ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

テカポ行:いざ南島

2023年02月27日 | 南島:カンタベリー

行けなかったウェリントン旅
から早1ヵ月以上。ときは
2022年5月。風薫らない南半
球の晩秋に再び空港へ向かい
またNZ航空国内線ラウンジ



旬のフェイジョアがあって、
つい手が伸びました。庭でも
たくさん採れるというのに。



今回はオークランドも現地も
快晴で無事出発。このブログ
もついに周回遅れ脱出です



飛んで飛んでやって来たのは
南島のクライストチャーチ。

2021年3月以来1年2ヵ月ぶり


北島と違う光景がやはり新鮮

丸い場所の中央はヘリパッド
なんだろうかと思う端整さ。


意図していない緑の濃淡や、



自然な区画がなんとも美しく



機能的なものが持つ、それ自
体の様式美、機能美に気づく



それが圧倒的な緑で構成され
ていれば、なおさらのこと


延々と続く平野と大河



見える限り起伏はこんなもの



リアルでは北島を襲った記録
的なサイクロンが深刻な被害
をもたらした直後なので、川
の豊かさと恐ろしさの両面を
ついつい見てしまいますが、

なんとも言えない美しさ


これだけ河川敷があれば平地
でも大丈夫なんでしょうね。



動物も見えてきて、これは牛



羊の大群も南島を感じます。

垣根の長さ、高さ、手入れの
良さも豊かさの象徴のよう。


マメな手入れがあってこその
この景観。重要な防風にも。



南島に来たのを実感する光景



そして高度が下がり着陸態勢



レンタカーを借りた後クライ
ストチャーチの街には出ずに

1時間ほど南西に向かい到着
したのはアシュバートン


目移りする豊富なランチ類

南島のご当地メニュー、チー
ズロール
もあって迷いますが


トースティーとサラダにして



夫はフィロとサラダに。

@サマーセットグローサー


英語で甘党の意の「甘い歯」

スイーツもいろいろ売ってい
てついチョコレートを購入🍫
(👆大のダークチョコ好き)


さらにドライブが続きます



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寝ても覚めても | トップ | テカポ行:マントラ・レイク... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

南島:カンタベリー」カテゴリの最新記事