海に面した大通りもいいけれど

古い街は住宅街歩きも興味深い

半円アーチ窓が多いこと!
モーレツに流行った時期があるんでしょうね。

庇も木製で手作り感ハンパない
オーストラリアやNZもそうですが木がふんだんにあったせいか
古い家だと、思いもかけないものが木製だったりします。
民家のような赤十字

軍人募集の窓口

ひときわ大きかった建物は連邦政府のビル

なーるーほーどー
それ以外のビルと呼べそうなものは古いものばかり

あまり修繕していないのは

往々にして派手色
古さは色でごまかせ
って?

でも、どーにもならずにそのまま古びているものも。

時の流れに身を任せ

これはKAIKAN=会館とあったので

集会場のよう。
閉店セール中のギターとウクレレの店

とてもそうは見えないけれど

銀行

ありがちなことですが、

グラフィティーの派手さが
逆に周囲の古さを引き立てていました。

ヒロは海から遠ざかった内陸部に新しい街が開けていて

こういうものも
ありました。

すぐ隣にはウォルマートも。
プリンスクヒオ・プラザというヒロ最大のショッピングモール

ペイデー・ハワイ
だなんて、

まんまのサラ金(笑)
ここのスタバも何回か利用しました。

巨大なモールの存在に、
「そうか、ここはアメリカなんだ
」
とふと納得したりなど。

古い街は住宅街歩きも興味深い


半円アーチ窓が多いこと!
モーレツに流行った時期があるんでしょうね。

庇も木製で手作り感ハンパない

オーストラリアやNZもそうですが木がふんだんにあったせいか
古い家だと、思いもかけないものが木製だったりします。
民家のような赤十字


軍人募集の窓口

ひときわ大きかった建物は連邦政府のビル

なーるーほーどー

それ以外のビルと呼べそうなものは古いものばかり

あまり修繕していないのは

往々にして派手色
古さは色でごまかせ



でも、どーにもならずにそのまま古びているものも。

時の流れに身を任せ


これはKAIKAN=会館とあったので

集会場のよう。
閉店セール中のギターとウクレレの店

とてもそうは見えないけれど

銀行


ありがちなことですが、

グラフィティーの派手さが
逆に周囲の古さを引き立てていました。

ヒロは海から遠ざかった内陸部に新しい街が開けていて

こういうものも
ありました。

すぐ隣にはウォルマートも。
プリンスクヒオ・プラザというヒロ最大のショッピングモール

ペイデー・ハワイ


まんまのサラ金(笑)
ここのスタバも何回か利用しました。

巨大なモールの存在に、
「そうか、ここはアメリカなんだ

とふと納得したりなど。