goo blog サービス終了のお知らせ 

梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

自分だけの「NO1ポーズ」を作る

2010-03-27 15:27:05 | Weblog
4日になりました。
成功を願うあなたのため、何より自分のため、素晴しいとの思いで紹介しています。
あなたの人生に役に立っているでしょうか?

*********************************

北京オリンピックでの女子ソフトボール日本代表チームの優勝は、日本中を熱い感動で包み込んだ。

 アメリカとの決勝戦で見事優勝を決めた瞬間、マウンドにいるピッチャー上野由岐子選手のもとに選手達が駆け寄り、皆で天に向かって人差し指を突き上げていた印象的な風景を、あなたは覚えているだろうか。

 実はあのホーズは、単に世界一になれた喜びを表現していたのではない。
 世界一になるまでの長い間、日本代表チームのメンバー達を支え、全員のモチベーションを高いレベルで維持し続けた「NO.1ポーズ」なのだ。

 私は北京オリンピックが開催される前の年の2月から、おおよそ1年半に渡って、女子ソフトボール日本代表チームのブレイントレーニングをさせていただいた。
 「このチームは北京オリンピックで必ず優勝する。そのために私は来た!」と、威勢よくチームに乗り込んだ私は、トレーニングの冒頭で、彼女達と一緒に金メダルを摂る「目的」とそれを象徴するポーズを決めた。

 それがあのユニフォームの胸元に書かれた「Japan」の文字に触れ、人差し指を頭上に突き上げるポーズだ。
 あの動作は、世界一になって金メダルを獲るという「目標」と、“ソフトボールをしている日本の子供たちに、夢と希望を与える”という「目的」を、瞬時に思い出すための大事なアクションだったのだ。

 目標と目的の達成と、それを成し得たときの喜びをイメージしながら、「NO.1ポーズ」によって筋肉を動かすと、その筋肉への刺激を通じて脳の内側から潜在意識に「目的達成」のプラスイメージが送られる。これを繰り返していると、そのうちそのポーズをするだけで、目標達成のウキウキ・ワクワクが反射的によみがえるようになる。
 
すると脳は「成功する脳」になり、その人の持てる力を100%発揮すべく、全力で働き出し「最高のパーフォーマンス」を可能にするのだ。
 さぁ、今日からあなたもソフトボールの選手達にならって、「NO.1ポーズ」を実践し、「成功する脳」を手に入れよう!

  自分なりの「ポーズ」で成功を手にいれろ

奔れ龍馬!!

2010-03-27 14:04:22 | Weblog
 峰に春雪麓はさくら国の境は韮が峠・・・・。
「奔れ龍馬」の一節ですが、今年はまさにそんな年になりました。
峠の方はうっすらと雪景色、麓にはサクラがまもなく満開を迎えます。

雪の峠からサクラ満開の麓に降り立ち龍馬は何を思ったのだろうか!!

今一度、日本を洗濯せにゃいかんぜよ!

迷走する日本を・・・いま龍馬は何を思っているのでしょうね。

大伍地区自治会役員会

2010-03-27 08:41:45 | Weblog
 26日は、寺薮中の集会その後大伍地区自治会の役員会が開催され、私も顧問ですので参加しました。
旧河辺には4箇所に自治会があり、地区の取り組みはそれぞれ違いが有りますが、自治会も4年目を迎えることになり、何とか地域の活性化になる取り組みをと検討するのですが、地域住民の高齢化が大きなネックになります。
何かしたい。何かしなければとの思いは強いのですが、それぞれ忙しさに紛れて・・・。
現状維持で落ち着きます。