウントアダプターを介してマイクロフォーサーズで試写してみましょう。
広角側の18mmではかなりけられます。
Lumix DMC-G2+CANON TV Zoom Lens V6X18 18-108mm F2.5 <18mm付近で>
望遠側でも間マイクロフォーサーズでギリギリな感じです。もしかすると鏡胴の直径が小さいのでけられやすいのかもしれません。
<70mm付近で>
<108mm付近で>
安物のTVレンズに比べると、写りはかなり良いです。中心はきっちり解像しています。近距離では、少し後ろボケがぐるぐる回るようです。
<70mm付近で>
<35mm付近で>
けっこう謎だらけのTVレンズでした。
最新の画像[もっと見る]
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
レアなマウントのドイツレンズ ENNA LITHAGON 35mm F4.5(Argus C4 GEISSマウント) 3日前
-
極上の引き伸ばしレンズ Fujimoto 50mm F2.8 5日前
-
極上の引き伸ばしレンズ Fujimoto 50mm F2.8 5日前
「Cine lens, TV lens」カテゴリの最新記事
おとなしめに廻っています CINE-S.ARCO 13mm F1.4
ちょっと昔の雰囲気が残る建物 WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
絞りを変えると表情が激変するシネレンズ ZUNOW Cine 13mmF1.9(Dマウント)
銀色細身の望遠レンズはボケがきれい SUN Tele for 8mm Movie 1.5inch F2.5(Dマ...
晴れた日に撮ってみた WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
APS-C機でも使えるシネレンズ WOLLENSAK CINE VELOSTIGMAT 1inch F2.5
ぐるぐる廻るお花見
ボケもきれいな謎ズームレンズ ZOOM LENS 18-108mm F2.5(Cマウント)
廻るイルミネーション
グルグルでバブルボケのZUNOWレンズ Zunow Cine 13mm F1.9(Dマウント)