ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

グレートオーシャンロード+アデレード3回目行:慰霊路を行く

2023年07月20日 | オーストラリア:グレートオーシャンロード

2022年11月のオーストラリ
ア2日目。ビクトリア州の海
岸線全長243kmを行くグレ
ートオーシャンロードの旅



第1次大戦(1814~18年)で命
を落とした若者を弔いつつ復
員兵の福利と雇用の確保に海
岸道路を建設しようという
史のない国ならではの大胆な
発想
で生まれた戦争記念事業



知れば知るほど、発想の柔軟
性、途方もない困難をものと
もせずに計画を推進していく
当事者意識、知らない者同士
が支え合い協力し合う地域社
会性に移民国としてのパイオ
ニア精神を見る気がします。



それらはだいぶ薄まったとは
いえ、いまでもオーストラリ
アやNZに脈々と受け継がれ
特に他人同士が助け合う地域
社会意識の高さは一移民とし
て日頃から実感しています。


さて、なぜ人類史最大の犠牲
者(全世界で累計5,000万人)
を出した第2次大戦ではなく
第1次大戦だったのかという
と、オーストラリアもNZも
過去最悪、桁違いの犠牲者を
出した戦いだったからです。



≪第1次大戦≫
オーストラリア
死者:6万人 負傷者:16万人
死傷者比:64%

NZ
死者:1.7万人 負傷者:4.1万人
死傷者比:58%


≪第2次大戦≫
オーストラリア
死者:2.7万人 負傷者:2.3万人

NZ
死者:1.2 万人 負傷者:1.6万人


第1次大戦までは空爆などな
い人と人が銃を構えて戦う地
上戦。双方の兵士に多大な犠
牲を強いました。さらにオー
ストラリアやNZの出兵は圧
倒的に志願兵で占められ、未
経験のまま西部戦線など前線
に送られ、人口の少ない植民
地の尊い命が失われました。


当時のオーストラリアの人口
は今のNZと同じ500万人。戦
争の人的犠牲は甚大で(出兵
者数の死傷者比64%は参戦
国中最悪)、復員兵の社会復
帰は国の再建に向けての大き
なカギを握っていました。


多くは元の職業に戻ったり、
州が助成金を出した復員兵用
農場を取得したりしました。


しかし、そのどちらでもない
20歳前後の若い復員兵に向け
グレートオーシャンロード建
設計画が持ち上がりました。



若者たちは戦中と同じように
野営しながら肩を並べて働く
中で、メイトシップと呼ばれ
る生涯に及ぶ男同士の熱い友
情を培っていったそうです。



野営地は沿道上に数か所設け
られ、食事や福利厚生が提供
され、仕事は週5日半。高給
優遇でしたが、州の支援金は
限られ、不足分は復員軍人協
会や地元支援が支えたそう。



こうした経緯を知った上で見
上げるアーチは、建設と戦争
の記念碑。グレートオーシャ
ンロードは戦争で奪われた夥
しい若い命への、生きる慰霊
路、なのだと実感しました。



約1世紀前に難工事を成し遂
げ、後世にかけがえのない歴
史遺産を残してくれた3,000
人の男たちに感謝しつつ、ア
ーチをくぐり旅を続けます。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グレートオーシャンロード+... | トップ | グレートオーシャンロード+... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーストラリア:グレートオーシャンロード」カテゴリの最新記事