ニュージーランド移住記録:みたび

移住は帰らなくてもいい終わりのない旅。人生そのものも旅。そして気づき始めたあの世への旅。旅と夢限定ブログ

グレートオーシャンロード+アデレード3回目行:キーワードはブルー

2023年08月19日 | オーストラリア:マウントガンビア

6月から始まったこの旅行記
もとうとう31本目です。ハワ
イのマウイ島の大火で楽しか
った旅を振り返ることさえ憚
れるほど衝撃を受けていまし
たが、悲劇から10日以上が経
ち、だいぶ落ち着きました。


話を続けたいと思います


=============


2022年11月のオーストラリア
も5日目。ビクトリア州の
レートオーシャンロードの旅

を終え、南オーストラリア州
入り。最初の街マウントガン
ビア2日目の散策が続きます。


廃駅マウントガンビア駅を出
て「さて、どこに行こうか?」

公園に温水プール、ネットボ
ール場に児童公園、BBQコー
ナーにテニスコートとどれも
観光客には関係なさそうな所


でも最後の濃い青は『旧監獄
宿泊施設』とありオールドマ
ウントガンビアジェイル
(監獄)
として絶賛営業中でした(笑)


「週末はムショ暮らしだよ~」
とかジョークが言えそうかも


こういう場所なので今でも、

警察署


裁判所

マウントガンビア地方裁判所


そしてかつての裁判所も

嵌め殺し窓という名称が似合
うレンガで埋め込まれた窓。


1864年に完成し1974年まで
100年以上使われたというこ
とはこの街の犯罪率の低さを
物語っているのではないかと



流刑地だったパースなどでは
流刑囚の受け入れ+地元民用
であちこちに刑務所ができ、
裁判所も拡張の一途でした。


完成は1864年でも最初の裁判
は1865年1月だったそうです。

1877年に両脇のウイング、19
50年には留置所が増設されて


今は集会場や結婚式場👰に

永遠の愛と正義を誓う場所か


急に風景が変わり住宅街に。

場所柄代々法曹界関係者が多
いのか、お屋敷ばかりです。


坂をさらに上る前にひと休み



ベイブルーエスプレッソバー

アールデコの小さな青い建物


サクっとググっておきました
が、思った以上にステキな店



コーヒーも美味しく、滞在中
何度も通ったカフェでした。

カップもブルーで。


坂の上には小高い丘が広がり



火口湖。LAKESと複数形なの
でいくつもあるってことか

(👆いつもながら下調べゼロ)


ブルーレイク。青湖というそ
のままの名前が目的の場所



右でも左でもブルーレイク



他の名前が思い浮かばないほど

ブルーレイクは青かった。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢見:ハワイの被災者 | トップ | グレートオーシャンロード+... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

オーストラリア:マウントガンビア」カテゴリの最新記事