梅木よしてる徒然日記

人生60歳代からが黄金の時代だとか、我が家は黄金の人生??悪戦苦闘の人生ですが、黄金の人生を目指しています。

笑・感・謝!

2014-02-27 18:19:20 | Weblog
寒さがやわらいだと油断すると風邪引きそうです。インフルエンザ警戒地域も南予のほうにも来たようです。
歓迎したくないです。
お互いに気をつけたいものです。
年末から正月に掛けて、風邪には泣かされましたので、昨日から少しおかしく早寝しましたが、朝も遅くまで寝れます。
若い証拠と納得させています。

大切な人に贈りたい漢字は「笑」だそうです。
大切な人に贈りたい漢字は何ですか─。日本漢字能力検定協会
(京都市)が、家族や友人などに贈りたい漢字1文字を全国から
募集したところ、

 最多は「笑」で、2~5位は「感」「謝」「友」「楽」の
順だった。同協会が26日、発表した。

 協会は「つらい中でも笑いを絶やさず、感謝の気持ちを忘れず、
仲間の輪を広げようという前向きな気持ちがよく出ている」とし
ている。

 6~10位は「愛」「優」「幸」「絆」「心」。

 11~20位は「夢」「生」「支」「仲」「信」「命」「恩」
「努」「健」「頑」。

「笑」「感」「謝」で、1位から3位ですから、笑顔でありがとう!
笑顔で感謝!ですね。
 

大洲市自主防災組織連絡協議会

2014-02-26 15:13:50 | Weblog

原子力防災に伴う大洲市住民避難計画概要版についての説明を受けました。
その後、各自主防災組織に放射線量率を測定する「コンパクトサーベイメータ」が配布されるとともに取り扱いの説明がありましたが、河辺地区は30キロ圏外で、測定器の配布が無いのと、午前中で、税務署の用件も済ましたく途中退席です。

安定ヨウ素剤、以前は40歳以上の人は飲んでも効果が無いとか言われていたのが、今では効果があるそうです。
その時々で、効果があったり無かったり、なんとなく理解しがたいのですが、明確な答えを持たないものは、信用する以外にないですね。
0.15マイクロシーベルトで警戒事態、5マイクロシーベルトで施設敷地緊急事態、500マイクロシーベルトで緊急防護措置(避難)常日頃頭に無い単位でも有り、ピンときません。
説明を聞きながら、次のような本を思い出しました。一生懸命、検診率を上げようと努力されている保健婦さん等には、申し訳ありませんが、このような考えもあるようです。
「人間ドックが「病気」を生む」渡辺 利夫、 光文社
現在70歳の著者は、60歳くらいから健康診断をやめました。

 確かに健康診断による早期発見・早期治療は延命のために
 効果があるのかもしれません。
 ただ、検診により精神的苦痛が増えるのです。

 「肺に影がありますね」
 と言われて、生検の結果が出るまで、不安な気持ちでいること自体が不健康ということです。

・がんの早期発見・早期治療が有効だという論拠には、かなり怪しいものがあります。というより、根拠のないものであることが次第に分かってきました(p65)

 健康診断は本当に効果があるのだろうか。
 肺がん検診、胃がん検診は、レントゲンにより確実に被ばくします。
 それに対し、明確なメリットがあるのでしょうか。 福島の原発事故であれほど放射能を恐れるのに、病院での放射能に人はあまりにも無関心であるということでしょう。


・厚生労働省という、国民の健康や福祉の司令塔の位置にいて、多数の職員と膨大な予算をもつ国家の省庁が、 立証されてもいない早期発見・早期治療を、こうまで明瞭な戦略としてうたっていいものでしょうか(p41)

国の医療費は、40兆円になろうとしています。

 早期発見・早期治療で医療費は下がるはずですが、実際に減ることはありません。
 70、80歳ともなれば、だれでも老化という病気を持っています。
 老化という病気を早期発見して治療しようという考え方にこそ問題がある、という著者の考えです。

 日本の医学・医療のレベルは、もう必要以上に発達してしまい、治療不能な少数の難病を別にすれば、治る病気のほとんどはもう治すことができるようになっていて、残るは、もともと治すことが不可能な病気だけ(p183)


和霊神社

2014-02-24 18:01:57 | Weblog

所用で宇和島地方局に・・・。
高速や自動車専用道でなく国道56号線を行きました。
久しぶりの56号線でしたが、走行している車も僅かで、我我の専用道見たいな感じでした。運転でなかったので左右をじっくり見ながら行くことが出来ましたが、変わり映えしない風景、むしろ廃屋、廃業店も目に付き、衰退したように感じました。
担当者との約束の時間より随分早くつき、和霊神社に寄り道です。
高知県の観光バスが2台到着、和霊神社と凸凹神社のコースでしょう。

小銭を持ってなくて、お賽銭は気持ちのみ、変わりに2,000円のお札を頂きました。
今年一年、欲張って、開運招福、商売繁盛、家内安全すべてよろしくお願いします。



不老長寿

2014-02-22 22:15:32 | Weblog


「不老長寿の法十か条」英国の医師 フーカー
一、 自分で自分が年を取ったと思わないこと。自分で自分を年寄りにしたらおしまい。
二、 気を若く持てば、身体はおのずから若やいでくる。病気も気から。
三、 前途に希望をかけ、楽しみを持ち、何十年もまだ生きる計画を立てよ。
四、 過去を過去として葬らしめよ。つまらぬことを思い出して悔やむな。
五、 何事も腹を立てるな。笑って暮らせ。
六、 すべての思慮を精密にすべし。頭を使うことは老いの最大の予防となる。
七、 常に新鮮な外気を大量に吸え。
八、 金銭の計算を忘れないのはいいが、あまりとらわれすぎるな。
九、 食べ物は出来るだけ淡白に、そしてその量をなるべく節せよ。
十、 何か打ち込める娯楽(趣味)を持て。

秋葉様

2014-02-19 23:53:08 | Weblog

年に二回、2月と8月に行っている秋葉様火の神様、地区に火災がおきないよう祈念しています。
陰づけの山は、少し白いです。
来週ころから、寒さもやわらぐそうなので、もう少しの辛抱です。素晴らしい

レジェンド

2014-02-16 21:40:59 | Weblog
関東の大雪は大変ですね。
いつもなら、関東の人が心配してくれていますが、
今回はこちらの方が、心配してあげねばなりません。
こちらの方は、厳しい寒さでは有りますが、雪は降らない
ので幸いです。

それにしても、41歳の葛西選手、銀メダルおめでとうございす。
レジェンドの称号を頂いているようです。
7回もオリンピックに出場する事だけでも奇跡的なのに、
さらに、「悔しいので金メダルを目指す」と現役続行を示唆
されています。
正にレジェンドの称号ふさわしいでね。
今日の言葉】
一回でできなかったら十回、
十回でできなかったら百回、
百回でできなかったら千回と、
できるまで努力すればいい
奥田 透(銀座・小十店主)

これが、並の人間には出来ないことですよね。


時の人!

2014-02-15 21:31:13 | Weblog

所用で訪ねたホテルのように感じなれる病院、居心地が良くて退院するのが嫌になりはしないか心配します。
ここには、本当に苦しみと戦っている人が沢山居られます。

「ヴァイオリンのためのソナチネ」、『交響曲第1番《HIROSHIMA》』、「ピアノのためのレクイエム」などの作曲家で、「国内では目標にする人はいません。いまの日本のロックにないパワーを見せたい」とまで言われていた佐村河内氏、当時以上に現在時の人になっている佐村河内守(全聾の作曲家)の言霊、発せられたときは皆に感動を与えた言葉も、今になると、それぞれどんな思いをもたれるでしょうか?
苦しみ戦う人の支えになる音楽は、誰よりも苦しみ戦った者の手からしか生まれない。
佐村河内守(全聾の作曲家)

茶飲友達

2014-02-14 23:07:33 | Weblog

お茶に変えて、ひれ酒で茶話を楽しみました。
素晴らしいひと時をありがとうございます。

米山の真筆の額だそうですが、何でも鑑定団で鑑定してもらったら、どんな評価がされるでしょうか。
興味のあるところです。
内子町では、なんでも鑑定団の放映がありましたが、大洲市でも放映されると良いですね。
<茶飲友達>
 茶話とは人生の甘苦辛酸を嘗めつくした至味のわかる人々の、
 まことの意味の、淡々たる話なのである。
 そんな話のできる友達と茶を啜っての話など、
 それこそ人世の妙境楽事である。
 御互に茶話など出来る人間かどうか。
 そこで茶飲友達ほど好いものはないことがわかる。
 この茶飲友達といふ言葉を、
 老いた男女の仲に用ひるのも亦妙である。



寝不足!

2014-02-12 09:46:09 | Weblog
寝不足の人多いかもしれません。翌日のテレビや新聞を見れば良いのでしょうが、ついついテレビに釘付けになっています。
4年間、わき目もふらず、死に物狂いで練習し、やっと、この舞台に立てました。
演技の時間は僅か数分の競技もあり、4年間の努力が実った選手、惜しくも実らなかった選手、ほんの僅かの差でその後の人生も大きく変わるかもしれません。
やり直しがきけば、必ず優勝するであろう選手も、涙しなければならないオリンピック、非情と言えば非情かも知れません。
失敗を教訓に大きく飛躍してください。

私の人生も失敗続きの人生だけど、棺おけに入るまではやり直せそう。

ある一つの目的を達成するのに
非常に楽な道と非常に苦しい道があるとする。
苦しい道をとっても、
楽な道をとっても目的は達せられるが、
どちらを選ぶかといえば我われは敢えて難路を選ぶ
出光佐三(出光興産創業者)


今日はこれから長浜、縁を頂いた方と有意義なひと時を過ごさせていただきます。

小才は縁に気づかず、
中才は縁を生かさず、
大才は袖すり合った縁をも生かす
柳生家家訓