Pieces of My Life♪ ニューヨーク近郊の暮らし

子育て専業主婦から脱出!ニューヨークで医療従事者しながらコロンビア大学大学院在籍。ニューヨークのお弁当も頻繁に更新中。

石と地層の勉強

2015-08-17 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


石と地層について勉強した日です。
今度は地質学の専門家からの授業です。
写真は花崗岩の万成石を見ているところ。

岡山県でのみ取れる万成石は、
サーモンピンク色が入っていて可愛らしい石。
なのに石材の中でもトップクラスの硬さで、
墓石に使われるというから、
こんなピンク色した可愛い色の石を、
誰が墓石にするんだろう?とググってみたら、
石原裕次郎や横山やすし、
イサム・ノグチの墓石になってるって。
まさにセレブ石です。
他にも明治神宮宝物館や、
銀座和光の外壁に使われてるんだって。

どうやって地層が出来たか?
そこから何が分かるか?
化石はどんな層から見つかるか?
石を割ったら何が分かるか?などなど、
沢山の不思議と発見とを学びました。


石を割って、中を見てみる実験開始です。


割れた石の説明受けてます。
また教室に持ち帰って、いろんな石を見比べました。

「鉱物」はNYでは2年生で習って、
子供達(特に男の子)に人気な授業。
アメリカにはない石を学ぶことで、
より好奇心も増した様子です。
「じゃあ、アメリカの墓石は何処のどんな石で出来とん?」
って。

また親子で調べてみます…。

クリックして頂けると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山城 (烏城)

2015-08-16 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


白鷺城を見てから、
「城が見たい、城が見たい。」と息子が煩いので、
岡山城に連れて行って来ました。
こちらは真っ黒なので、
烏城と呼ばれます。


白鷺城の石垣より低く、
石と石の間に隙間があるので、
「ぜってえ上まで登れると思う。
石の間から蛇さえ出んかったら、
ぜってえ登れる。」(完全に岡山弁)
「この石垣使って、ロッククライミング大会したら、
ぜってえ盛り上がる。」
と、煩い息子。


これは何のマークかな?
昆虫?蝶々?


天守閣まで登りました。


エレベーターで登れるのでラクちんです。


鎧も着させてもらったよ。
十二単(みたいな着物)も着れるんだけど、
1時間待ちだったので断念。
娘、着れない悔しさに大泣き寸前でした。


お城の中でお抹茶ときび団子食べて、一休み。


息子はフワフワのかき氷。
白桃シロップがあったから、
「折角だからそれにし!」って言ったんだけど、
「かき氷には絶対苺ミルクじゃ!!」って譲らず、
定番の苺と練乳。
でも氷が雪みたいにフワフワでした。


娘は岡山特産フルーツパフェ。
白桃、黄桃、ピオーネ、マスカット。
メロンとドラゴンフルーツも入ってました。

暑さでぐったりするかな?と思ったけど、
楽しく過ごせました。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三名園 : 後楽園

2015-08-14 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


後楽園に行ってきました。
お恥ずかしながら、ここに来るの16~17年ぶりです。

「日本のガーデンなんでしょ?!
走り回って遊んでい~い?」と子供達。
アメリカのガーデンと勘違いしてるような…。
走れるものなら走ってみろ!
この日、日陰の無い気温36℃超え。


こういう「和」なところに行くと、
必ず「歌舞伎ポーズ」をする娘。
なんで??


後楽園の中に「流店(りゅうてん)」という、
足が冷やせる小屋があって、
ここに入ったらもう出ように出られませんでした。
「お母さんここでゴロゴロしてるから、
あんた等、走って遊んどいで~。
池に落ちないでよ~!」って。

「自分家か!?」ってツッコまれましたけど…。


飢えてる鯉に餌やり。
色は綺麗だけど、顔が可愛くない~と娘。
棒状の麩を千切ってやるんだけど、
「魚は自分の口の大きさの餌食べるんだから、
千切らずに棒のままやってもカブリついて食べると思う。」
と、学校の魚の授業で得た知識をここで試してみたがる娘。

太いビーフジャーキーを犬に与えるように、
鯉に麩棒をそのまま与えてたわ、あの子。

結果、食い千切ってた(驚)!!

迫力あって楽しかったって。
もっといい気候のときに行きたいわ~。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NYへ暑中お見舞い申し上げました

2015-08-13 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


NYの子供達のお友達に日本から送る暑中お見舞いのカード。
中に、メッセージと、甚平&浴衣姿の写真を添えました。

「夏休み入ったら、プレイデートしようね。」というお誘いを頂いていた子供達。
残念ながら夏休みはずっと日本なので、叶いそうにない。

学校の違う子なんかは、
休み中に会えないと、ほんとにいつ会えるか分からないのでね、
日本から「暑中見舞い」のカードを送ろうって。

こういうクラフトの材料は、
岡山の田舎よりも、NYのほうが断然種類が豊富。
値段も手ごろなので、
子供達と一緒にNYで準備しておきました。
「友禅千代紙」っていう愛媛県で作られている本格的な千代紙も、
運がいいと$2くらいでゲットできます。


送るお友達の住所を忘れないように控えて、
日本らしい記念切手貼って。

ちゃんと届いたかな?
ビックリしたかな?
日本からの手紙。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

授業ノート、参考になる!!

2015-08-12 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


4年生(だったかな?)の女の子のノート、
拝見させてもらいました。

とっても参考になる。

日本で国語を勉強している子供でも、
こんなに何度も何度も繰り返し漢字を書いているってこと、
そうしないと覚えられないってこと、
このノート見せればすぐ伝わりました。


算数ノートも。
掛け算の3桁×2桁の筆算なんかは、
小学1年のときから(日本でいう年長のとき)から
やり始めたんだけど、
掛け算で桁が繰り上がるところと、
足し算で繰り上がるところがあっても、
凄く大きな字を書いていて、
息子自身は分かって計算しているから
滅多に間違わないんだけど、
見直ししている私のほうが紛らわしくってね。
私自身は繰り上がりとか、
いちいち書かないから、
日本の小学校ではどうやって指導してるのかなー?って、
ずっと気になっていたんだけど、
それが解明されました!!

これも「百聞は一見にしかず」で、
私が「繰り上がりは小さい字で書いてよ。」って言っても、
気にもせず、直さずだった息子だけど、
このノート見てから、
直すようになった。


割り算の筆算も、
「たてて、かけて、ひいて、おろして、たてて、かけて、ひく」
って、こんな掛け声みたいな覚え方の順番があって、
面白い!

こんなやり方で習ってないよ、私(汗)。

息子、
「エレベーター乗って、
下の階に引き摺り下ろすみたいじゃな!」って(苦笑)。

そんなイメージなんだ・・・(汗)。

他には、+、-、×、÷、( )の入った計算式。
例えば、3+4×(7-6÷2)=みたいなの。
これも、借りたノートをじっと見ながら、

「へー、+や-より、×や÷のほうがパワーがあって、
( )でバリアされてる中の数字は最優先なんじゃわ。面白い・・・。」

って、ゲームと算数が直ぐ合致してしまう息子の頭の中。
問題解いてみたりしてた。

この( )の入った計算式は、
NYでは掛け算を習い始めて早々に習います。
まあ、算数に関しては、
NYと日本では考え方が異なるので、
両方教えるのが大変なんだけどね。

きちんと纏めて書いてあるノートを拝見させてもらって、
私が教える手間が省けた上に、
いろんな発見があったようで、
よかった。

このノートの子は、
私が宿題を見た、
ごく一般の子の物なんだけど、
この夏、我が子達がお世話になっている学校の一年生は、
もう掛け算や、
( )のある計算をしていて、
NYの先取り勉強ペースとよく似てる。

日本に里帰りの際は、
勉強の良く出来る子のノートを借りて、
見せてもらうの、
凄くお勧めです。

クリックしていただけると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の子と大はしゃぎ~!

2015-08-11 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


近所の小学5~6年生の子供達と、
激しい水鉄砲バトル。
炎天下なんて全然平気!!


バトルの後はかき氷~!


室内で1時間遊んで、
外で2時間半遊んだ後は、
また中で激しいトランプバトルに1時間半。
ほんとよく遊んだ。

「来年もまた帰って来る?
帰って来て欲しいな~。
一緒に泊まりのキャンプ行きたいな~。」
って、小学高学年の男の子に言われたことが、
なんだか嬉しかった。
5~6年生の子って、
もうちょっと反抗的で怖いのかと思ってたけど、
みんないい子ばっかり!

この日は、
私が朗読する英文スピーチを録音された~(爆)!
役に立つのかな?

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川魚の勉強

2015-08-10 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


学校で「川魚」の勉強がありました。
魚の研究されている先生による授業です。
なんて贅沢なんでしょう!

肉食魚と草食魚に分けられた水槽には
絶滅危惧種の貴重な魚も沢山入っていました。
メダカも絶滅危惧種なのね~。
だから金魚よりメダカの方が値段が高いのかな?

どう産卵するのか?
なぜ絶滅しそうなのか?
回遊魚にはどんなものがいるか?
本来川はどうあるべきなのか?など学びました。
この学校の子供達は、
既に詳しい知識があって驚きました。
私の知らないことばかり…。

デヴィとリーは、
ちょうど川遊びをした翌日だったので、
浮石や藻、タナゴが産卵する二枚貝など、
体験と重なって凄く身近に感じることができた様子。


左がドンコ。
右が絶滅危惧種のカジカ。


私はね~、
魚はどの魚を見ても、
「これ、食べれるのかな?」
「どうやって食べたら美味しいかな?」
という感情しか湧かない人種(汗)。
なんでなんだろう?
自分でも不思議でしょうがない…。

授業中に「これ、揚げたら美味しそうじゃない?」と、
無意識に呟いたら、
息子に注意されました(涙)…。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂いた梨~!

2015-08-09 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


えい子さんから頂いた梨!
先取り~って感じ。
甘くてジューシーでとっても美味しい。

幸せ~。

暑さ故に甘く美味しいフルーツが育つんだと思えば、
この暑さにも感謝かな?
本当にありがとうね。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カヌーで川下り

2015-08-09 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


行ってきま~す!

カヌーはNYでもやっていたので、
全く怖がらない子供達。
私は水面が近くて怖い…(汗)。
というか、引き摺り込まれそうで目眩がする。


「お母さんは怖いだ、日に焼けるだ煩いから、
置いて行こう!」
って置いて行かれて、見えなくなっちゃった。
なだらかな山が「the 日本!」って感じです。


やっと帰って来た来た。
大きい川は水が温かくって、
大きな魚が沢山見えたって!

私は待ってるだけで真っ黒に日焼け…。
今年の夏はもう諦めた。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き矢?!

2015-08-07 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


スポーツ吹矢っていうのがあるんですって?!
日本発祥のスポーツらしくって、
ハワイには支部があるということです。


体験させてもらいました。
腹式呼吸と集中力ですね~。
子供達が真面目に、真剣に的を狙うときに見せる、
あの本能的な眼差しが大好き。
日常生活の中では見られない表情します。

娘はお腹に力を入れて吹くっていう感覚が、
よく分からなかったみたい…。

息子は全部真ん中に命中したって喜んでました。
物凄い近距離でしたけどね…(苦笑)。
こういうの、絶対好きだよね。
息子、前世は絶対ジャングルに住んでたはずだから…。

珍しい体験させていただきました。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

科学実験:空気砲

2015-08-06 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015

学校の先生にブログ記載の許可を頂いたので、
日本での学校体験、
じゃんじゃん載せちゃいますね~!

私の期待を遥かに超える素晴らしい学校で、
娘の付き添いをしていますが、
私もいろいろ学べることが嬉しくって、
子供達と一緒にワクワクしながら登校!
どの先生も、分かりやすく楽しく説明してくださるので、
ほんとに楽しい!


随分遡るのですが、
空気砲の実験授業です。
「でんじろう先生」の実験の事は知ってはいましたが、
実際段ボールで作って実験するのは初めての体験です。


娘も楽しそう。


なぜ空気が輪っかになるのか?
なぜ回転するのか?など、
仮説を立てたり、予想してみたり、
とても楽しい実験でした。


先生、英語も問題ない方で、
息子の書いた実験の後の英文レポートにも、
目を通してもらいました。
レポートの内容や書き方が、
日本での大学レベルだと褒めて貰えたことが、
また大きく息子のやる気に繋がりました。

NYの学校のサイエンスの宿題に、
レポートを書くことがあるので(しかも沢山!)、
日本での実験体験をもとに、
英語の宿題を進められて助かってます。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の朝採れ野菜♪

2015-08-05 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


じゃじゃ~ん!!

朝7時からの市場で買った夏野菜達。
「お楽しみ袋」開けたようなワクワク感止まらないわ~。
空芯菜にモロヘイヤ、
甘長シシトウに黒豆の枝豆。
清水白桃に黄瓜などなど。
これだけ買っても2000円ほど。

農家の方が、
形の悪い野菜を売ってるのもあるんだけど、
近所のお年寄りが趣味で栽培して売ってる野菜も多いらしい。
「年金プラス、毎日の野菜の売り上げがお小遣いで、
この辺の年寄りは余裕あんのよ~。」
って、お婆さんが言ってたわ(苦笑)。


初めて花オクラも食べました~。

クリックして頂けると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川遊び

2015-08-04 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


川遊びに行ってきました。


川の源泉のあるところで、
流れはほとんどなく、
冷たくて気持ちの良いところ。
秘密の場所らしいけど、遂に教えてもらった。


大きなオタマジャクシもいるし、
メダカみたいな小魚は、
バケツで一回掬えばドッサリ取れる。



海よりも川のほうが水も綺麗だし波もないし、
しっかり泳いで遊べるね。


急に深くなるところがあって、
息子、マジで一回溺れかけて驚いたけど…。


「帰りたくない~。ここで暮らしたい~。」と、
聞き分けのないこと言って言うこと聞かなかった、
我が家の野生児2匹(苦笑)。

今週の私は、
英会話・短期猛特訓講師と
日本の小学生1~6年と中学生の
夏休みの宿題見る役、

近々アメリカ出張する人の英語スピーチ確認(発音も含む)
の役を頼まれています。

子供達のスケジュールに合わせながらなんだけどね。

私もいろんな経験をさせてもらえて、
なかなか楽しく過ごしています。

クリックして頂けると励みになります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会

2015-08-02 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


岡山市の花火大会でした。


祖母(子供達の曾祖母)のベランダが
正面からとってもよく見える位置で、
お寿司食べながら見る大輪の花火でした。

最後のヤケクソ打ちが一番好き。
スカッとする。
(クライマックスとも言う。)

昔は花火を見ると、
ああ、夏ももう終わりだな~なんて、
沁み沁みしたりしてたんだけど、
今じゃ全然そんな気分にならない、
暑さはこれからな感じですね。

今日も37℃越えかな?
まあ、快晴~!!って、
テンション上げて頑張ります。

クリックして頂けると励みになります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうめん流し

2015-08-01 | 5歳&8歳と田舎里帰り,2015


毎年恒例、
近所で行われる「そうめん流し」。



猛暑日のそうめん流しって、
ぬるいのよ~(苦笑)。
「にゅうめん流し」になってんの!
私はね~、
家で冷えたそうめん食べるほうがいいんだけど、

子供達は楽しみにしてるから…。
子供の学校のクラスメイトも来ていて、
「あれ~?近所~?」って盛り上がり、
一緒に遊んでた。
このエリアは子供が多いの!


今年はそうめんに手が届いた娘。


ヨーヨー釣りやスーパーボール掬いは、
おじさんのご厚意により、
やりたい放題やらせていただきました。

今、家の中にヨーヨー10個くらいあって、
スーパーボールも20個くらい転がってて、
結構邪魔…。

もうすぐ子供達の従兄弟で、
生後9ヶ月の赤ちゃんが実家に来るから、
スーパーボールみたいな物は、
全てしまっておかなきゃいけないんだけど…。

クリックしていただけると励みになります

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする