Nのブログ吊り篭

(趣味の山歩き)も高齢に成り殆ど止めております、年齢に見合った散歩は続けます、時々は篭を覗いて下さい。

頂上付近で

2005-02-20 | 山の記事
この山は2月6日に行ったものです。途中ではほとんど雪は無かったのですが、頂上付近での「風戸方面下山道には残雪がイッパイデシタ。雪の無い方面から下山しました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

途中から見た武甲山

2005-02-19 | 山の記事
秩父に行くと何処からでも武甲山が見えます、やはり秩父のシンボルですね。見ていただきたい山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝋梅の花

2005-02-19 | 山の記事
蝋梅は黄色い色をしているんですね、去年長瀞の「宝登山」でも見ましたが、蝋細工のようにも見えますね、写真を見て頂きたいのですが、成功しますように、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(続)破風山

2005-02-18 | 山の記事
破風山(はっぷさん)といいます。2時間もあれば登れる山です、急ぐ事はありません。途中の景色を堪能したり、土地のひと達ともお話をしたりしながらゆっくりと歩きます。蝋梅の花やタンポポも咲いていました。こんな小さなことでも感動するのは加齢のせいでしょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破風山にご案内

2005-02-16 | 山の記事
今日は私の愛する山をご紹介します。秩父線の皆野町にある山です。標高は626.5mの低い山ですが、皆野駅を降りて2時間くらいぶらぶら歩いているといつの間にか頂上に立っているそんな山です。その割には頂上での景色はなかなか良いですよ、途中の山道ではイノシシとか猿とかの防護策があったりで、自然の動物たちとの共存する里山である事が嬉しいです。皆野駅を降りて吉田町方面に歩きます、荒川と赤平川の合流する地点を過ぎて山道に取り付きます。途中では秩父のシンボル「武甲山」が見られます。季節季節の景色を楽しみながら里山に溶け込みながら歩きます。いろいろな植物にも出会います、季節の花に出会うと嬉しくなります。続きは叉次回に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵文字の挿入練習

2005-02-15 | 山の記事
絵文字を使った文章を書き込みます。今日のお天気はでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古墳の写真です

2005-02-15 | 山の記事
行田の丸山古墳群です。
変更なしのオリジナルサイズの投稿練習です。この写真は平成17年1月19日に撮影したものです。天気は晴れで大変すばらしいところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画像の入力練習です

2005-02-15 | 山の記事
このサイズはGOOの標準サイズです。
1月19日に撮影したものです(行田の古墳にて)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブログを今日から始めます

2005-02-15 | 山の記事
山のニュースを書き込んでゆきます、ご期待下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする